• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たばのブログ一覧

2012年11月17日 イイね!

ア~シング

ア~シングヤフオクで前に手に入れてあった
中古のアーシング(ホットイナズマ改〔怪?〕付き)を
時間があったので、プレマシーに取り付けました。

専用品では無いので、ケーブルの届く所につないでみました。
効能は色々あるようですが
燃費が向上してくれたら幸いですね。

少しだけ、華やかなエンジンルームになりました(笑)
Posted at 2012/11/17 15:57:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY(プレマシー) | 日記
2012年11月13日 イイね!

とりあえずこんな感じで、どうでしょう?

いろいろ調べてみた結果
熔接するのが一番確実ですが
いかんせんお高い。

そこで考えたのが、現行モデルのBD-1の
シートクランプを使った固定方法です。
これがそのシートクランプです。
少し加工して使います。
加工と言っても、クランプの開いてる側の飛び出しているフチを
2㎝くらいの幅で削って平らにします。



まず、フレームに熔接されている台座を切り落とします。
(この時、辛うじて繋がっていた部分がちぎれて、完全に分離・・泣)
次に切断面をヤスリで整え、破断した部分を接着剤で固定します。
(私はエポキシ系接着剤を使いました)



フレームの前側をクランプが引っ掛かるように削ります。


削ったところをタッチアップし、クランプをはめ、イモネジで固定したら出来上がり。
これで、固定方法は現行モデルと一応、同じになりました(笑)
Posted at 2012/11/13 14:05:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | チャリンコ | 日記
2012年11月10日 イイね!

いつ割れたんだろ?

いつ割れたんだろ?久々に折りたたみ自転車(BD-2)に乗ろうとしたら
シートポスト部分に大きなヒビが・・・(汗)

コイツは初期型のBDシリーズでは結構ポピュラーなトラブルのようです。
私のは1998年製(笑)で古いですから
ついに来たかという感じです。

もちろん修理するつもりですが
出来るだけお金のかからない方法を現在模索中です。
Posted at 2012/11/10 15:18:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | チャリンコ | 日記
2012年11月07日 イイね!

効果てきめん

効果てきめん昼休みに会社の駐車場で
パワステオイルの交換をしてみました。

交換と言っても、オイルを抜く→新しいオイルを足す
→アイドリング後オイルを抜く→また新しいオイルを足す・・・を
4回ほど繰り返しただけですから、完全にはきれいになったわけではありませんが・・・。

それでも効果はありました。
昨日までうなり声を上げていたパワステポンプはおとなしくなり
時折感じていた、ステアリングの引っ掛かる感じもなくなりました。

ここまで変わるとは思っていなかったので
ちょっとびっくりです。

しかし、フォレにはいろいろ経験させてもらっているなぁ(笑)
Posted at 2012/11/07 13:50:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY(SF) | 日記
2012年11月06日 イイね!

い~おん

最近エンジンを始動すると
ウィ~ンっという音が聞こえるようになった。
ベルトかなぁ~と思い、鳴き止めスプレーをするも変化無し。

パワステオイル換えてみるか。
今日は大雨、明日やりましょうかね。
Posted at 2012/11/06 17:05:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォレ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ビアンテ DBA-CREW 20Z用 純正 リアスタビライザー https://minkara.carview.co.jp/userid/149763/car/2143236/9671408/parts.aspx
何シテル?   01/25 10:24
このたび、ハンドルネームを『たば』に変更しました。 H28年式 マツダ・ビアンテ(20S)と R1年式 トヨタ・サクシードハイブリッド(NHP160)に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45 6 789 10
1112 13141516 17
18192021222324
252627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ(純正) CW純正 リアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/06 11:08:31
マツダ(純正) 【備忘録】リアスタビライザー部品一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/06 10:59:50

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
プレマシーからの乗り換えです。 初めてのミニバンですが 運転しやすいです。 どうやら、マ ...
トヨタ サクシードバンハイブリッド トヨタ サクシードバンハイブリッド
営業車で乗っていたフォレスター(SG)が事故で廃車になって、新たに導入した車です。 人生 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
15年乗り続けたSF5からの乗り換えです。 初年度登録H17年12月ですが、走行距離は ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
家族が5人になって フォレスターが手狭になったので 乗り換えを決意。 次期車種の条件と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation