• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月10日

いつ割れたんだろ?

いつ割れたんだろ? 久々に折りたたみ自転車(BD-2)に乗ろうとしたら
シートポスト部分に大きなヒビが・・・(汗)

コイツは初期型のBDシリーズでは結構ポピュラーなトラブルのようです。
私のは1998年製(笑)で古いですから
ついに来たかという感じです。

もちろん修理するつもりですが
出来るだけお金のかからない方法を現在模索中です。
ブログ一覧 | チャリンコ | 日記
Posted at 2012/11/10 15:18:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

80年目の夏
どんみみさん

8月14日 横浜赤レンガ倉庫 入場 ...
しげぼうずさん

この記事へのコメント

2012年11月10日 23:19
((-ω-。)(。-ω-))フルフル

某秘密基地で溶接してみるとか?(笑
コメントへの返答
2012年11月11日 7:22
溶接で修理は出来ると思いますが
アルミの溶接ってお高いみたいで・・・(泣)
2012年11月11日 9:57
力のかかる部分&柔軟性も必要 

となると修理難しそうですねぇ
コメントへの返答
2012年11月12日 9:39
熔接しなくても出来そうな
いい方法が見つかったので
やってみます。

お楽しみに~(笑)

プロフィール

「[パーツ] #ビアンテ DBA-CREW 20Z用 純正 リアスタビライザー https://minkara.carview.co.jp/userid/149763/car/2143236/9671408/parts.aspx
何シテル?   01/25 10:24
このたび、ハンドルネームを『たば』に変更しました。 H28年式 マツダ・ビアンテ(20S)と R1年式 トヨタ・サクシードハイブリッド(NHP160)に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ(純正) CW純正 リアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/06 11:08:31
マツダ(純正) 【備忘録】リアスタビライザー部品一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/06 10:59:50

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
プレマシーからの乗り換えです。 初めてのミニバンですが 運転しやすいです。 どうやら、マ ...
トヨタ サクシードバンハイブリッド トヨタ サクシードバンハイブリッド
営業車で乗っていたフォレスター(SG)が事故で廃車になって、新たに導入した車です。 人生 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
15年乗り続けたSF5からの乗り換えです。 初年度登録H17年12月ですが、走行距離は ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
家族が5人になって フォレスターが手狭になったので 乗り換えを決意。 次期車種の条件と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation