• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月30日

同じヤドカリだと思っていたら・・・

同じヤドカリだと思っていたら・・・ 磯の潮だまりで捕まえてきたヤドカリ達。
みんな同じ種類(ホンヤドカリ)だと思っていたら
よく見ると1匹だけハサミの大きさが同じヤツがいました。
調べてみたら、イソヨコバサミという種類でした。
ホンヤドカリという種類のヤドカリは
爪やハサミの先が白くて、右のハサミの方が大きいのが特徴です。




うちのホンヤドカリ君




特徴としてハサミの大きさが左右同じで
ホンヤドカリとは、爪やハサミの色も模様も違います。
性格はホンヤドカリより臆病で、一度引っ込むと奥まで入って中々出てこないそうです。
そのせいか大きめの貝を好む傾向があるようで
うちのイソヨコバサミ君も、体の割には大きい(8匹の中でも一番大きい)貝を背負っています。
そういえばコイツ、脱皮直後にしば~らく貝から出てこなくなって
引きこもっていた時期があったのを覚えています。



ブログ一覧 | ペット | 日記
Posted at 2013/08/30 13:18:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドッグイヤー予防接種の春来る
CSDJPさん

ジムニーシエラ、撮る ~ 最速リベ ...
九壱 里美さん

大分福岡ブラリ
blues juniorsさん

愛機にウエルカムボード(A3)はい ...
P.N.「32乗り」さん

数十年前に買った充電式ドライバー
パパンダさん

GLEクーペのタイヤ…ピレリP-Z ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #ビアンテ DBA-CREW 20Z用 純正 リアスタビライザー https://minkara.carview.co.jp/userid/149763/car/2143236/9671408/parts.aspx
何シテル?   01/25 10:24
このたび、ハンドルネームを『たば』に変更しました。 H28年式 マツダ・ビアンテ(20S)と R1年式 トヨタ・サクシードハイブリッド(NHP160)に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ(純正) CW純正 リアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/06 11:08:31
マツダ(純正) 【備忘録】リアスタビライザー部品一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/06 10:59:50

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
プレマシーからの乗り換えです。 初めてのミニバンですが 運転しやすいです。 どうやら、マ ...
トヨタ サクシードバンハイブリッド トヨタ サクシードバンハイブリッド
営業車で乗っていたフォレスター(SG)が事故で廃車になって、新たに導入した車です。 人生 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
15年乗り続けたSF5からの乗り換えです。 初年度登録H17年12月ですが、走行距離は ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
家族が5人になって フォレスターが手狭になったので 乗り換えを決意。 次期車種の条件と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation