• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月15日

難しい選択を迫られる1ヶ月

難しい選択を迫られる1ヶ月 今年も残すところ、あと1ヶ月半。

大会も順調に進み、残すところ2大会になりました。
チームは勝ち進んではいますが
次男坊の出番は,相変わらず少なく、点差が付かないと
出場もありません。
(下の学年で帯同させた選手は出ているのに・・・)
帰って来ては、悔しいと泣いています。

今後どうするか、次男坊と話しました。

①野球を辞める?→辞めたくない。
②今のチームに残れば、来年はもっと厳しい状況に置かれるだろう。
下手すれば一試合も出れないかもしれない。→試合に出たい。
③他のチームに移籍する?
    →取り敢えず、いとこが所属しているチームに体験で練習参加せてもらおう。

来年になれば、新チームとして始動します。
それまでに、今後どうするか決めなければなりません。
難しい選択ですが、彼の意思を尊重して
前に進もうと思います。

出れば、ヒットも打つし、守備もそつなくこなすのにねぇ。
あのクソ監督め。
ホント○ねばいいのに。
ブログ一覧 | 少年野球考察 | 日記
Posted at 2016/11/15 10:17:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

曇 雨 晴
ふじっこパパさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2016年11月15日 18:46
初めまして。
私は少年野球のコーチをしております。
いきなりのコメントで失礼します。
m(_ _)m

今は下の娘が低学年でプレーしています。

気持ちは痛いほどわかりますね。

我が少年野球チームも弱小の割には過去に私の息子が6年の時に監督や親同士の問題で何人もの子供達が他のチームに動いて行くのを経験しました。寂しい気持ちはコーチとしたらあるのですが、1番苦しんでいるのは息子さんでは。
実力ではない事で外される。理解できないですよね。

個人的には次のチームを早めに決めても良いかなと思います。

私の住んでいる区内は少子化のため、少年軟式野球チーム数が少なく、地域の縛りがあまりないため移籍しやすい事情もあります。

移籍した子の親御さんと妻が未だに仲良くて、その頃の話を後で聞きましたが、親も色々大変だったと聞きました。

どうしても監督の起用法は偏りますね。
一度不信感を持つと厳しいですよね・・・。

息子さんが1番良い選択が出来て、笑顔でプレーできる事を願っております。
コメントへの返答
2016年11月15日 22:03
コメントありがとうございます。

今の監督は京葉銀行の野球部でバリバリやってた人です。
技術は申し分ないのですが、指導は子供相手にやっているという事をわかっていないようで
高校生相手にやっているんじゃないんだからと思うほどです。

そのせいか、確かに良い成績を残してきてはいますが
代わりに、ないがしろにしている物が多すぎる気がします。

大会が一段落したら、どういう方向で行くのか
来季に向けての話し合いがあると思います。

プロフィール

「[パーツ] #ビアンテ DBA-CREW 20Z用 純正 リアスタビライザー https://minkara.carview.co.jp/userid/149763/car/2143236/9671408/parts.aspx
何シテル?   01/25 10:24
このたび、ハンドルネームを『たば』に変更しました。 H28年式 マツダ・ビアンテ(20S)と R1年式 トヨタ・サクシードハイブリッド(NHP160)に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ(純正) CW純正 リアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/06 11:08:31
マツダ(純正) 【備忘録】リアスタビライザー部品一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/06 10:59:50

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
プレマシーからの乗り換えです。 初めてのミニバンですが 運転しやすいです。 どうやら、マ ...
トヨタ サクシードバンハイブリッド トヨタ サクシードバンハイブリッド
営業車で乗っていたフォレスター(SG)が事故で廃車になって、新たに導入した車です。 人生 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
15年乗り続けたSF5からの乗り換えです。 初年度登録H17年12月ですが、走行距離は ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
家族が5人になって フォレスターが手狭になったので 乗り換えを決意。 次期車種の条件と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation