• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たばのブログ一覧

2019年06月22日 イイね!

遂に来ましたよ、ウチにも

遂に来ましたよ、ウチにも整備手帳に挙げるほどでも無いので、こちらに。

左のヘッドライトが水没しました。
Dラーでやると12諭吉ほどかかるとの事なので
迷うこと無く初めての殻割りです。

バンパー外して、ライト外して、サクッと殻割りです。
コーキングが死んでて、暖めなくても割れました。


分解・清掃・乾燥させます。
コーキング(白)は先に塗っておきます。
半日ほど天日干しして、元に戻していきます。


果たして点くのか?
緊張の瞬間です。
「あれ?点かない」
やっぱ、バラスト死んでるかな?
仕方が無い中古探すかと、失意の中、作業終了しました。

翌日、ダメ元で点けてみると
何でかわからないけど、点灯しました(笑)


左のヘッドライトのコーキングの状態を考えると
遅かれ早かれ、右も水没しそうですね。
今回は良い経験でした。
Posted at 2019/06/22 15:26:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY(SG) | 日記
2019年04月16日 イイね!

タワーバー付けてみました

タワーバー付けてみましたタワーバー付けてみました。
インプレッションですが、リアスタビの時は
ハッキリ分かるくらい変わりましたが
街乗りでは、頭の入りが良くなったかな?位の変化でした。
高速走れば、もっと変化がわかるのでしょうか。
ミニバンにしては、ハンドリングが良い方でしたが
センターメンバー(強化型)・リアスタビ・Fタワーバーとやってきましたが
これで一段落ですかね。
Posted at 2019/04/16 17:09:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY(ビアンテ) | 日記
2019年04月09日 イイね!

良いタイミングでした

良いタイミングでしたちょっと臨時収入がありまして
何となくアッ○ガレージのHPを覗いていたら
ビアンテのフロントタワーバーを発見!
破損や曲がりのないことを確認し
即決・入金、そして本日到着です。

さぁ~て、いつ付けようかな?
Posted at 2019/04/09 14:25:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビアンテ | 日記
2019年02月14日 イイね!

お高いですなぁ

今日からフォレは車検です。
二泊三日コースで、帰りは月曜日です。
代車はないとのことで、しばらく車無しですね。

それにしても38諭吉もかかるとはなぁ。
まぁ、もうすぐ10万キロだし、もろもろやるから
仕方が無いんですけどね。
Posted at 2019/02/14 13:37:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車検 | 日記
2019年02月13日 イイね!

いい感じ

いい感じビアンテから乗り換えました。
っていうのは、嘘で
車検の代車で乗ったCX―3です。

コンパクトで乗りやすいですね。
それにしても、サイドブレーキが
小さいレバーを動かすだけだったり
プッシュスタートだったり
サイドミラーに車の接近を知らせる表示が出たりと
最近の車は、進歩してますね。
Posted at 2019/02/13 17:09:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビアンテ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ビアンテ DBA-CREW 20Z用 純正 リアスタビライザー https://minkara.carview.co.jp/userid/149763/car/2143236/9671408/parts.aspx
何シテル?   01/25 10:24
このたび、ハンドルネームを『たば』に変更しました。 H28年式 マツダ・ビアンテ(20S)と R1年式 トヨタ・サクシードハイブリッド(NHP160)に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ(純正) CW純正 リアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/06 11:08:31
マツダ(純正) 【備忘録】リアスタビライザー部品一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/06 10:59:50

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
プレマシーからの乗り換えです。 初めてのミニバンですが 運転しやすいです。 どうやら、マ ...
トヨタ サクシードバンハイブリッド トヨタ サクシードバンハイブリッド
営業車で乗っていたフォレスター(SG)が事故で廃車になって、新たに導入した車です。 人生 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
15年乗り続けたSF5からの乗り換えです。 初年度登録H17年12月ですが、走行距離は ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
家族が5人になって フォレスターが手狭になったので 乗り換えを決意。 次期車種の条件と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation