• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たばのブログ一覧

2014年04月15日 イイね!

受傷10日目

受傷10日目痛みがだいぶ引いてきたんで
次男坊との朝練再開しました。

まだ、走るのと左右の動きはぎこちないけど
投げるのはあまり痛くなくなりました。

見た目は相変わらず痛々しいですが・・・
Posted at 2014/04/15 17:16:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 病気・怪我 | 日記
2014年04月12日 イイね!

回復傾向なんだけど

回復傾向なんだけど反対に見た目は、痛々しい状態になっております(笑)

サポーターを外してちょっとびっくりしました。
Posted at 2014/04/12 00:02:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 病気・怪我 | 日記
2014年04月10日 イイね!

だいぶ楽になりました

だいぶ楽になりましたバンテリンサポーターふくらはぎ用(大)

近所のマツキヨで見つけて購入しました。
帰宅後、装着してビックリ!
結構普通に歩けます。
まだ、走るのは無理ですが
普段の生活には支障が無いくらいには動けそうです。

Posted at 2014/04/10 15:44:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 病気・怪我 | 日記
2014年04月07日 イイね!

初めての・・・・

初めての・・・・肉離れです。
少年野球でアップ中(爆)にやってしまいました(T-T)
右にステップして戻るときに、右のふくらはぎに
誰かに叩かれたような痛みが走りました。
最初はつったのかと思いましたが
なかなか痛みが引かないので、医者に行ったら
診断の結果は「右ふくらはぎ内側頭中間部の肉離れ 全治2週間」との事です。

これといった治療も無く、サポーターを巻いて
圧迫して、安静にしておくだけですが
つま先立ちでなら何とか歩けるし
車の運転も、普段から左足ブレーキなので
特に問題なく出来たので良かったです。


Posted at 2014/04/07 11:01:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 病気・怪我 | 日記
2013年10月09日 イイね!

親知らずFINAL

抜歯後、1週間経ったので
抜糸しました。

プチプチと糸を切ってスルッと引っ張って
30秒ほどで終了でした。

切って開いたところを縫って寄せただけなので
穴が完全に塞がるまでは
1ヶ月ぐらいかかるそうです。
Posted at 2013/10/09 17:43:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 病気・怪我 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ビアンテ DBA-CREW 20Z用 純正 リアスタビライザー https://minkara.carview.co.jp/userid/149763/car/2143236/9671408/parts.aspx
何シテル?   01/25 10:24
このたび、ハンドルネームを『たば』に変更しました。 H28年式 マツダ・ビアンテ(20S)と R1年式 トヨタ・サクシードハイブリッド(NHP160)に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ(純正) CW純正 リアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/06 11:08:31
マツダ(純正) 【備忘録】リアスタビライザー部品一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/06 10:59:50

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
プレマシーからの乗り換えです。 初めてのミニバンですが 運転しやすいです。 どうやら、マ ...
トヨタ サクシードバンハイブリッド トヨタ サクシードバンハイブリッド
営業車で乗っていたフォレスター(SG)が事故で廃車になって、新たに導入した車です。 人生 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
15年乗り続けたSF5からの乗り換えです。 初年度登録H17年12月ですが、走行距離は ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
家族が5人になって フォレスターが手狭になったので 乗り換えを決意。 次期車種の条件と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation