• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たばのブログ一覧

2011年12月22日 イイね!

これで本当に・・

これで本当に・・ブルホーン化したということです。
(まぁ、まだシフトは元のままですが、見た目は一応・・・ね)

家に帰ったら、パーツが届いてたんで
我慢できずにやってしまいました(笑)

ワイヤーはハンドル下側に沿わして
バーテープに巻き込んだので
ハンドル周りが、かなりスッキリしました。







最初はこうだったのが




こうなって




こうなりました~


大きなイジりはこれで一段落でしょう。
飛ばしすぎて事故らないように気を付けないといけませんね(笑)
Posted at 2011/12/22 09:00:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | チャリンコ | 日記
2011年12月21日 イイね!

エビホーン

エビホーンずっとブルホーン化したと思っていましたが
実は、この状態はエビホーンと呼ばれるようです。

説明しよう!

エビホーンとは・・・・
自転車の改造形態の一つ。

本来タイムトライアルに使うブルホーンバーを装着したのはよいが
ブレーキレバーをロード用やブルホーン用にせず
あえてノーマルのままとした状態。
そうするとブレーキワイヤーがエビのヒゲのように広がるので
ブルホーンとエビを混ぜて、エビホーンと呼ばれる。

だそうです(笑)


このままでもいいんですが
そこはやっぱりこのままじゃ気が済まない性格なので
近々、変身予定です。
Posted at 2011/12/21 19:27:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | チャリンコ | 日記
2011年12月16日 イイね!

オシャレは足元から

オシャレは足元からペダルを交換しました。

自転車屋さんで見かけて
衝動買いです(笑)

そんなのより、最近出てきた
ギア飛びを直さなきゃいけないのに…(汗)
Posted at 2011/12/16 09:46:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | チャリンコ | モブログ
2011年11月23日 イイね!

巻いてみた

バーテープを巻いてみました。
初めてにしては上手く巻けたんじゃないかと思います。


ステムも上下ひっくり返して
だいぶ前のめりな感じです(笑)
Posted at 2011/11/23 08:25:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | チャリンコ | 日記
2011年11月22日 イイね!

ここまでか・・・(泣)

ここまでか・・・(泣)ハンドルをブルホーン化しようと、ヤフオクで部品を集めてきましたが
やっとそろってきたので、休み時間に交換してみました。

出来るだけお金をかけない方向でやっているので
ブレーキやシフターは元々付いている部品を使いました。
(ただし、ワイヤー関係は長さが短いので交換)

しかし、バーテープが手違いでお届け先が自宅になっていたので
今日のところは、ここまでです。

冬はハンドルが冷たいのぅ・・(泣)
Posted at 2011/11/22 15:41:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | チャリンコ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ビアンテ DBA-CREW 20Z用 純正 リアスタビライザー https://minkara.carview.co.jp/userid/149763/car/2143236/9671408/parts.aspx
何シテル?   01/25 10:24
このたび、ハンドルネームを『たば』に変更しました。 H28年式 マツダ・ビアンテ(20S)と R1年式 トヨタ・サクシードハイブリッド(NHP160)に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ(純正) CW純正 リアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/06 11:08:31
マツダ(純正) 【備忘録】リアスタビライザー部品一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/06 10:59:50

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
プレマシーからの乗り換えです。 初めてのミニバンですが 運転しやすいです。 どうやら、マ ...
トヨタ サクシードバンハイブリッド トヨタ サクシードバンハイブリッド
営業車で乗っていたフォレスター(SG)が事故で廃車になって、新たに導入した車です。 人生 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
15年乗り続けたSF5からの乗り換えです。 初年度登録H17年12月ですが、走行距離は ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
家族が5人になって フォレスターが手狭になったので 乗り換えを決意。 次期車種の条件と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation