• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たばのブログ一覧

2009年04月27日 イイね!

ジャダー解消

ジャダー解消病み上がりの朝っぱらから
なにやってんだ?という
つっこみは無しにして下さい(笑)

先週末に届いた
ローターを交換しました。

途中キャリパーサポートの
ボルトをねじ切る!という
ハプニングもありましたが
なんとか終了しました。

今日は銚子に行く用事があったんで
ちょうど良い慣らしになりました。
ジャダーも無くなって
快適ドライブでした(笑)
Posted at 2009/04/27 16:58:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | ブレーキ | 日記
2009年04月22日 イイね!

なんだよ、も~(怒)

なんだよ、も~(怒)中古のローターだったので
我慢していましたが
仕事で長距離を走る事が増えて
ジャダーが気になったので
新品をヤフオクで手に入れました。

ブツは
西岡可鍛(かたん)工業製
マウンテン・ブレーキ・ディスク です。

早速あけてみると
何だか小さい。

あれ?15インチじゃん!これ。
16インチを落札したのに何で?

電話してみたら、車種がフォレスターだったから
勝手に15インチにしたらしい。
着払いで送り返して下さいとのこと。

メールに16インチでいいと
一言書いときゃ良かったよ(泣)
Posted at 2009/04/22 17:47:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブレーキ | 日記
2008年03月01日 イイね!

最近やっと

最近やっとブレーキのジャダーが収まってきた気がします。

ローターとパッドが馴染んできたのかな。
とにもかくにも良かった。

明日は例によって早起きして
リモコンスターターの取付やります。
Posted at 2008/03/01 16:34:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブレーキ | モブログ
2007年11月28日 イイね!

う~ん

う~ん16インチ化したフロントブレーキ。

街乗りじゃあんまり気にならないですが
高速からの減速時には酷くはないですけど
ジャダーが出ます(泣)

う~ん、ローターが悪いのかなぁ。
スリットローター+ノーマルパッドの組み合わせが悪いのかしら?

今度の休みにパッド見てみるかな。
Posted at 2007/11/28 19:43:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブレーキ | モブログ
2007年11月06日 イイね!

ご感想は…?

ご感想は…?ブレーキを16インチにしてから初めて
昨日、嫁さんが運転したので
感想を聞いてみた。

さすがに今回は、どれくらい変わったか
嫁さんも気にしていたようですが…。

嫁 「何か運転しやすくなった感じ」

私 「え?ブレーキ以外変えてないよ、前より効く感じしない?」

嫁 「それはわかんない」

私 「あ~…、そうすか…(泣)」

まぁ街乗りじゃ、わかんないか。

Posted at 2007/11/06 05:35:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブレーキ | モブログ

プロフィール

「[パーツ] #ビアンテ DBA-CREW 20Z用 純正 リアスタビライザー https://minkara.carview.co.jp/userid/149763/car/2143236/9671408/parts.aspx
何シテル?   01/25 10:24
このたび、ハンドルネームを『たば』に変更しました。 H28年式 マツダ・ビアンテ(20S)と R1年式 トヨタ・サクシードハイブリッド(NHP160)に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ(純正) CW純正 リアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/06 11:08:31
マツダ(純正) 【備忘録】リアスタビライザー部品一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/06 10:59:50

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
プレマシーからの乗り換えです。 初めてのミニバンですが 運転しやすいです。 どうやら、マ ...
トヨタ サクシードバンハイブリッド トヨタ サクシードバンハイブリッド
営業車で乗っていたフォレスター(SG)が事故で廃車になって、新たに導入した車です。 人生 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
15年乗り続けたSF5からの乗り換えです。 初年度登録H17年12月ですが、走行距離は ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
家族が5人になって フォレスターが手狭になったので 乗り換えを決意。 次期車種の条件と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation