• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たばのブログ一覧

2019年06月28日 イイね!

今度こそは・・・

今度こそは・・・昨日また水没したと思っていたライトですが
確認してみましたら、コネクターの脱落でした。

三回目ともなると、手早くなるもので
バラして、ライトを外すまで5分程で出来るようになりました(笑)
この時点では水没していると思っているので
割る気満々なのですが、バラストが濡れていなかったので
コネクターを確認してみましたら、抜けていました。
もしかしたらと思い、全て元に戻してみたらあっさり点灯。
しかしながら、バラストが水没するまではありませんでしたが
ライトの内側に少しとはいえ、水滴があったのは事実なので
合わせ目にコーキングを施すことにしました。


ぐるっと1周コーキングします。
もう見た目を気にしている場合ではありませんね。
内部の乾燥の為、ロービーム裏のふたは開けておきます。


コーキングは24時間で完全硬化するそうなので
明日天気が良ければ、元に戻します。
でも、あまり予報はよく無さそうので
とりあえず養生テープで塞いでおきましょう。
眼帯みたい(笑)
Posted at 2019/06/28 10:55:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY(SG) | 日記
2019年06月27日 イイね!

水没決定

二回の殻割りを経て、復活した左のライトですが
さっき降ったへみたいなにわか雨で
あっさり水没しました(笑)

大丈夫かなぁって心配していましたが
あまりにもあっさり水没してしまいました。

今晩から翌朝にかけて、関東は大雨らしいので
どれくらい溜まるか
ある意味楽しみですよ。

ライト探さなきゃならないなぁ。
あ~あ、がっかり。
Posted at 2019/06/27 19:26:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY(SG) | 日記
2019年06月22日 イイね!

遂に来ましたよ、ウチにも

遂に来ましたよ、ウチにも整備手帳に挙げるほどでも無いので、こちらに。

左のヘッドライトが水没しました。
Dラーでやると12諭吉ほどかかるとの事なので
迷うこと無く初めての殻割りです。

バンパー外して、ライト外して、サクッと殻割りです。
コーキングが死んでて、暖めなくても割れました。


分解・清掃・乾燥させます。
コーキング(白)は先に塗っておきます。
半日ほど天日干しして、元に戻していきます。


果たして点くのか?
緊張の瞬間です。
「あれ?点かない」
やっぱ、バラスト死んでるかな?
仕方が無い中古探すかと、失意の中、作業終了しました。

翌日、ダメ元で点けてみると
何でかわからないけど、点灯しました(笑)


左のヘッドライトのコーキングの状態を考えると
遅かれ早かれ、右も水没しそうですね。
今回は良い経験でした。
Posted at 2019/06/22 15:26:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY(SG) | 日記
2018年05月31日 イイね!

せっかくなので

せっかくなのでフォレのキーレスが反応しなくなった。
電池の劣化だろうと、交換してみるも反応無し。
色々調べてみると、電池が無くなって
しばらくほっとくと、リセットされてしまうらしく
あらためて、登録し直さないといけないとの事。
更に調べてみると、レガシィのキーレスも
登録出来るとの記載を発見。
レガシィのキーレスはかっこいいし
いっちよ、やってみっか!って事で
ヤフオクでキーレスを入手。
登録してみると、バッチリ反応します。
キー部分は切断して、合い鍵と組み合わせました。

う~ん、完全に自己満の世界ですね(笑)
Posted at 2018/05/31 09:16:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY(SG) | 日記
2017年06月19日 イイね!

アルミテープその後

アルミテープ施工して2週間ほど経ちましたが
私なりに感じた感想です。

良くなった事
・フロントガラスの水弾き(というかボディ全体)
・直進安定性(元々よかったけれど)
・スピーカーの音質(高音がはっきりした)

燃費に関しては変化はありませんでした。
ビアンテも同じ感じです。
(燃費は、まだ未確認)

まぁ、ただ張っただけなんで
十分じゃ無いかと思いました。
興味のある方は、やってみてはいかがでしょうか。
Posted at 2017/06/19 16:30:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY(SG) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ビアンテ DBA-CREW 20Z用 純正 リアスタビライザー https://minkara.carview.co.jp/userid/149763/car/2143236/9671408/parts.aspx
何シテル?   01/25 10:24
このたび、ハンドルネームを『たば』に変更しました。 H28年式 マツダ・ビアンテ(20S)と R1年式 トヨタ・サクシードハイブリッド(NHP160)に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ(純正) CW純正 リアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/06 11:08:31
マツダ(純正) 【備忘録】リアスタビライザー部品一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/06 10:59:50

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
プレマシーからの乗り換えです。 初めてのミニバンですが 運転しやすいです。 どうやら、マ ...
トヨタ サクシードバンハイブリッド トヨタ サクシードバンハイブリッド
営業車で乗っていたフォレスター(SG)が事故で廃車になって、新たに導入した車です。 人生 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
15年乗り続けたSF5からの乗り換えです。 初年度登録H17年12月ですが、走行距離は ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
家族が5人になって フォレスターが手狭になったので 乗り換えを決意。 次期車種の条件と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation