• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たばのブログ一覧

2014年08月07日 イイね!

仕様変更

仕様変更
今まで2列目用にモニターをヘッドレスト裏に
2つセットしていましたが
ステーが折れてしまった&奥さんがあんまり見ないので
以前使っていたステーに戻して、モニターを1つにしました。
(バックミラーに写ってるし・・・汗)




で、余ったもう一つのモニターは
外してしまうのも何なので
フォレと同じように、前に持ってきました。


これでナビゲーション中は、DVDを再生しても
ナビ画面では見れないのが解消されて
助手席の長男坊も満足でしょう(笑)

あとは奥さんの反応ですが、いかに・・・(汗)
Posted at 2014/08/07 14:24:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY(プレマシー) | 日記
2014年02月13日 イイね!

思い立ったが吉日

思い立ったが吉日今日は、車検の見積に行く予定だったので
会社にプレマシーで来ました。

昼飯を食べているときに
そういや、うちのプレはツイーターの配線が
ドアまで来てるのかな?と、突然気になりました。
確かめて見たら、ありました(笑)

そうなると、事態はハヤテの如く動きます。
昼飯をかっ込んで、近所のアップガレージで
1500円の安物を購入。
ちゃっちゃと配線すること、小一時間。

安物でも、あると無いとじゃ全然違いますね。
高音がはっきりしました。
ガンガン音出すわけじゃないので
これで十分です。
Posted at 2014/02/13 17:51:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY(プレマシー) | 日記
2012年11月17日 イイね!

ア~シング

ア~シングヤフオクで前に手に入れてあった
中古のアーシング(ホットイナズマ改〔怪?〕付き)を
時間があったので、プレマシーに取り付けました。

専用品では無いので、ケーブルの届く所につないでみました。
効能は色々あるようですが
燃費が向上してくれたら幸いですね。

少しだけ、華やかなエンジンルームになりました(笑)
Posted at 2012/11/17 15:57:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY(プレマシー) | 日記
2012年10月27日 イイね!

目力UP(笑)

目力UP(笑)ヤフオクで手に入れた
アイラインフィルムを貼ってみました。

選んだ色はクリアライトブルーです。
定番のオレンジはやめておきました。

例によって例のごとく、黙って施工なんで
ばれた時の反応が怖いです(汗)
Posted at 2012/10/27 07:37:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY(プレマシー) | 日記
2012年01月07日 イイね!

一斉点灯スイッチ

諸先輩方の整備手帳を参考に
一斉点灯スイッチをつけてみました。
うまくいくかは明日の朝のお楽しみ(笑)


裏はこんな感じです




日曜日は少年野球のコーチと
年に一度のゴルフ大会です。
しかし、去年の大会以来
クラブを握っていない・・・(汗)
最高スコア121のへたっぴなので
本当は練習したいのだが
出かけるところを3男坊に見つかり
泣いて引き留められ、あえなく断念。
(まぁ、26時までやってはいるのですが・・)
明日は行かないと本当にまずいです。
Posted at 2012/01/07 00:02:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY(プレマシー) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ビアンテ DBA-CREW 20Z用 純正 リアスタビライザー https://minkara.carview.co.jp/userid/149763/car/2143236/9671408/parts.aspx
何シテル?   01/25 10:24
このたび、ハンドルネームを『たば』に変更しました。 H28年式 マツダ・ビアンテ(20S)と R1年式 トヨタ・サクシードハイブリッド(NHP160)に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ(純正) CW純正 リアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/06 11:08:31
マツダ(純正) 【備忘録】リアスタビライザー部品一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/06 10:59:50

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
プレマシーからの乗り換えです。 初めてのミニバンですが 運転しやすいです。 どうやら、マ ...
トヨタ サクシードバンハイブリッド トヨタ サクシードバンハイブリッド
営業車で乗っていたフォレスター(SG)が事故で廃車になって、新たに導入した車です。 人生 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
15年乗り続けたSF5からの乗り換えです。 初年度登録H17年12月ですが、走行距離は ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
家族が5人になって フォレスターが手狭になったので 乗り換えを決意。 次期車種の条件と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation