• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たばのブログ一覧

2016年11月12日 イイね!

思い立ったが・・・

思い立ったが・・・会社の買い物でホームセンターを
うろついていた私の目に飛び込んできた
銀色のパイプ。
そう、アルミのジャバラ管です。

手にとって眺めること1分。
「・・・そうだ、レゾネ取っちゃおう」
75φのパイプを手に、茶こしを探しに。
収まりが良さそうなのを見つけてレジへ。


会社の駐車場で格闘すること小一時間。
何とかレゾネ摘出&パイプ移植に成功。
(穴塞ぎの蓋は注文中)



皆さんバンパーのメッシュ部分に吸込み口を向けて固定していますが
水が入るのが嫌なので、私は少し内側に向けています。


SFの時はジャバラ管はやらずに、塩ビ管のエルボーだけでした。
ブローオフもパシュパシュしてたし、吸入音も大きくなりましたが
SGではそんなわかりやすい変化はありませんでした。
ただ、アクセルのレスポンスは良くなった気がします。
(吸い込みが良くなったので、抜けも良くなったんでしょうか?)
あとは、燃費ですがどうなりますかね?
Posted at 2016/11/12 15:57:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY(SG) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ビアンテ DBA-CREW 20Z用 純正 リアスタビライザー https://minkara.carview.co.jp/userid/149763/car/2143236/9671408/parts.aspx
何シテル?   01/25 10:24
このたび、ハンドルネームを『たば』に変更しました。 H28年式 マツダ・ビアンテ(20S)と R1年式 トヨタ・サクシードハイブリッド(NHP160)に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 345
678 91011 12
1314 1516 171819
20 2122 23 242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ(純正) CW純正 リアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/06 11:08:31
マツダ(純正) 【備忘録】リアスタビライザー部品一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/06 10:59:50

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
プレマシーからの乗り換えです。 初めてのミニバンですが 運転しやすいです。 どうやら、マ ...
トヨタ サクシードバンハイブリッド トヨタ サクシードバンハイブリッド
営業車で乗っていたフォレスター(SG)が事故で廃車になって、新たに導入した車です。 人生 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
15年乗り続けたSF5からの乗り換えです。 初年度登録H17年12月ですが、走行距離は ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
家族が5人になって フォレスターが手狭になったので 乗り換えを決意。 次期車種の条件と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation