• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たばのブログ一覧

2013年06月28日 イイね!

お気に入り

お気に入り昨日から飼い始めたカゴカキダイ。
名前は小さくてもかわいいので
かわいちゃんになりました(次男命名・・・笑)

昨日はあまりエサを食べてくれませんでしたが
今日は落ち着いたのか
パクパクと食べてくれたので
ちょっと安心しました。

一匹では淋しいので、カニの水槽から
タニシさんを移しました。

そうしたら、かわいちゃんは
タニシさんが気に入ったのか
近くをウロウロしています。

うっとうしそうに移動する
タニシさんがオッサンに見えて来ました(笑)


※追記
よく考えてみたらいろいろ調べてみたら、海にいたからタニシじゃ無いですね。
(タニシは淡水)
クマノコガイかスガイか、とにかく巻き貝の仲間です・・・(笑)
Posted at 2013/06/28 22:58:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペット | 日記
2013年06月28日 イイね!

新しい住人

新しい住人今日銚子の現場に行った時に見つけたやつです。
「カゴカキダイ」という魚で、まだ赤ちゃんですね。
調べてみると比較的飼いやすい種類のようです。

ちょっと、イソガニの水槽に入れてみたら
危うくカニに食べられそうになった(汗)ので
前にカニ達を入れていた水槽で
飼うことにしました。

成魚は20㎝ぐらいになるらしく
刺身にすると美味しいそうです(笑)
Posted at 2013/06/28 00:22:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペット | 日記
2013年06月26日 イイね!

SUBARU XV

SUBARU XVDラーに書類を取りに行くと、外にXVが・・・。
営業さんに「乗れるの?」と聞くと「いいですよ」との返事。
雨でお客も少ないし、せっかくなんで乗ってきました。

近所をゆっくり1周しただけなんで
ハイブリッドぶりはあまり体験できませんでしたが
それだけ自然だということでしょうか?
(同乗した営業さんは「その辺が他社との違いです!」と力説してました 笑)
エンジンも従来のエンジンが載っているそうで
電気ターボといった感じですかね。
F1みたいに電気が溜まったらボタンでドーンみたいに使えると面白いんだけどなぁ(笑)

思ったよりハイブリッドしていないところが、逆に気に入りました。
宝くじでも当たれば、これにアイサイト+フルオプションで買うでしょうな。
Posted at 2013/06/26 16:08:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | Dラー | 日記
2013年06月17日 イイね!

初めて見ました

初めて見ました昨日、1番小さいイソガニが天に召されてしまい
4匹(+タニシ1匹)となってしまった、イソガニ軍団。

今日仕事から帰ると、次男坊が大っきな声で
「カニが死んでる!」と真っ先に報告してきました。
慌てて水槽を見てみると、やたら赤いカニがひっくり返っています。

もしやと思ってピンセットで慎重に取り出してみると
やっぱり、カニの抜け殻でした。(良かった・・・)

数えてみると、ちゃんと4匹います。
初めて脱皮したカニを見ました。
しかも、脱皮したのは左側の足が1本しかなくて
いつも逃げ回っていた2番目に小さいヤツで
驚いたことに、しっかり足が再生されていました。
体もだいぶ大きくなりました。
直後は甲羅もやわらかく、まだまだ油断は出来ませんが
無事に脱皮できたのは、良かったです。


しかし最近、車のブログ書いてないなぁ・・・(汗)
Posted at 2013/06/17 22:20:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペット | 日記
2013年06月13日 イイね!

全滅・・・?

全滅・・・?したのはヤドカリ軍団です。

6匹いたヤドカリもバタバタと天に召されて
今週の頭には2匹になっていました。
そのうちの1匹(以前宿替えを確認したヤツ)が
昨日、貝を残して忽然と姿を消し
そして今日、もう1匹も同様に貝を残していなくなりました。

恐れていたことが現実になりました。
犯人はおそらく・・・・カニ軍団です。

最近エサに水で戻した干しエビを与えていたのですが
それが野生の心を呼び覚ましたのでしょうか?・・・(汗)
この前水替えをした時から、なんとなくヤドカリ達の元気が無くなった気がするので
水が合わなかったのかもしれません。

まだ石に潜って隠れている可能性もあるので
カラの貝を何個か入れて様子をみますが
まぁ、無駄でしょうね(泣)

コレで水槽の住民は
カニ5匹・タニシ1匹(笑)になりました。
Posted at 2013/06/13 09:04:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ペット | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ビアンテ DBA-CREW 20Z用 純正 リアスタビライザー https://minkara.carview.co.jp/userid/149763/car/2143236/9671408/parts.aspx
何シテル?   01/25 10:24
このたび、ハンドルネームを『たば』に変更しました。 H28年式 マツダ・ビアンテ(20S)と R1年式 トヨタ・サクシードハイブリッド(NHP160)に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
234 56 78
9101112 131415
16 171819202122
232425 2627 2829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ(純正) CW純正 リアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/06 11:08:31
マツダ(純正) 【備忘録】リアスタビライザー部品一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/06 10:59:50

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
プレマシーからの乗り換えです。 初めてのミニバンですが 運転しやすいです。 どうやら、マ ...
トヨタ サクシードバンハイブリッド トヨタ サクシードバンハイブリッド
営業車で乗っていたフォレスター(SG)が事故で廃車になって、新たに導入した車です。 人生 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
15年乗り続けたSF5からの乗り換えです。 初年度登録H17年12月ですが、走行距離は ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
家族が5人になって フォレスターが手狭になったので 乗り換えを決意。 次期車種の条件と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation