• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカQの愛車 [ミニ MINI Crossover]

整備手帳

作業日:2024年1月13日

USBポート増設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
シガーソケットがこの位置にありますが、この位置から電源を取るとケーブルが丸見えで美しくありません。
そこでこの電源を分岐し、シガーソケットを追加します。
黄矢印の位置を引っ張るとクリップが外れ、このパネルが外せます。
2
外すとこの様になっています。
3
奥側にあまりスペースはなさそうです。
4
取り付けるのは余っていた延長用のシガーソケットとUSBポートです。
パネル奥のスペースがあまりないので、ケーブルを短くカットし、ヒューズ位置も変更しました。
5
プラス側を赤黄ケーブル、マイナス側を茶ケーブルにエレクトロタップで分岐します。
6
USBポートに2本のケーブルを接続し、パネルを元に戻します。
7
1本は走行中に使用するスマホの充電ケーブルです。
ハンドル下のパネルを外し、メーター横まで引き回します。
8
ダイソーのケーブルオーガナイザーでケーブルを保持して完成です。
スマホホルダーも前車の再利用で、エアコン吹き出し口に取り付けるタイプのマグネットホルダーですが、分解し、ダッシュボードの形状に合わせたアルミ板をねじ止めしています。
9
もう1本はドリンクホルダー位置に引っ張ります。
ドリンクホルダーのリング部品と底のゴムマットを取り外し、黄丸位置に穴を開けます。
ドリルが使用できないため、ルーターで削りました。
10
ケーブルを配線し、グロメットで見栄えを良くします。
11
このケーブルは噴霧式フレグランスディフューザー用です。
これも前車の再利用です。
ケーブルでゴチャゴチャしていましたが、スッキリしました。
12
おまけ
隣のMINI純正灰皿(R55用)も再利用です。
タバコは吸わないため、新品を購入し、ガムを入れています。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

センターキャップ

難易度:

フロントグリル S エンブレム加工

難易度:

中古で購入後の初車検

難易度:

スマホホルダー固定ステー作成(о´∀`о)

難易度:

ワイパー交換

難易度:

オイル交換5回目(備忘録)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月13日 21:31
こんばんは

やっぱ充電ケーブルは見た目良くないですからね😅

綺麗にまとめましたね😊
コメントへの返答
2024年1月13日 21:59
気になっていたのですが、やっとできました。
2025年5月23日 11:37
現時点でとてもUSBケーブルに困っておりまして貴兄のページにたどりつきました。すばらしいアイデアですね!真似させていただきます。ありがとうございました。
コメントへの返答
2025年6月14日 10:02
どうぞどうぞ。

プロフィール

「セカンドカー購入 http://cvw.jp/b/149771/43897525/
何シテル?   04/11 23:56
DIY好きで、常に何かを作ったり、修理していないと安心できません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

冷却水再交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 21:14:53
DPF洗浄してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 09:29:55
[ミニ MINI Clubman] コーディング変更 その5(F54, DIY) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 22:46:10

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
クラブマン(R55)からクロスオーバー(F60)に乗り換えました。 前回に続き、今回も嫁 ...
その他 FELT その他 FELT
ダイエット用
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
通勤仕様の2台目です。
光岡 マイクロカー 光岡 マイクロカー
レストアベースで購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation