• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカQの愛車 [ミニ MINI Crossover]

整備手帳

作業日:2024年5月11日

ホイールスペーサー変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロント15mm、リア20mmのスペーサーを取り付けていましたが、人により判断が分かれる程度の微妙なホイールはみ出しがあり、デーラーへの入庫ができないことがありました。
その都度、外せばよいのですが、面倒なので、スペーサーを薄いものに変更します。
2
リアはフロントに使用していた15mmスペーサーへの変更です。
3
5mmも薄くする必要はないと思いますが、良いサイズがないので、妥協です。
4
ガイドバーを使用しホイールを取り付けます。
5
リアは完成。
6
フロント用に購入した12mmスペーサーです。
7
リアと同メーカーに12mmがなく、違うメーカーになってしまいました。
8
フロントは3mm薄くなります。
9
ガイドバーを使用しホイールを取り付けます。
10
フロントも完成。
今までの状態でもはみ出していない様に思っていましたが、テクニカルセンターから指摘されたので・・・。
ツライチ感がイマイチですが、これで一度はみ出し確認の治具を作成してチェックしてみます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏タイヤへ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

スタッドレスタイヤに履き替え

難易度:

スペアタイヤの活用は・・・

難易度:

タイヤ履き替え

難易度:

スタッドレスタイヤ→ノーマルタイヤに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月18日 8:00
おはようさんです

結局Dラーは色々と手を入れた車両はみたくないんでしょうね😅

微々たるハミ出しを指摘するあたりがくみ取れます😒

大変ですがDラーに車両を預けるにはやむを得ない事ですね😞
コメントへの返答
2024年5月18日 8:23
車検前にバタバタするのも面倒なので。

プロフィール

「セカンドカー購入 http://cvw.jp/b/149771/43897525/
何シテル?   04/11 23:56
DIY好きで、常に何かを作ったり、修理していないと安心できません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルーフスポイラー 外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 07:07:57
DPF洗浄(WAKO'S DEISEL2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 22:05:20
[ミニ MINI] DPFクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 21:30:40

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
クラブマン(R55)からクロスオーバー(F60)に乗り換えました。 前回に続き、今回も嫁 ...
その他 FELT その他 FELT
ダイエット用
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
通勤仕様の2台目です。
光岡 マイクロカー 光岡 マイクロカー
レストアベースで購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation