• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカQの愛車 [ミニ MINI Crossover]

整備手帳

作業日:2024年11月9日

ステアリングコラムの角度調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
デジタルメーターに交換してから特に気になるのがメータのズレ。
ステアリングセンターよりも左にズレており、さらに左下がりになっています。
よく見るとワイパーレバーもウインカーレバーよりも高い位置にあります。
ステアリングコラム自体が少し左回転しているような感じです。
これも中古車のせいでしょうか・・・。
2
まずはコラム下のカバーを外します。
3
ネジは無さそうなので、引っ張って外します。
4
カバー裏側ですが、7か所のクリップで固定されています。
5
次にコラムカバーを外しますが、こちらもネジはありません。
両側にある黄丸のフックを押し込みながらカバーを下側に押し下げます。
6
沢山のフックで固定されているのですが、特に難しくはなかったです。
7
配線が固定されているクランプも外します。
8
リモコンキーのバッテリーが弱ったときに近づけるセンサーも外します。
黄丸のフックを外すと下側コラムカバーが分離できます。
9
ステアリングコラムの固定部が見えました。
右回転させたいので、右側のナットを緩め、固定部の隙間にワッシャを挟みます。
10
13mmのソケットで両側のナットを外してもステアリングコラムが外れなかったので、M8ワッシャをこのように加工し、隙間に4枚挟みました。
11
やっと左回転のズレは直りましたが、メーターが左にズレているのはデフォルトでしょうか?
中古車を購入するといろいろなことがあります。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントグリル S エンブレム加工

難易度:

オイル交換(о´∀`о)

難易度:

オイル交換5回目(備忘録)

難易度:

スマホホルダー固定ステー作成(о´∀`о)

難易度:

オイル交換

難易度:

CarPlayの実現

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「セカンドカー購入 http://cvw.jp/b/149771/43897525/
何シテル?   04/11 23:56
DIY好きで、常に何かを作ったり、修理していないと安心できません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

冷却水再交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 21:14:53
DPF洗浄してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 09:29:55
[ミニ MINI Clubman] コーディング変更 その5(F54, DIY) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 22:46:10

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
クラブマン(R55)からクロスオーバー(F60)に乗り換えました。 前回に続き、今回も嫁 ...
その他 FELT その他 FELT
ダイエット用
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
通勤仕様の2台目です。
光岡 マイクロカー 光岡 マイクロカー
レストアベースで購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation