ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.3

ミニ

MINI Crossover

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - MINI Crossover

トップ 内装 ステアリング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • ステアリングコラムの角度調整

    デジタルメーターに交換してから特に気になるのがメータのズレ。 ステアリングセンターよりも左にズレており、さらに左下がりになっています。 よく見るとワイパーレバーもウインカーレバーよりも高い位置にあります。 ステアリングコラム自体が少し左回転しているような感じです。 これも中古車のせいでしょうか・・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年11月24日 19:50 タカQさん
  • エンブレムステッカ貼付

    ステアリングセンターのロゴですが、購入時から気になっていました。 劣化は表面ではなく内部のため、どうすることもできません。 この部分のステッカがヤフオクにあったのでポチリ。 剥がれそうな気がしながらも、購入してみました。 パーツクリーナーで脱脂し、寒いのでヒートガンでステッカとホーンパッドを温めま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月3日 16:46 タカQさん
  • ステアリング100mmアダプター取り付け

    100mmシート側にハンドルを持ってきました。ちょっとやり過ぎたかも。50mm程度が良いかも知れませんね。 現状テレスコを目一杯引いているので、押せば良いのですが社外メーターが邪魔してます。後日メーターの位置を手前に付け直してテレスコ短くしたいと思います。 とは言え、フルバケとの相性はとても良 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月8日 19:41 bobby君さん
  • momo mod.80rs取付

    いつも通りに純正ハンドル取り外しハブアダプターを。真ん中は16mmです。穴がピッタリすぎて硬かった。取り外す時大変そうです💦 更に12.5mmアダプター。それでも足りません。後50mm程度手間に持ってきたいです。 完成。運転し易いです。 もう少し手前に持ってくる等課題が残りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月1日 16:43 bobby君さん
  • 3スポークに交換後のステアリング内部ビビり音解消

    最近ステアリングを切るとステアリング内部のカプラーか何かが振動してるようなビビり音が出るようになりました。 大きな音ではないのですが気になります。 久しぶりにバッテリーマイナスをはずして、エアバッグをはずして、真ん中のプレートのT25増し締めとコードやカプラーの固定確認や両面テープどめなどの対策を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月16日 21:36 k_ozさん
  • 純正ステアリングトリム交換

    純正3本スポークのトリム交換です。ステアリングを外しての作業になります。 下側ははめ込むだけで、しっかりと固定されます。 左右は差し込みとネジ1本(工具T20)で固定します。 ネジを受けるトリム側は割れやすいので、締め付け過ぎないように注意が必要です。 交換完了◎ 以下、参考にR60のステアリン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月13日 19:56 sarupandaさん
  • ステアリングパネル塗装

    スポークのカバーにキズやスレがあったので塗装しました。 左右の2枚はセンター上部の穴で裏からT20ビスで止まっています。 パドルはこちら側から裏に向かってT25で止められているので、これを抜いてからカバーを外します。 下ははまっているだけです。 手持ちのプラサフを吹いて、 シルバーを吹きました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月10日 17:22 k_ozさん
  • 3スポークステアリングに交換

    マイナス端子をはずして、ステアリング下の穴にM3六角ボルトを差し込んでエアバッグをはずします。 3スポークに移植するためインフレーターのトライアングルナットをウオータープライヤーで回します。 更にラジオペンチでナットが手で回るまでゆるめて外します(4ヶ所) 薄型16mmボルトを抜いて2スポークを外 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年7月5日 16:20 k_ozさん
  • 大成功!純正ステアリングMFSW(マルチファンクションスイッチ)のコーディング

    今日は休日なので,じっくり施工するつもりです。 まずは新たに入手したステアリングコラムを取付。 エアバッグが誤動作しないように、バッテリーマイナス端子取り外し。 ステアリングを取り外しして確認。 やはり現状のコラムは部品番号61319253766。標準仕様でした。 ここからは、初体験の取り外し作業 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 12
    2023年4月1日 19:26 pg55さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)