• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカQの愛車 [ミニ MINI Crossover]

整備手帳

作業日:2025年1月4日

ホイールのガリ傷補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
脇止めしようと歩道に寄せた際に、不注意で縁石にぶつけてしまい、20cm以上のガリ傷を付けてしまいました。
元日から凹んでしまいます。
黒色のホイールに素地が丸見えで目立つので、すぐに修正します。
2
傷がつかない様に養生テープでマスキングします。
金やすりでバリを取ります。
3
隙間のごみをワイヤーブラシで取ります。
4
パーツクリーナーで脱脂をします。
5
家に余っていたHoltsのアルミパテを使用します。
5年以上は使用していないので使用できるかわかりませんが・・・
6
主剤:硬化剤=3:1で混ぜて付属のヘラで傷に塗り込みます。
完全硬化に24時間かかるので、このまま乾燥させます。
7
翌日、カチカチに硬化していました。
耐水ペーパーで表面を整えますが、時間がかかるので、#180→#320の粗目の耐水ペーパーを使用しました。
8
ホイールに付いたパテの削りカスをカーシャンプーで洗い流します。
9
塗装はHoltsのカラータッチを使用します。
ホイールを関西ペイントのPG80ブラック(ウレタン)で自家塗装しているので、トヨタの202ブラック(T-90)が近い色です。
10
近くで見ると、パテの削り不足で凸凹が残っているのが分かりますが、ガリ傷の上に塗装して誤魔化すよりは、奇麗になりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントグリル S エンブレム加工

難易度:

CarPlayの実現

難易度: ★★

オイル交換5回目(備忘録)

難易度:

スマホホルダー固定ステー作成(о´∀`о)

難易度:

センターキャップ

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年1月5日 9:24
おはようさんです

アチャ😱

ホイールのパテは削りが大変ですよね😅
コメントへの返答
2025年1月5日 12:23
急いでやったので出来はそれなりです。

プロフィール

「セカンドカー購入 http://cvw.jp/b/149771/43897525/
何シテル?   04/11 23:56
DIY好きで、常に何かを作ったり、修理していないと安心できません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

冷却水再交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 21:14:53
DPF洗浄してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 09:29:55
[ミニ MINI Clubman] コーディング変更 その5(F54, DIY) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 22:46:10

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
クラブマン(R55)からクロスオーバー(F60)に乗り換えました。 前回に続き、今回も嫁 ...
その他 FELT その他 FELT
ダイエット用
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
通勤仕様の2台目です。
光岡 マイクロカー 光岡 マイクロカー
レストアベースで購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation