• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツッツ☆のブログ一覧

2009年01月27日 イイね!

撮影へ

撮影へ今日は撮影意欲が湧いてきたので、デジカメ片手に南港まで行きました。

とりあえずという感じで海の見える場所に行きパチリ。
途中でトレーラーが列を作って待っていたので、それを撮るのも面白いかもと思い移動。もう少し早く来ればもうちょっと列が長かったのかも。

陽も落ちて来て、新聞に魚つり園から撮影した写真が載っていたのを思い出して、魚つり園に向かいました。

なんでも昔に作られた海中生活用の家だそうで。
今では錆びて哀愁すら感じます。


一通り撮影して帰路につきました。
いつも通る片側3車線の道。
夕方なのである程度混雑し、ゆっくりしたスピード。

真ん中の車線、信号を発進ししばらくすると左からピンクのゴムボールがコロコロ転がってきました。自分は減速してボールを避けました。
踏まずに済んだと思い発進すると
バン
バウン

「!!??」
なんとうちの車にボールが当たりました!

原因は隣の車線を走っていたマーチがボールを巻き込んだからでしょう。
家に帰ってから暗いながらも確認しましたが、どこもへこんではなさそうです。
なんかついてないな~。
Posted at 2009/01/27 22:31:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2009年01月23日 イイね!

うどんから1週間。

うどんから1週間。香川へのうどん巡りから1週間経ちました。

朝4時の集合から夜11時半まで1日旅行!
朝は眠気もありどうなるかと思いましたが陽が昇るにつれテンションもあがっていき、最初のうどん店「がもう」に到着した時はみんなで喜びを分かち合いました(笑)

ずるずると10分ほどで食べ終え、次の目的地に。滞在時間は20分もなかったです。


コンビニに少し立ち寄り、迷いながらも「なかむら」に到着。
時間帯がずれていたからか、客はほとんどいませんでした。
セルフで湯にうどんを通します。聞いた通りに5秒ほどで上げます。
う~ん、にゅるんとした感触で、コシの強さがありません。友人いわく「うどんが死んでいる!」
どうやら作り置きのうどんだったようで、タイミングが悪かったです。次回があればリベンジを。


そろそろ昼に近付きこんぴらさんに向かい、運動も兼ねて金刀比羅宮を目指して785段の階段を制覇することに。1名脱落しかけましたが全員達成!おみくじを引いて戻りました。


次は「宮武」に向かいました。駐車場がこれでもか!っていうくらい広いです。
ここではうどんとだしの熱さで「ひやあつ」「あつあつ」などと呼んでいます。事前の調べた情報では口頭で頼むということだったのですが、紙に記入する方式に変わってました。
昼なので「ひやあつ」大を注文。ちくわのてんぷらも付けて完璧。お腹いっぱいになりました。


高松方面に移動し「松下」。車を止めるのに苦労しましたがなんとか店内に。湯にうどんを通し、だしをかけます。ここはねぎと天かすが細かく、ほかとは違った食感が楽しめました。


せっかくなので観光できるところはないかと探し、栗林公園というところに。
入場料を払い、かくれんぼやだるまさんがころんだなどして遊びました(笑)
庭園を一回りし、閉園時間が近づいたので退散。


最後のうどん店は、兵庫町商店街にある「うどん市場」です。今日唯一のチェーン店。ソースかつ丼とのセットを注文。1日食べ歩いているのに今日初めてのお米です。体も疲れていたのでおいしさアップ。


1日で5店巡り、帰路につきました。運転も1日して疲れたのですが、旅行を兼ねれたうどんツアーだったのでとても楽しめました。土日祝1000円の高速料金時代がくればすぐにでももう1度行きたいです!


うどん巡り1
うどん巡り2
うどん巡り3
Posted at 2009/01/23 00:29:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2009年01月14日 イイね!

あと数時間

なんだかんだで明日の朝4時には出発して香川県に向かいます。うどん食べまくりです。たぶん。

今日は夜から特に気温が低いみたいなんで、路面が凍ったりしないかが心配です。

ひとまず早めに寝ます!
Posted at 2009/01/14 22:16:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | NIKKI | モブログ
2009年01月13日 イイね!

半分旅行だな

友達と香川まで車で行き、うどん巡りをする計画がたっています。

今週行く予定なんですが、淡路島を通って香川に行くか、瀬戸大橋を通って行くか。一応最初の目的地は坂出。ナビサイトで調べると、高速入り口をどこにするかにもよりますが、どっちも大差がないように思えます。どなたかお勧めルートはありますか?

5人で行く予定ですが、割っても結構な値段がかかってしまいそうですね。
Posted at 2009/01/13 00:34:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | NIKKI | 日記
2009年01月07日 イイね!

近況

こんばんは。
体調もほとんど回復しまして、なんとかいつも通りの生活を送れています。
病院に行き、あっさりしたものを食べなさいと言われていたのでそういったものを食べていたのですが、回復した今はラーメンが食べたくて仕方ありません。

ほとんど家で正月を過ごしていたので初詣に行っていません。だれか日曜日にでも行きませんか?(笑)


正月らしい出来事といえば、2台ほどしめ縄を付けた車を見たということです。
ステージアと、黒のC3コルベット!!まさかあの車に付けて走っている人がいるとは思いもしませんでした。写真を撮りたかったですが、一瞬のすれ違い。

今日も早めに寝ようと思います。
Posted at 2009/01/07 00:05:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | NIKKI | 日記

プロフィール

「築数年であろう新しい家にミラモデルノと初代bBが止まっていたら色々と気になって仕方がない(笑)」
何シテル?   08/06 17:19
はじめまして。免許を取ってから親のコロナに乗っていました。 自分のコロナを手に入れ、年月かかって夢のエンジン、ミッション載せ替え。楽しんでいましたが事故に遭っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     123
456 78910
1112 13 14151617
1819202122 2324
2526 2728293031

リンク・クリップ

中古スチールホイールの塗装(10391km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 21:39:30
【総勢50台】9月2日(土) カロスプ 都筑ナイトオフ レポート/お疲れ様でした〜⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/07 18:04:41
讃岐うどん遍路 
カテゴリ:うどん
2009/01/23 04:31:04
 

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
初めて新車買いました! 安い、導入しやすいものばかり取り付ける日々。
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
前車から4ヶ月あとに初年度登録された車。 いろいろ移植していこうと実践中。 3S-G ...
トヨタ コロナSF トヨタ コロナSF
前期の顔した後期型。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
一時的にムーヴメインで乗っていました。 ディーゼルのようなエンジンサウンド(どうやら初 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation