• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツッツ☆のブログ一覧

2009年09月11日 イイね!

久しぶりにディーラーへ

久しぶりにディーラーへ今日は12ヶ月法定点検を受けにトヨタに行ってきました。

車を預けて、「オイルも交換しましょうか?」と言われ、そろそろ交換時期だなと考えていたのでお願いしました。
待っている間、作業風景をずっと見ておいてもよかったのですが、店内で待機。

ちょうどテーブルに置いてあった新型マークXのチラシを見たり、大阪トヨペットの特別仕様車「エナジーマスター」がはいているホイール(鍛造ホイール製造で有名な鍛栄舎製)と、ツーリングセレクションの純正17インチホイールが比べられるようになっていたので、持ち上げてみます。
!!軽い!!さすが5kg軽いことはある。これをコロナにはいてみたいな~などと思っていました。

車の点検が終わり特にこれといった不具合もなく帰宅。


そういえば水温計部分のLEDが切れたので交換しました。
今まで水温計部分のみが薄暗く、LEDの光は直進性があるからうまく光っていないのかな?と思っていたのですが、交換してから他の部分と同じくらいの明るさになりました。つまりもともと精度の悪い商品が混ざっていたということですね!ネットで激安だったので文句は言えませんが。
あと、ウィンカー部分もLEDにすると、夜はまぶしいくらいに光るようになりました(笑)
Posted at 2009/09/11 23:59:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | コロナ | 日記
2009年09月08日 イイね!

滋賀へ行く

滋賀へ行く友達と滋賀まで行ってきました。

きっかけは、その友達がどうしても生ひこにゃんを見たいと日頃から言っていたのです。
おもしろそうだと思ったので1日旅してきました。


朝から高速を使ってすいすいと彦根まで到着しました。
ひこにゃんの登場予定は13時半。それまでに昼ご飯を食べるとしても、現在11時。まだまだ時間はあります。

近くに日本の名水100選があるのでそちらにさっそく向かいました。
事前にこの場所があることを友達に聞いていたので、今日は10リットルタンクを持ってきているのです(エッヘン)。


「十王村の水」といわれている場所に着きました。するとペットボトル10本、12リットルタンク4個、20リットルタンク2個に給水しているおっちゃんがいました。
待つこと10分…。なかなか終わりません。

とうとう終わって交代するとき、あまりにも水を汲んでいたので、友達が「お店やってるんですか?」と聞くと「家で使うねん」。どうやら7人家族らしく、水を週1で汲みに来ているようです。そこからおっちゃんのマシンガントーク炸裂!自分の話をこれでもかと湧水のごとく話します(笑)
あまりにも長くなったので「すいません、時間が迫ってるんで」とどうにか切り上げることが出来ました。
あのまま聞いていたら昼飯どころじゃなかったかもしれません。
とりあえず冷たいおいしい水を手に入れ、昼飯に移動です。


ガイドブックを頼りにお店探し。悩んだ挙句、「スイス」というお店に決めました。リーズナブルな値段とおいしさで人気のようです。店に移動し、独特な雰囲気の店内へ。
ハンバーグが人気メニューのようですが、僕はB定食を選びました。ん~。なかなかおいしい。

途中で入ってきた一人の女性が店内をカメラで撮っていました。リュックを背負っているし、もしや旅の人?一緒のタイミングで店を出たのですが、250ccくらいのバイクに乗っていました。旅だったんですね~。


そろそろいい時間になってきたので彦根城へ。
駐車場から歩いてサクッと城に入ります。

天守閣前の広場に到着。平日にもかかわらず結構な人数がいました。
休んでいるとみんながぞろぞろと大移動。ひこにゃんがもうすぐ登場です。

しばらくすると出てきました。ひこにゃん!
周りを囲っている人が分かれて道を作る様は、まるでモーゼのようです(笑)

定位置に到着しパフォーマンス開始。
かなり機敏な動きでポーズを作り静止。シャッタータイムです。カメラを取る人々。完全にひこにゃんはアイドルですね。
そして振り返り静止。180度囲まれた人々に均等にタイムが与えられます(笑)

途中から色々持ち物を変えてポーズをとるひこにゃん。あっという間に30分が過ぎて、ひこにゃんは「おやつの時間」なので帰らなくてはなりません。

またモーゼのごとく人が分かれて帰るひこにゃん。建物に入ってドアを閉める最後まで愛嬌をふりまいてくれました。もうプロですね(笑)


存分に楽しんだ後、再びガイドブックを見てMoku Mokuというカフェに移動することにしました。
このカフェも雰囲気がいいカフェです。とてもおしゃれ。
こういう場所が好きな友達がいなければまず一人では入ってなかったでしょう。
カフェオレとシフォンケーキを堪能。


まる1日楽しんだ最後に、琵琶湖を見ておこうと思い、湖沿いの道路を走り、よさげな場所で停車。
各々カメラで撮影したりしました。


あとはゆったりしたペースで大阪に戻りました。


やっぱり旅するのはいいもんです。


フォトギャラリー、あります。
Posted at 2009/09/09 23:35:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2009年09月03日 イイね!

今日の新車情報

今日の新車情報今日気になったといえばこれ。

サンバーです。

おなじみスバルの軽トラック、サンバーが一部改良。これって最後の改良になるんでしょうか?
このフロントマスク、ブルドッグみたいな感じで不細工だなっていうのが第一印象。むしろガンダムのようなごつさもあります。


そして
ダイハツからのOEM供給ですべての軽が切り替わり、軽自動車生産から撤退するのは決定事項ですが、とうとうディアスワゴンがアトレーに…。これって積極的にスバル版を選ぶ理由がないですよね?DEX以上にむなしく、外観はバッジ変更のみだけだし。


その他気になったこと
1.アウトランダーから3リッターエンジンが消えました。追加されてから結構短命でしたね。選ぶユーザーが少なかったんでしょう。

2.怒涛の一部改良、オデッセイ、ストリーム、エリシオン。オデッセイとストリームはグレード追加でエコカー減税対応車の拡大ですね。エリシオンは仕様変更で減税に対応。
ストリーム、マイチェンしたと思ったらもう変更。エアロのRSZやRSTが減税対応じゃないので、ノーマルグレードにエアロと黒内装を装備で減税対応をアピール。ここまで来ると違うのはホイールくらいなんじゃ…と思わせる仕様。また減税、補助金制度が終わればグレード整理されるんだろな~。
Posted at 2009/09/03 22:39:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | NIKKI | 日記

プロフィール

「オープニング、エンディングアクション機能がついた社外テールランプ。トンネルや高架下を出入りする度にライト点灯消灯でアクションが作動するのは勘弁してくれ🥹」
何シテル?   11/03 12:19
はじめまして。免許を取ってから親のコロナに乗っていました。 自分のコロナを手に入れ、年月かかって夢のエンジン、ミッション載せ替え。楽しんでいましたが事故に遭っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12 345
67 8910 11 12
13141516 1718 19
20 2122 2324 2526
2728 2930   

リンク・クリップ

中古スチールホイールの塗装(10391km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 21:39:30
【総勢50台】9月2日(土) カロスプ 都筑ナイトオフ レポート/お疲れ様でした〜⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/07 18:04:41
讃岐うどん遍路 
カテゴリ:うどん
2009/01/23 04:31:04
 

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
初めて新車買いました! 安い、導入しやすいものばかり取り付ける日々。
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
前車から4ヶ月あとに初年度登録された車。 いろいろ移植していこうと実践中。 3S-G ...
トヨタ コロナSF トヨタ コロナSF
前期の顔した後期型。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
一時的にムーヴメインで乗っていました。 ディーゼルのようなエンジンサウンド(どうやら初 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation