• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月08日

日本の中のアメリカ

日本の中のアメリカ 今日は米軍横須賀基地の開放日です。

空母キティホークの甲板の上でまったりしてます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/12/08 14:14:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2007年12月8日 17:03
すごーい乗ることができるんですね。
開放日はだれでも入ることできるんですか。
コメントへの返答
2007年12月8日 18:50
入り口で金属探知機&持ち物チェックはありますが、誰でも入れますよ。
あまり宣伝されてないのに結構な人でした。
2007年12月8日 17:41
厚木基地のオープンは行った事あるんですが、横須賀行った事ないんで自分も一回行ってみたいなぁって思ってます♪
空母の甲板でマッタリも何だか良いですね☆
コメントへの返答
2007年12月8日 18:56
厚木は息子だけ行ってました(笑)
自分はこういうのは初めてなんです。
まさかこんなに簡単に空母に乗れるとは。
マニアックなグッズなんかも売ってたりして、結構私みたいな素人でも楽しめましたね。
2007年12月8日 18:58
甲板の上に乗れるって凄いですね。
私がいったら、写真撮りまくるだろうなあw
コメントへの返答
2007年12月8日 19:38
デジタル一眼抱えたマニア風の人は案外少なく、年配の方が多いのが印象に残りましたね。
マニア化しつつある我が息子は撮りまくりでしたがw
2007年12月8日 21:03
一般人でも甲板まで上がったり出来ちゃうんですね、これ行ってみたいです。
自分も軍ヲタって訳じゃないんで全然詳しくないんですが、メカ好きなんで見るのは好きですよ。 富士の総合火力演習とかも見に行ってみたいですね~
コメントへの返答
2007年12月8日 21:33
艦載機のスーパーホーネットがいないので甲板はやたら殺風景なんですがw
この空母、1961年就役のお爺さん。
昭和30年代にこの規模の空母を作っちゃう国は、やはりスケールが違います。
2007年12月8日 21:54
米軍の空母に乗船できるなんて凄い。

どこからそんな情報を得るん?


就航が私の生まれ年ってのも複雑だ(笑)
コメントへの返答
2007年12月8日 22:39
こんばんは、お爺さんw

横須賀市のサイトとかで普通に告知がありますよ。毎年行われてるようです。
ただ、今回のような空母の一般公開ってのはあまりないみたいですねぇ。

プロフィール

もう歳だからいじりません(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中華ナビでマルチビューカメラ切替対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/05 20:37:36

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
発表前だったのでプロトタイプを眺めただけ、試乗もせずに2017年6月受注開始日に注文、そ ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
だんだん小さくなっていきます。 (2014年2月~2017年12月)
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
RN6のRSZです。メーカーオプションは、セキュリティパッケージのみ。 決して速いクルマ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
全てはここから始まった。 フワフワな足、軟弱なブレーキ、非力なエンジン、初めてのコラムシ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation