• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tama_1stの愛車 [トヨタ プリウス G's]

整備手帳

作業日:2012年6月16日

ドアミラーウィンカー ウェルカムランプ①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
後期からコストダウンなのか、LEDでは無く先端の電球1個の仕様になってしまい なんかパットしないドアミラーウィンカーです。

社外品でいくつか出ている中でユニカー工業のものが純正のカプラーがそのまま挿せるタイプだったことと車検不可のデイライトは不要ということで選択しました。
2
電球1個とは違って 視認性は抜群です。
昼間だと真っ正面からは純正と同じくあまり見えませんが、少しずれると全然純正とは違って光ってます。
3
まずはドアの内張を外すためにカーテシを外します。
コネクターも抜いておきます。
ドアノブ付近のカバーを画像の方から内張剥がしを入れて剥がして見えるネジ2本を外します。
4
ドアの下角付近から下の方を外して行き 徐々に上の方まで下から外して行きます。右上の画像はピンに付いてる不織布みたいので出来たものですが時々外れて落ちて来ることがありますので注意して下さい。

ノブのワイヤーとコネクターを外せば内張が外れます。
5
ドアミラーの取り外しです。まずはカバーを2ヶ所外してコネクターを抜いてドアミラー固定の穴まで配線を引き抜いて起きます。

取付部分の緑丸の3本のネジを外します。この時樹脂の赤丸で落ちないように工夫はしてありますが手で支えて作業した方が良いです。

樹脂のロックを 頭の部分をつまんで穴を通してドアミラーを外します。
6
下にタオルなど敷いて養生して作業しましょう。
ミラー上部を押さえて 下に隙間を作ります。開いた隙間に手を掛けて下の勘合を外します。 上の爪は差し込んであるだけなので下が外れたら下方向に抜くと外れます。
7
ミラーの駆動ユニットを[固定しているネジを外します。緑丸の位置だけボルトが短いので注意が必要です。

その次に勘合を外側の矢印の付いてる2個から爪を外しながらミラーのカバーを外します。外が外れたら内側の2個の順で外すと上手くいきますが、内張剥がし or マイナスドライバーを2本使って作業しないと難しいです。

勘合が外れたら 裏のカバーを持ち上げます。下側にも勘合はありますがミラー側から外せないので上から下に徐々に外します。

外れたら反対側のウィンカーユニットを止めているネジ2本を外して取り外しコネクターも外します。

バラシ完了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

CT200h用ラジエーターリザーブタンクカバー取付

難易度:

プリウスG's専用COX ボディダンパー取付

難易度: ★★★

前車から移植したパーツ

難易度:

リアフォグ2灯化

難易度: ★★

ECUコネクターカバー取付

難易度:

前車から移植したパーツ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ライズ パドルシフト取付 その4 https://minkara.carview.co.jp/userid/1498225/car/2891221/6374053/note.aspx
何シテル?   05/15 23:20
tama_1stです。よろしくお願いします。 プリウスG'sからライズに乗り換えました。 あまり大きい車は必要ないとの思いとそこそこの性能を考えてストレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パドルシフト取付ました 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 13:52:38
パドルシフト取り付け作業①-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 13:49:22
ジイジ2005さんのトヨタ プリウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 18:38:25

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
いろいろ悩んだ結果 使い勝手とコスパで選択しました。
ホンダ レブル ホンダ レブル
もう一度バイクに乗りたいの欲求が高じて購入しました。 車と二台持ちの維持費を考えて高速も ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
友人の車 ハイドラ用
トヨタ ノア トヨタ ノア
10年乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation