• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tama_1stの愛車 [トヨタ プリウス G's]

整備手帳

作業日:2012年12月1日

フォグランプ交換 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
LEXUS用のフォグランプ 前期プリウスやNOAH等ににも使われているフォグでレンズが後期と違ってガラス製です。

バンパーを外して交換作業を行います。
接合部分にマスキングテープで養生して 取り外した後下に置きますのでブルーシートなどでバンパーが傷つかないように準備します。
2
まずはボンネット部分 黄丸のピン真ん中を押し込むと外れます。元に戻すときは予めピンを出るように戻してまず 穴に入れてそれから ピンを押して平らになる位置まで戻すとOKです。
3
黄丸は上にピンを引き上げると外れます。ここのは あまり硬くないので外し安いと思います。赤丸は10Mのボルト2ヶ所外します。
4
赤丸の4ヶ所の10Mのボルトを外します。
黄丸のピンは砂が咬んでいたりして結構外しにくいですが 根気よく浮かしてやると外れます。
5
赤丸は10Mボルトちょっと硬めですが外します。
ここは インナーがボルトの穴に填まるような構造になっていますのでボルトを外したら予め浮かせて外して置きます。

黄丸はマイナスドライバーで90度回します。(ドライバーを入れる切り込みが水平になるように)結構硬いです。回していくとカチッて音がして外れますが回しすぎるとピンがダメになるようです。

このピン戻すときは 切り込みが垂直になるようにして填め込んでやればロックされます。

あとは 車体側のフェンダーを手で押さえながら手前下方向に勘合を外します。勘合は3ヶ所ですが意外とあっさり外れます。
6
左右の勘合を外すとバンパーを手前に引きます。
この時少し引いた状態で、助手席側にフォグやウインカー用の配線カプラーがありますので空いた隙間から手を入れて黄色のカプラーを外します。
7
結構 手順は多いのですが思ったより簡単に外すことができました。

ピンなど砂が咬んだりして外しにくいのもありますが、こんなに簡単に外れるのって言うくらい簡単に外れます。

一人で作業しましたが出来れば二人で作業した方がもっと楽に出来ると思います。
8
やっと フォグランプにアクセス出来る様になりました。

黄色のネジ1本で止まってますので これを外してあとは 残りの3ヶ所簡単な勘合で止まってますので引き抜くだけで外れます。

その2に続きます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ENKEI RS05RR

難易度:

12カ月点検

難易度:

ポジションバー内蔵LED ハイマウントストップランプ取り付け

難易度:

トヨタマークリアエンブレム台座を自作加工

難易度:

ポジションバー内蔵LED ハイマウントストップランプ取り付け

難易度:

アイライン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ライズ パドルシフト取付 その4 https://minkara.carview.co.jp/userid/1498225/car/2891221/6374053/note.aspx
何シテル?   05/15 23:20
tama_1stです。よろしくお願いします。 プリウスG'sからライズに乗り換えました。 あまり大きい車は必要ないとの思いとそこそこの性能を考えてストレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パドルシフト取付ました 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 13:52:38
パドルシフト取り付け作業①-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 13:49:22
ジイジ2005さんのトヨタ プリウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 18:38:25

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
いろいろ悩んだ結果 使い勝手とコスパで選択しました。
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
コスパを考えて 乗り換えました。 高速はあまり使う機会も無かったので コスト的に安くなる ...
ホンダ レブル ホンダ レブル
もう一度バイクに乗りたいの欲求が高じて購入しました。 車と二台持ちの維持費を考えて高速も ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
友人の車 ハイドラ用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation