• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこぱいの愛車 [ホンダ エディックス]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

センタースピーカー加工取付②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回一応完成したのですが、
なんとなく作り直そうかと…

デザインをちょっと変えて作り直します。

今回から穴あけに新兵器を使います(・∀・)
2
これ凄いです。

簡単に綺麗に穴が開いちゃいますw

ただ、穴開ける機会が一生に何回あるのか考えると…
非常にコストパフォーマンス悪すぎかもしれません(;´Д`)

はたして元が取れるのだろうか…
3
変わって、センターパネルの写真ですが
穴を2ヵ所開けちゃいます。

こちらはトリマーで開けました。
穴を綺麗に開けられませんでした…

穴を開けたからにはもう後戻りは出来ません。
4
で、トゥイーターをここにつけました。

左の穴は何かというと…
5
ハザードスイッチを付けて見ました。

運転席からちょっと遠いですが、押せないことはないです^^;
6
パネルも完成しました。

皮を貼りたかったのですが、買うのを忘れていたので
今回はラッカースプレーで黒に塗りました。

やっぱりトゥイーターが無い方がスッキリします。
7
昼間の画像です。

ちょっと自作パネルの左上部に隙間が出来てしまいました。
8
ハザードも夜はちゃんと光ります。

スピーカーの周りにちょっと照明を付ければ良かったかもしれません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

自作リアピラーバー固定部改良

難易度:

リアピラーバー作製・取付け

難易度:

夏に向けて省エネ。テールバルブをLEDに。

難易度:

2月施工しておいて良かった。エアコン添加剤

難易度:

エディックスの誕生デザインとインテリア

難易度:

【作業完了】リアのエアロの隙間をコーキング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車弄りが趣味ですが、夏と冬は弄るのしんどいですね(´Д`) オリジナルが好きですが、いいものはパクリます(・∀・)!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フルバケにシートヒーターを取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 10:21:01
TinkerBell'sさんのトヨタ プリウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 19:48:54
MKS-Works テール電源取出しカプラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 08:54:07

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
移動距離が多くなったので乗り換えました('ω') オーディオ関係を強化していく予定です、 ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
家族所有 たまに乗ります。
ホンダ VTX1800C ホンダ VTX1800C
たまにしか乗ってない 錆が付いてきたかも…
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
とりあえず、降りました(´°‐°`) デザインと車内も広くて好きでした。 オフ会も行った ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation