• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo gtの愛車 [ルノー ルーテシア]

整備手帳

作業日:2015年1月24日

マフラーにアーシング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
既存のネジは使えず、ステーとパネルに付けることに。
マフラーアースの片側をクリップに交換。

ステーにホースバンドで固定し、異音防止と」もし外れた時を考えて、ステンレスワイヤーで補強しておきました。
2
シャーシー側。

パネルにクリップで固定。

落下防止に耐熱テープを。
3
ステーの上側を通し垂れさがらないようにしておきました。

3週間ほど経ちますが、付けてしばらく、排気音が静かになりましたが
今は、ほどほど低音が響きますが、それなりに距離ものびていますし・・・出足が軽くなった、ギアチェンジのタイミングが早くなった、エンジンの吹け上がりも良くなったと感じます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

面発光LED装着

難易度:

車体番号の刻印を探せ!

難易度:

「煤殺しFMガソリン」でマフラーの汚れが少なくなった

難易度:

ルームミラーを分解してみる

難易度: ★★

「煤殺しFMガソリン」でマフラーの汚れが少なくなった

難易度:

ミッションオイル漏れ その4

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年1月25日 13:34
こんにちは♫

マフラーアース取り付け、お疲れ様でした。m(_ _)m

結構、効果も感じれてそうですね〜。(≧∇≦)

私も、やってみようかなぁ?( ^ω^ )
コメントへの返答
2015年1月25日 22:04
こんばんは~

寒さを忘れて、取付に夢中でした~

排気音と出足の変化は、特に感じられました。

リフトアップ出来るなら、リアの他、中間より前側にも付けると良いかもしれません~。

プロフィール

車は、やめられない~ やっぱり日産
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
日産マーチボレロに乗り換えました。 チタニウムカーキ、ブラック内装です。 乗り降りのしや ...
ルノー カジャー ルノー カジャー
カジャーになりました。
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
ルーテシアGT、注文しました。 納車は、8月下旬の予定です。 OP カロツェリアPND ...
日産 180SX 日産 180SX
はじめて、自分で買った車。 毎週末、筑波山、ゼロヨンと走り回りました。 カヤバショック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation