• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まこたろΣ(´~`;)のブログ一覧

2006年05月03日 イイね!

こんなんになりました。

こんなんになりました。今日もいい天気でしたねー。

今日は約1ヶ月ぶりにセリカを洗車しました。
だんだん洗車する間隔が長くなってるのは気のせい?

先月の黄砂のせいで黄色くなっていたセリカがやっと本来の白に戻ることができました。


そしてそして、これが車高調を装備したセリカの姿です´∀`)ウットリ

車高がノーマルのときより約6㎝おちました。
これでやっとスポーツカーらしくなりましたよ。

それでもまだタイヤハウスに指が3本入るんですけどね。。
6㎝落として指が3本って、ノーマルの時はどんなけ車高が高いねん!

これ以上落としたら最低地上高の9cmより低くなってしまうし・・・
ZZTセリカは噂通り車高が落ちない車のようです。。

でもノーマルに比べると断然カッコヨクなったと思いますよ。



もう一度´∀`)ウットリ
Posted at 2006/05/03 22:01:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | せりか | 日記
2006年05月02日 イイね!

車高調ツイタ━━━━ヽ(^∀^ )ノ━━━━!!!!

車高調ツイタ━━━━ヽ(^∀^  )ノ━━━━!!!!車高調の装着が無事完了しました!

今日の朝11時から作業を始めて終了したのは夜中の12時です。
13時間も掛かってしまった(内1時間は食事休憩)
マジツカレマシタ



↑作業が深夜までおよび身も心もズタボロ状態のヒト

今回は特に目立ったトラブルは無かったのですが、素人がやる初めての作業だけに、やはりこれくらいの時間は掛かってしまいますねぇ。
次やるとしたら、半分くらいの時間で出来るかな?
・・・コンナシンドイコトモウシナイケド


ところで、肝心の車高調取り付け後の写真はというと、
撮るの忘れてました(ノ´∀`*)
いや撮るには撮ったんだけど照明を落とした後だったんで、真っ暗でよくわからん・・・
写真はまた明日撮りま~す☆


Posted at 2006/05/02 02:07:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | せりか | 日記
2006年05月01日 イイね!

車高調キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !

車高調キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !注文していた車高調が今日届きましたっ♪

発注したのが4月18日で納期が2~3週間って言われていたので、もしかしたらGWが終わってから届くのでは?という不安もあったのですが、どうやら余裕で間に合ったようです。ウヒョヒョヒョ

というわけで、明日は朝から車高調取り付けデス
[ ̄□ ̄]」ヤルゾー


それと横に何やら細長~いエアクリーナーが置いてありますが、こいつは友達のシビック用です。
これも明日一緒に取り付ける予定です。
時間が余ってれば・・・


Posted at 2006/05/01 01:25:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | せりか | 日記
2006年04月30日 イイね!

青色

青色と言ってもポーションのことじゃないすよ 笑)

やりかけていたエアコンパネルの青色化ができたのです。

純正エアコンパネルはこんなかんじでしたが、今は写真のようになりました。


これで、カーナビとエアコンパネルと燃調コントローラを同じ色で統一することが出来ました
^^)V


でもよく見ると、、、

液晶パネルにムラがあったり、
Σ(゚д゚lll)ガーン


エアコンの押しボタンの照明が異様に暗いかったり、
Σ(´д`ノ)ノ ひでぶっ


と、どうやら手直しが必要なようです・・・
まぁ、一度で上手くいかないのはいつものことなのでまた直すことにしますよ。


後から作業の様子を整備手帳にアップするのでよかったら見てくださいね☆


Posted at 2006/04/30 01:49:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | せりか | 日記
2006年04月23日 イイね!

今日は練習会

今日は練習会今日は約半年ぶりに中山サーキットの練習会に行ってきました。今日も無事帰ってこれてヨカッタ・・・( ;´∀`)†

冬眠から起きたばかりで寝ぼけてたセリカもやっとシャキッとしてきました。

GWに車高調を取り付ける予定なので、今回はノーマルの足の感触をもう1回サーキットで見ておこうというのが目的。
↑番号の張り方がすごいテキトー

今さらながらコーナーで飛んでいきそうなくらい足がグニャグニャというのを確認したのと(←これがどう変わるのかが楽しみ!)、ブレーキパッドが今のじゃダメだというのを改めて確認しました。

一応ENDLESSのパッドを入れているのですが、全然効いている気ががしません。ブレーキをおもくそ踏み込んでもスルーってかんじで滑っていきます (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
それとも踏み込みが弱いのかなぁぁ。
やはりプロジェクトμのパッドを入れるか。

今日のベストラップは1′17″08。
遅い、遅すぎる・・・足回り云々以前に練習不足デスネ

車高調とブレーキパッドを替えたらまた計りに行く予定です(^-^)






去年レビンがぶつかったガードレールはまだヘコんだままでした。


Posted at 2006/04/23 21:15:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | せりか | 日記

プロフィール

「蒜山、大山、島根半島方面ツーリング http://cvw.jp/b/149909/42823534/
何シテル?   05/05 23:07
ST202(6代目)とZZT231(7代目)、2台のセリカに合わせて20年間乗ってきました。 現在はレヴォーグに乗っています。 子どもが生まれてしばらく大人しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
通算20年間乗ったセリカを手放して手に入れたD型レヴォーグです。300馬力ありますが、現 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ZZ231セリカ SS-Ⅱ 後期型です。 以前乗っていたセリカ(ST202)に引き続き、 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
友達と共同出資で購入した車です。 走ることを目的に買った車で、最初の3年間は峠で、後の2 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation