
ウチのアクセラは購入して8年。
来年の6月の車検時期を目処に、買い替えようかという話になっております。
5年過ぎに起こったインジェクター不調。
先日のドアハーネスの断線。
今は直して問題ないけど、これからポコポコ壊れてくるのかな?スタッドレスタイヤの買い替え時期も重なるし、ここらで買い替えた方が良いんじゃない?と、なった次第です。
それまでに色々と試乗して、車種を絞り込みしようということにしました。
奥さんと話し合った候補には入って無いのだけど、個人的に興味が有ったのでスズキのフロンクスを試乗して来ました。
産業道路沿いにあるスズキのお店にて。
電話でアポを取り伺いました。
クルマはドシロウトもドシロウト。
見当違いなことを言うかもですが、自分なりに素直な感想を書きたいと思います。

✻ネットより
クーペボディが上に乗ったSUVといったところですか。
ホイールハウスのスクエアな感じがヤリスクロスを彷彿とさせますね。
顔つきがエッジが効いていて、アーバンというよりはネイチャーが似合うルックスに感じました。

リアの造形も男性的ですね。
ディフューザー的なパーツが大きく張り出していて、力強さ、スポーティさも感じます。
まぁ、マツダとは対極にあるデザインでしょうね。
トヨタ的、ホンダ的、ミツビシ的。
色々なニュアンスを感じとれました。

室内はこんな感じで、黒とバーガンディのツートンカラー基調でした。
モニターがデカいのが良いですね。
ボタン類が多くてちょっとゴチャゴチャしてますけど。これは好みが分かれるのかなー。
リアシートも広い。運転席を自分のポジションにしたまま後部座席に座りましたが、高さ奥行きともにゆとりが有ります。クーペスタイルなのに広いのは良いですね~。

対して、トランクは小さいです。長さがアクセラより短いクルマですし、室内を広く取ってることを考えるとやむなし。何か積む時はリアシートを倒してねってコトなんでしょう。
走り出してみますと。
エンジン音はガラガラした音でした。
アクセラみたいに綺麗に高回転に伸びていく感覚では無かったです。
1.5Lプラス、ハイブリッドの割にはパワー感無しなのは、燃費を良くする設定だからなのかなぁ?(19km/L)
ステアリングフィールは、ビシッと真っ直ぐ走る!
どっしりとした乗り味というのかな?
横風が強い日だったけど、突風にヨレる感じが少なくて安定感は凄く良いと思いました。
ブレーキは回生ブレーキ感が少なくて、良い感じ。
踏む力を一定にして、狙った所で止まれるのはストレスが無くて良いですね~。
ブレーキはアクセルと同じ回数を踏みますからね。
ここは意のままに操れるクルマが良いな〜。
総じて、スポーティじゃないんだけどアクティブに遊びに行きたい。燃費もそこそこ良くて使い勝手も良い。
そんなクルマに感じました。
スタイリングはそんなに好みでは無いですけど。
スズキ頑張って作ったなー。と。
見積もりして貰ったら300万ですって。
奥さんに、これどう?って聞いたら。
「カタチが嫌」
うぅ~、一刀両断だなぁ。。。
そんな試乗記でしたっ。
ブログ一覧 |
試乗 | クルマ
Posted at
2025/03/11 20:29:04