• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちん@のブログ一覧

2025年08月27日 イイね!

CXー3の夏ホイールとスタッドレスタイヤを購入しました。

CXー3の夏ホイールとスタッドレスタイヤを購入しました。トップ画はアウトレットに買い物に行った時にCX3を見つけて嬉しくなり、初トナラーしたの図です。
いいよ~ウチの子も負けてないよ(笑)

CX3のスタッドレスタイヤを買わないといけません。
夏用のホイールも。

という訳で、いつもお世話になっているフジ・コーポレーション富谷店へ行きました。


ホイールは色々と考えたのですが、今回はレアマイスターのホイールにしました。
レアマイスターはリーズナブルで良いですね~。


色と大きさは違いますが、カタチはコレです。
LMスポーツの16インチ、グロスブラック。

CX3はSUVなんで、タイヤに厚みが有っても良いと考えたのでインチアップはせず。
そして、おじさん大好きな5本スポーク(笑)
5本スポークはスポーティな印象ですが、色味を艶の有る黒にすることで引き締めつつ、シックな雰囲気も出そうという目論見です。

スタッドレスタイヤは使い慣れたダンロップのウィンターマックス02を購入しました。
店舗に在庫が有ったらしく、当日に出来ると言われましたが、用事が有ったため後日としました。

新しいホイール、楽しみですね~。
Posted at 2025/08/27 21:16:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | CXー3 | クルマ
2025年08月26日 イイね!

アクセラとの日々を振り返る。

アクセラとの日々を振り返る。アクセラスポーツ
15Sプロアクティブ ディープクリスタルブルーマイカ

期間 2017年7月6日〜2025年8月24日
オドメーター 142,777km
給油回数 310回
標準燃費 14.62km/L
故障歴 
2022年10月24日インジェクター失火症状により4本交換。
2025年2月20日ドアハーネス断線により交換。
と、まぁ。。情報的にはそういう事でした。

ネガな事から先に書くと、室内のプラスチック部品の鳴りが酷かったのと、トランクにオプションでつけたラゲッジマットが剥がれてしまったこと。
Aピラーの寝てる角度のせいで、歩行者や自転車の飛び出しに気付きにくく、ひやりとした場面もありました。


しかし、それを帳消しにして有り余るスタイリングの良さと走りの滑らかさが有りました。
自分はローダウンも吸排気も弄りませんでしたが。
日々のゴミ出しの戻り足でアクセラのサイドビューを眺めては、カッコいいと満足感に浸っていたのでした。
8年も乗ったクルマというのも初でしたし、洗車をしても満足感、食べ歩きにドライブして滑らかなエンジンフィールを楽しみ、アクセラは飽きる事は有りませんでしたね。


写真漁ってたら、色々と出てきましたので。


エンケイのPF01スパークルシルバー。
アクセラを買う前からコレに決めていました。
定番のホイールですが、本当に気に入っていました。


勇気を出してオフ会にも行ってみました。
写真は牡鹿郡鮎川浜の仮設商店街(当時)の駐車場。
女川〜コバルトライン〜御番所公園〜鮎川浜〜サン・ファンバウティスタ館というルートでした。
皆さんのカッコいいクルマは目の保養?いやいや目の毒と言うべきか。しばらく車高を下げたくて仕方有りませんでした(笑)


ジムカーナ界隈の方とアトムでセッションしたり。


アトムのチームメイトのメビウス君のMAZDA3とトナラーしたり。


東松島のブルーインパルスのモックをバックに。


一回ドナドナもされました(笑)


岩木山の9合目はド快晴。アクセラの鮮やかな青が良い。


船岡城址公園の桜と。


青森市戸山団地のイチョウと。


平内町の漁港で。


堪能しました。
マイアクセラ、ありがとうごさいました。
Posted at 2025/08/26 22:43:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラスポーツ | クルマ
2025年08月25日 イイね!

CXー3納車の長い一日。

CXー3納車の長い一日。本来の計画では、来年の春まではアクセラに乗り、そこから新しいクルマに乗り換えるはずでした。
しかし、ドアハーネス断線というトラブルがきっかけになり、具体的に次のクルマを決めようという機運が高まったのは事実でして。
過去ブログにも書いたCXー3を試乗した時に、実は購入を決めていたのでした。
試乗したその日、購入するならこれだねと思っていた「15Sツーリング」が、約30万円安い値段で売られていて。。。
しかも、アクセラを今下取りに出すなら・・・と提示された金額が決定打でした。

「半年後には買い替えるんでしょ?」

間違い無く、CXー3の底値で買えましたね。
ハイトな軽ワゴンより安いのではと思います。
そんなこんなで、その日から2か月、8月24日にCXー3となったのでした。タイ生産→広島で検査→千葉で架装。早かったです。



朝イチで納車に臨みます。記念に写真を撮ってもらいました。


現車を見ると、実感が湧きます。
1500ccの15Sツーリング、6AT。
色はプラチナクォーツメタリックという色にしました。
今までの車歴では、紺色、オレンジ、青、ガンメタと分かりやすい色が多かったのですが、今回は凄く絶妙な色になりましたね。

シックでお洒落、金色と銀色が混ざったような、ハイライトでぬらっと光る感じ。気に入りました。


新車のタイヤはガチャだそうですが、希望していたブリヂストンのトランザが履かされていました。
トランザ良いタイヤですね~ラッキーでした。

色々な説明を一通りしてもらうと、2時間経過していました。
鍵を貰い、奥へ移動されたアクセラを一瞥して少し切ない気持ちになりつつも、走り出します。


お腹が空きましたので、お昼ご飯に高砂寿司へ。


納車のお祝いですから、特上のちらしにしました。


むちゃくちゃ美味い。。。ネタの数の多さ。最高です。


デザートに桃のシャーベット。これも絶品。
大変美味しく頂きました〜。



次は、交通安全を願い、塩竈神社へ祈祷して貰いに行きました。
神殿で自分らを祈祷して貰い、クルマの待機場所でも祈祷して貰いました。
これで、無事故で走れる事でしょう。


しかし、実はここで問題発生。
エアコンの効きが悪い。。。
仙台で36度の猛暑日にこれはキツい・・・ってか、新車でエアコン効かないってどゆこと?
祈祷の待ち時間にDラーに電話して再度入庫することに。

診て貰いますと、やはり温度の下がりが甘い模様。。
一旦エアコンガスを抜いて、再注入して調べるとのこと。


こちらも、用事が有りましたので、MAZDA3を借りて一旦離脱して報告を待つ。

1時間後に連絡が入り、再度Dラーへ。
担当の若いメカニックから説明を受けました。
やはりというか、ガスを抜いたところ規定量入っていなかったとのことでした。
ガス漏れでは無い事も確認。
注入後、18度設定で15度まで下がった事も確認したとの事。
問題は無い事は確認出来た。が。



支店長、メカ長、整備士君、営業担当の4名が居ましたが、これはあり得ない事だと言う事を、言わせて貰いました。タイ生産して広島でクルマとして問題無いかをチェックする?何を見ているんだ?と。
毎年猛暑、猛暑、の世の中です。エアコンが効かないのはクルマとしてどうなんだ?
アクセラでインジェクター不調、ドアハーネス断線。
奥さん的にはマツダに不信感がかなり有ったが、やっぱりマツダのスタイリングと走りは良いよね。
次のクルマは故障が無ければ良いね〜という思いで、CXー3を購入したのに、納車日にこれですか。と。

平身低頭、店長には平謝りに謝られましたが、マツダにはメーカーとして猛省をしてもらいたい。

担当してくれた整備士君にはしっかり診てくれてありがとうと伝え。
担当営業には「30万円安いからって、ガスケチっちゃ駄目だよー」と笑い飛ばしておきました。


お詫びに持たされたお土産。

ともあれ、一日で色々と有った、長い、忘れられない納車日だったのでした。
Posted at 2025/08/25 22:49:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | CXー3 | クルマ
2025年08月22日 イイね!

アクセラ、最後のドライブ。

アクセラ、最後のドライブ。6月半ばにCXー3を成約し、8月24日に納車の予定です。てっちんです。
で、今日は納車前の最後の休みなので、相馬までドライブして来ました。

数日前に暑い中、がっちりと洗車をしまして。

感謝の意味も込めて、ホイールまでしっかりと洗ったものの、にわか雨に降られたりもしましたが(笑)
まぁ、これは仕方ないね。


松川大橋〜(✻使い回し)


松川浦〜(✻使い回し)

色々と故障もしたけど、やっぱりいいクルマですね。
スタイリングは最後まで見飽きる事なく、カッコ良いと思う事が出来ました。
味わいながら、走りました。

昼飯に、相馬の定番の「ぐらんぱ」へ。

ここのハンバーグは食べた事ないので、ど定番にデミグラスソースのハンバーグを頂きました。


うっっめぇ〜。
豚100パーセントに近い弾力です。
つなぎも余り入って無いように思います。
切るとしっかり肉汁を含んだ断面で、押して初めて肉汁が溢れだす。デミグラスソースがむちゃくちゃウマい。
付け合わせのポテト、ポテサラ、卵焼きも良い仕事しますね。
ぐらんぱは、三回伺いましたが、パスタ、オムライス、ハンバーグどれもハズレ無しでした。


食後に浜の駅松川浦で買い出し〜
桃と魚とあおさ、わかめスープ。。
冷凍の魚は本当に美味しいですね~。帰宅後の夕食に鮭を食べましたが、ふっくら弾力有りで脂も乗り。
近所のスーパーでは到底望めないクオリティです。


みん友さんに教えて貰った、海苔の佃煮を初めて購入。
うまい。。。
甘じょっぱい味の加減がちょうどよいので、ご飯がすすむすすむ。
味付けが濃過ぎないから、海苔の香りがふわりと感じられて。最高。
良いモノを教えて貰いました。

そんな、アクセラの最後のドライブデイでした。
アクセラの振り返りは、別立てで何か書こうかな〜と思っています。
ひとまず、アクセラお疲れさま。
Posted at 2025/08/22 20:47:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理
2025年08月14日 イイね!

青森県南部町、モーターランドSPでレンタルカート

青森県南部町、モーターランドSPでレンタルカート5月に母が亡くなってからの新盆。
青森に墓参り帰省しておりました。てっちんです。
今日、宮城に帰って来たのですが、その道すがら南部町のモーターランドSP(MSP)でレンタルカートに乗ってきました。

東西南北に広い青森県、マトモに主要道路で行くととんでも無く時間が掛かりますので、八甲田山を縦断する形で山越えします。

弟もカートに乗りたいというのでクルマを分けてカルガモ走行。
山の上の駐車場にて、実家のフリードスパイクとアクセラのツーショットは初ですね。
フリードスパイクは乗る人が居ないため近々売却する予定で、そしてアクセラは24日に手放し、新しいクルマが納車になります。
だから、この横並びは最後なのです。
感慨深いものが有りますね。
八甲田山のワインディングロードと深い緑を楽しみながら1時間40分で到着しました。

MSPはドリフトが盛ん(息子の小橋マサノリさんがプロ)なので、背後にドリ車が並ぶのが日常風景です。

良い天気で、暑いながらも風に涼しさが有ります。
楽しく乗れそうです。
社長の小橋さんにご挨拶しますと、
「いまだにこうして帰省した時に来てくれるものねぇ、嬉しいよね〜」と。
いや、こちらこそですよ。
レンタルカート営業してくれてありがとうございます。
近況や、楽しいお話を色々伺いました〜。

さて申し込みは2本お願いしました。
弟はレンタルカートが7年ぶりとのことです。

せっかくなので記念写真を撮って貰いました。
弟も神奈川なのでね、次は何時になるやらです。


一本目は8号車でアタック。
走れども、なかなか終わらない〜長い!
ラップ表を見たらば、61秒?91秒?
どうやら計測が不具合みたいで、3周多く走らせて貰ったようです。
MSPのタイヤはレーシング用なので疲れるんです。
N35の重さが直接腕に来るのと、アトムと逆の反時計回りに参りました。疲れた。。。
しかし、タイムは意外と出ていたようで、今シーズンランキング4位とのこと。良かった〜。
弟は6号車で34秒。ちょっとゆっくりだなぁ。
もっと速い筈だが、久しぶりだから様子を見たかな?


カートをチェンジして、弟が8号車、自分が6号車で二本目行って見ましょう。

ピットアウトで直ぐ分かりました。
6号車は吹けない!!!!
いや、伸びはそこそこ有るんだけど、壊滅的に低速トルクが無いのです。
出だしから弟にぐんぐん離される〜。
一本目は自分が弟を二周遅れにしたので、せめて自分は周回遅れは喰らわぬぞ!!
最短距離で距離損を無くし、ボトムスピードを落とさないライン取りで走る。
何とか7年ぶり走行の人に周回遅れにされるのは回避しました〜(笑)

カートを交換して走ると、相対的に比較出来るから良いですね。それはそれで楽しい。
トップタイムやランキングを狙うばかりがカートじゃないですね。
走らないクルマを如何に走らせるか?というのも楽しい。

ドM過ぎますかね〜(笑)

息子のマサノリ氏に、6号車調子悪かったみたいで。
と言われましたけど、楽しんだので大丈夫です〜と返しておきました。

「このクルマ走らね〜よ!」とか言ってるうちは、まだまだと言う事です。


・・・あ、レースの時は2秒遅いカートは勘弁して下さい汗

終わります。

Posted at 2025/08/14 23:46:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | レンタルカート | スポーツ

プロフィール

「CXー3の夏ホイールとスタッドレスタイヤを購入しました。 http://cvw.jp/b/1499120/48623191/
何シテル?   08/27 21:16
てっちん@と申します。 自称レンタルカート職人ですw 宮城県は東松島市にありますレンタルカートコース、アトムサーキットがホームコースです。 2017...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213 141516
1718192021 2223
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

2021アトムサーキットスプリントレースRD3参戦。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/07 15:44:58
 🌾「孫とぶりと目」。そして・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 16:00:16
ねぶた祭り 令和元年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/05 09:21:36

愛車一覧

マツダ CX-3 CXさん (マツダ CX-3)
人生初のSUVに乗ります! プラチナクォーツメタリックの美しい色あいが、気に入りました。 ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 その他 20インチ折り畳み外装6段
折り畳み自転車メーカーDAHONのライセンス商品。 Yeahというメーカーのトリップとい ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
試乗して運転の楽しさ、スタイリングが気に入り購入。 敢えてのガソリン車です。スポーツモ ...
日産 ノート 日産 ノート
結婚した時に妻が持って来たクルマです。 平成29年7月6日、売却。 平成17年式ですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation