• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちん@のブログ一覧

2025年06月15日 イイね!

友人との楽しい宴、バーという新体験。

友人との楽しい宴、バーという新体験。Hey!周平を後にして、次に流れましたのは。
周平の隣の建物に有る「ミクソロジー・バー・ソース241」というバーです。

メビウス君の奥さまがお酒好きなので、何ぞバーというモノてオモテナシたいと探したらまさかの隣に有り。
チェックしていたお店なのです。

入れるかどうかはワンチャン。。。


まだ空いていまして、4人入る事が出来ました。
予約無しでしたが、直ぐに4人がけのテーブル席を作ってくれました。

自分とメビウス君は飲めませんので、さて何を。

コーヒーのメニューが沢山あるじゃないですか。


店主の経歴を見るだに、コーヒーの世界バリスタの出なのですね。
そしてミクソロジーという、果実や野菜、スパイスを使う新しいカクテルを作る方なのだと。

これは、良くわからず入ったのに、凄いお店を引き当てたのかも知れません。


奥さま連はモスコミュールを注文。
生姜やトウガラシ、山椒が入るカクテルで、スパイシーで有りながらもバランスが良く大変美味だったそうな。
香りを嗅がせて貰いましたが、凄い生姜でした。


自分は水出しコーヒーを頂きました。
色味が薄くて、明かりに透かすとこんなピンク色に。
飲めば素晴らしい香り、まろやかで、クリーンでクリアな味わいです。酸味を感じながらも旨味も有って最高でした。


デザートはアフォガードを。エスプレッソを上からかけるデザートですが、軽いクリームに濃いエスプレッソが美味し過ぎました。
アフォガード初体験で、凄い美味しいのに当たったようです。


メビウス君はコーヒートニックという炭酸入りのコーヒーを。少し貰いましたがさっぱりして美味しい。


メビウス君のデザートはガトーショコラ。
中がまるでフォンダンショコラのような、やわらかねっとり濃厚ショコラ。これも最高!


✻メビウス君撮影

楽しい楽しい、バー初体験となりました。
メビウス君夫妻にも喜んで貰えて最高でした。

そんな夜でしたとさ。おわります。
Posted at 2025/06/15 22:05:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理
2025年06月15日 イイね!

友人との楽しい宴、in仙台。

友人との楽しい宴、in仙台。アトムサーキットのチームメイトのメビウス君夫妻と4人で飲み会をしました。
元々、職場対抗耐久レースの前夜祭として企画していた飲み会でしたが、あ〜んな事や、こ〜んな事が有り、伸び伸び延期になっていたものです。

楽しい夜でした。
アトムサーキットでは基本走りますから、そこまで長い時間話すことが無いのです。
自分も奥さんも、久しぶりに沢山笑いました。

と、言うだけのブログでございます。
以降は写真ベースでサクサク参ります。




場所は仙台駅東口に有る、Hey!周平。
数年前に来たことが有り、非常に良かったので再訪としました。市内に数店舗系列店が有る、大人気の居酒屋です。
自分とメビウス君は運転が有るのでソフトドリンク。
奥さま連は、ガッチリ飲む構えで乾杯です(トップ画)


お通しは生野菜のしゃぶしゃぶ。
シャッキリ野菜を、アツアツの塩ベースの出汁に潜らせていただく。これ、なかなかウマいのです。
しっかり量があるのも嬉しい。


生豆腐。塩をパラリと振っていただく、舌触り滑らかな豆腐は、周平の名物の一つ。大豆の甘みが感じられて美味。


刺盛り。当然、新鮮でうまいです。


出汁巻き玉子。相当柔らかくふるふるな仕上がり。
好きだっ!!(笑)


とうもろこしのから揚げは夏限定メニュー。衝撃的なウマさです、バター醤油っぽいのかな〜。コーン自体も相当甘いし、柔らかくて食べやすい。
この味のスナック菓子をどこかのメーカーさん作って下さい(懇願



しめ鯖の炙り。
その場で炙ってくれる演出が楽しいです。
むちゃくちゃ脂がのったしめ鯖。ポン酢がよろしいですなぁ。


周平の名物の一つというジャンボしゅうまいは肉がミチミチに入っている漢仕様。


岩のりのピザ。これ最高に美味かった。
ナポリピッツァとは異なる物です。
居酒屋で出すべき、生地がカリッと固めのピザ(ピッツァじゃない)で、シンプルなチーズと岩のりの味はとても合う。
予想の斜め上を行く美味しさでした。


せせりネギまみれ。
塩と油でせせりとネギを食べる。


鮭のハラス焼き。脂のノリが凄い!最高の塩加減。
大根おろしは必須アイテムです。


ここらで少しトーンダウン、長いもの梅味。
口の中がさっぱりとして良いですね。
良く梅の味も浸かっています。


きゅうりを、あん肝味噌󠄀とマヨネーズで頂く。
いいですね。


そろそろ時間かな?(自分らの後ろに予約が入っていた)
と思ったら。

店員「今日はありがとうございました、こちらサービスの味噌汁ですので、こちらで胃を整えて下さい」と。

まじかぁ〜最後に心を掴みに来るじゃないかぁ。
しかもこの味噌汁、具こそ無いもののむちゃくちゃ美味い一杯でした。多分魚のアラとかで出汁取ってるのかな〜しかも丁寧に濾してあるのでしょう。


本当に、大満足の食事会となりました。
改めてHey!周平は良いお店でしたね。
安くてウマい、ごちそう様でした〜。

二次会のお店を、別立てで書きます。
Posted at 2025/06/15 12:12:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理
2025年06月13日 イイね!

シングライクトーキングの西村智彦氏の訃報。

シングライクトーキングの西村智彦氏の訃報。シングライクトーキングのギタリスト、西村智彦さんが亡くなったというニュースにショックを受けました。
咽頭がんで61歳だった。早すぎますね。

シングライクトーキングの中では、サイドで淡々と演奏をして、あまり派手なソロのイメージは無い人でしたが。
ソロ名義のアルバムでは、優しく少し憂いの有る音作り楽しめます。

シングライクトーキングの活動はどうなるのだろうか。
竹善さんと藤田さんがいれば成立するのだろうけど。

やっぱり西村さんが居ないのは嫌だな。

西村さん、お疲れさまでした。
Posted at 2025/06/13 17:49:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2025年06月09日 イイね!

スピッツの青い車が、頭に流れたので。

スピッツの青い車が、頭に流れたので。午前中にさくっとアクセラを洗車しまして。
東松島方面へドライブ〜。
夕方に用事が有るため、アトムサーキットには寄らず(駄弁ると長くなっちゃうからね)宮戸島方面へ走らせました。


みんなやってるヤーツ。
と、一応写真を撮ってみました。
天気が良かったから、他にもクルマ停めてる人が多かったです。

そして、大高森へスピードハイクして脚に負荷をかけてみます。

濃くなって来たグリーンが綺麗です。
木々を渡る風も爽やかでした。


着いた〜〜♪
疲れた〜(笑)
少し霞んでいましたけど、やはり良い景色ですね。


走って来た道路が見えます。
下り坂で足を捻らないように気をつけながら下山してお昼ご飯にしましょー。



アトムサーキットからクルマで5分の場所に新しく出来ました、つきみちを開拓しました。
宮城県北、涌谷にある名店つきみちの2号店ですね。
アトムの近くに出来るなんて!!なんて嬉しいんでしょう。


✻ネットより
雰囲気良いです。店員さんも元気があってハキハキとした仕事ぶり。


おのくんが沢山座ってます。かわいい〜。


カウンターの席に案内されますと、そこにもおのくん♡
伝票の代わりなんだね。良いアイディアですね。


つきみちハンバーグのレギュラー(170g)の単品にしました。
ちゃんと涌谷のハンバーグと同じです。美味しい。
イマドキの
ふわふわ肉汁ぶしゃー?
または
粗挽き肉でゴリゴリ?

ノンノン。
適度なつなぎで、適度な柔らかさ、適度な肉汁感です。
これこれ、これだよー。
トマトベースのソースも美味い。
もやしに、ニンニクの効いたステーキソースをかけたり。
ピンクソルトかけたり。
それもまた良いですね~。

満足しました〜ごちそう様でした。
今回はライスとサラダ頼まなかったけど、じつはココのドレッシングは絶品なので、次回は食べます。

おわりー。

Posted at 2025/06/09 21:12:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラスポーツ | グルメ/料理
2025年06月07日 イイね!

相馬ドライブ。洋食「ぐらんぱ」開拓。

相馬ドライブ。洋食「ぐらんぱ」開拓。天気が良いので、奥さんと相馬へドライブしました。
相馬って、浜街道が整備されてから行きやすくなったので良く行くようになりました。1時間ちょいで行けるドライブ行程のボリューム感が自分には丁度よい。
仙台とは違う、ゆったりとした海の雰囲気が大好きですねー。


で、ちょっと新しいお店を開拓しよう!と。

ぐらんぱというお店へ初訪問です。
すぐそばが海!!

とても良いロケーションですよね。


この辺りが人気のメニューなのですね。
こういうヤル気の有るボードが有るお店は期待しちゃいます。


初めにサラダとスープが来ました。
冷たくシャッキリ野菜のサラダが美味。
スープは魚介香るポタージュで、これ、めちゃ美味しかったです。


自分はアサリのジェノベーゼを。
ジェノベーゼ大好き野郎なもんで。
期待したんですが、そこまでバジルが香る訳では無かったなぁ。
ジェノベーゼとボンゴレのハイブリッドといったところ。
どっちも好きですから、美味しくいただけましたけどね。
バシッとニンニクが効いていて、麺も生パスタでもちもちで良かったです。


奥さんは、定番らしい松川浦スパゲッティ。
塩ベースで、あおさやホッキ貝、アサリが入るスパゲッティで、めちゃくちゃ美味かったです。
あえて比べるならば、こちらが当たりでしたね。


プラス100円で付けられるコーヒーは普通に美味しかったです。

せっかくですから、デザート行きますか。

グラミス(ティラミス)
ラム酒などは入っていない、家庭的な(家庭で食べた事は無いけれど)お味です。


グランチ(チーズケーキ)
アイスとベリーのソースが付いているのがお得感〜。
そこまでチーズ濃厚濃厚ではなく、バランスが良い味。
いずれも、誰もが大好きな美味しさでした~。
満足感有ります!また良いお店を開拓出来た相馬トリップだったのでした。

この店、近所に欲しい〜。


【おまけ】

そりや、ココには寄りますわな。


戦利品は、サバ、あおさの練り物、凍み天です。
帰宅後、凍み天をいただきましたが和菓子とアメリカンドッグのガワが組み合わさったようなお味で、初めて食べましたが、めちゃウマかったですー。
一個食べると、けっこうお腹たまりますね。
福島行ったら、絶対にリピートしちゃうなあ。

おわりです。
Posted at 2025/06/07 20:36:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理

プロフィール

「購入した夏ホイールを装着した、長い一日。。。。。 http://cvw.jp/b/1499120/48638676/
何シテル?   09/05 22:27
てっちん@と申します。 自称レンタルカート職人ですw 宮城県は東松島市にありますレンタルカートコース、アトムサーキットがホームコースです。 2017...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2021アトムサーキットスプリントレースRD3参戦。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/07 15:44:58
 🌾「孫とぶりと目」。そして・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 16:00:16
ねぶた祭り 令和元年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/05 09:21:36

愛車一覧

マツダ CX-3 CXさん (マツダ CX-3)
人生初のSUVに乗ります! プラチナクォーツメタリックの美しい色あいが、気に入りました。 ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 その他 20インチ折り畳み外装6段
折り畳み自転車メーカーDAHONのライセンス商品。 Yeahというメーカーのトリップとい ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
試乗して運転の楽しさ、スタイリングが気に入り購入。 敢えてのガソリン車です。スポーツモ ...
日産 ノート 日産 ノート
結婚した時に妻が持って来たクルマです。 平成29年7月6日、売却。 平成17年式ですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation