• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちん@のブログ一覧

2013年11月19日 イイね!

弘前の老舗蕎麦屋「高砂」

弘前の老舗蕎麦屋「高砂」11月13日、青森に帰省中の時の話。

弘前にあります蕎麦屋「高砂」に行って来ました。

弘前では昔から有名で前から行きたかった店なんです。

こちらは創業大正2年といいますから、ちょうど100年の歴史を誇るお店ということになります。

場所は弘前城の近く。
11時半の到着で駐車場にはすんなり停められました。
木造の門構えと建物は古民家的な佇まいで歴史を感じます。
雰囲気ありますね。


小上がりに陣取り注文。
やはり初見ですので、天ざるにしました。


10分ほどで供されました。
蕎麦は白く、細く、香りも良く、コシもあり、つるりシャッキリとした美味しい蕎麦でした。
キリッと濃い辛めのつゆと相まって美味しかった!


天ぷらは海老2尾と蕎麦の磯辺揚げでした。

海老うまーいexclamation
海老は開いた状態で揚げてあります。
衣サクッ中プリです。

磯辺揚げもポリポリの食感が楽しく美味しかったです。


ただ残念な事が一つ。
天つゆが無かったんですよね。
塩が有れば良かったんですがそれも無く、天ぷらをそばつゆにつけざるを得なかったんです。

せっかくの辛めのつゆが天ぷらの油で甘くなってしまった。

それが勿体ないと思いました。


とはいえ、美味しい店には変わりはないです。

次は、あの蕎麦でカレー南蛮とか食べてみたいな。

ごちそうさまでした!
Posted at 2013/11/19 19:26:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2013年11月19日 イイね!

島料理 友福丸

島料理 友福丸今日は休みだったんですけど、職場に行く用事が有ったので、職場近くのお店「友福丸」で食べて来ました。

もともと北上川河畔に店舗があったのですが、震災で流されたので現在の場所になったとのこと。

トレーラーハウスの店舗はテラス席もあり、天気の良い日は外で食べるのも気持ち良さそう。

こちらは「北紫うに」がウリとのことですので、お店イチオシの「いくらとうにの友福丼」をいただきました。

いくらの弾力が凄い!
プチプチじゃないです。
ブチンブチンです(笑)
ジャストミートして噛まないと逃げられるほど。
味つけもちょうど良い味の濃さでした。

うにはとにかくトロケます。なんかあっという間に無くなっちゃうんですよ。
もっと食べたかった~。


メニューは他に焼き魚とか刺身なんかも豊富ですよ。
リピートして色々食べたいと思いました。


ごちそうさまでした!
Posted at 2013/11/19 15:10:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「@MM 93 さん、カリッとしててあっさり味で美味しいんですよね~円盤餃子。本店のですか?」
何シテル?   07/31 23:34
てっちん@と申します。 自称レンタルカート職人ですw 宮城県は東松島市にありますレンタルカートコース、アトムサーキットがホームコースです。 2017...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34 56 7 89
101112 13141516
1718 192021 2223
2425 2627 282930

リンク・クリップ

2021アトムサーキットスプリントレースRD3参戦。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/07 15:44:58
 🌾「孫とぶりと目」。そして・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 16:00:16
ねぶた祭り 令和元年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/05 09:21:36

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
試乗して運転の楽しさ、スタイリングが気に入り購入。 敢えてのガソリン車です。スポーツモ ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 その他 20インチ折り畳み外装6段
折り畳み自転車メーカーDAHONのライセンス商品。 Yeahというメーカーのトリップとい ...
日産 ノート 日産 ノート
結婚した時に妻が持って来たクルマです。 平成29年7月6日、売却。 平成17年式ですが ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
平成25年8月に購入。 平成29年7月6日にアクセラ購入の下取りとして手放す。 H18 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation