
クルマが汚すぎなので、明日キッチリ洗車しようと心に決めたてっちんです。
昨日、青森からみん友のたけサンヨンさんと友人のYさんがアトムサーキットに走りに来仙。
その情報を聞いて駆けつけた霧男ちゃんと一緒に、午前中のフリーパスをセッションしてきました。
路面コンディションはあまり良くなく、タイヤも全体的にお疲れ気味。
同じ枠で走ってたアトムのトップランナーのTIGA君をもってしても32秒867がベスト、自分も32秒955ベストという、ベストコンディションよりコンマ5は遅い難しい状況でしたね。
たけサンヨンさんとYさんはカート経験が3回目。
最初、前情報も無しで走って貰うと。
たけサンヨンさん 36秒453
Yさん 37秒168
というスタートでした。
カート経験が生涯3回目で、しかも初見のサーキットですからね。これは充分速いタイムです。
その後、ライン取りやドライビングポジションなどアドバイスさせて貰うも、お二人とも走りのイメージが湧かないようで四苦八苦。
霧男ちゃんの「引っ張ってあげたら?」の鶴の一声により、一人づつ先導して走行することに。
イメージを掴みやすくするために、コーナーリングスピードは遅めに、トップスピードは高くという走りを表現します。
後ろをチラ見しつつ、車間距離を5~6メートルになるように調節しながら走る。
すると、たけサンヨンさんは34秒827とベスト更新!
Yさんはベスト更新は僅かに届かなかったものの、35秒台を連続周回されてました。
たけサンヨンさんは速い人なのは知ってたけど。。
普通、初見のサーキット来て34秒は出ないよ。
すると、霧男ちゃんも「俺も引っ張って下さいヨ」と言うので、そのつもりだったんだけど、走り出したら雨が降って来るし(苦笑)
雨ではタイムが出る訳も無いのでフツーに走ったのだけど、終わってラップ表貰って見たら。。。
路面が濡れ切ってからのタイムが負けてる!((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
これはちょっとショックだった。
雨ラインで走ってたけど、それが最適解では無かったということなんでしょう。
先入観で走っちゃ駄目だね。
常にベストを探して走るという意味で一つ勉強になりました。
ともあれ、走っては駄弁りの楽しい2時間。
めっちゃストレス発散になりました\(^o^)/
走行後に行った近くのラーメン屋さん幸蔵の特味噌チャーシューも皆で食べるといつもよりも美味しい♪
また、来年も一緒に走りたいねぇ。
たけサンヨンさん、Yさん、霧男ちゃん、お疲れ様でした(^_^ゞ
Posted at 2017/11/05 17:58:08 | |
トラックバック(0) |
レンタルカート | クルマ