
カート日和デス!
つーわけで、今日はアトムサーキット午前中のフリーパスにて練習してきました。
先月のスプリントレース以来、4週間ぶりの走行で一本目の辛いこと辛いこと(笑)
ちょっと走らないとカート筋が衰えますね。
まずは走行結果をば。
一本目 2号車 32秒999
二本目 13号車 32秒971
三本目 10号車 32秒812
四本目 14号車 33秒012
五本目 13号車 32秒773
と、若干少なめの5セット65周となりました。
ご一緒したのは、練習の鬼M氏、耐久レースを頑張られているメビウス2号の皆さん、そして、みん友のかじきまぐろうさん。
かじきまぐろうさんは今までみんカラ内のやりとりはありましたが、今までなかなかタイミングが合わずで。
ようやくお目にかかることが出来て嬉しかったです。
今日はまたベストタイムを更新されていました(^^)d
メビウス2号の皆さんは昨日、今日と2連チャンの走行だったようで、熱心ですね。
かじきまぐろうさんもメビウス2号の方も、スプリントの最終戦に出られるということで、燃えてらっしゃるようです。
自分も刺激を受けますね。

さて、自分の走りはと言うと、2クラスならば優勝候補筆頭とも言えるM氏とバトル想定で走って居ました。
今やスピードは自分と同じくらい。
なかなかオーバーテイクに繋げるまで至りませんね。
とくに、ちょい前に書いたマニアックネタの最終コーナーでのオーバーテイクが全然出来なかった。

これね。
自分はターンインでの大きい角度のカートの向き変えが下手くそなんですよ。
今日確信しました。
9のターンインでしっかり曲げが出来るMさんに対して、自分は地味~に9出口でアンダー要素、わずかにフロントタイヤが潰れる程度のアンダー要素が残るので、最終コーナーまでが追いきれないのです。
これは少し練習が必要なようです。
分かってはいたんですけどね。
ということで精進します。
さて、帰り足。
腹が減ったので

気になっていた町中華、本郷食堂さんへ。

ラーメン。

昔ながらの、ってのはかなりの常套句ですが、本当にガチで昔ながらのラーメンでした。
鶏ガラスープ、ゆるいウェーブ麺は柔らか目、ミッシミシ言うチャーシュー。
変に主張しすぎない正しい中華そばの型で、ほっとする味わいです。
リフレッシュ出来た~。
そんな休日のブログでした。
Posted at 2020/10/18 20:55:45 | |
トラックバック(0) |
レンタルカート | スポーツ