• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちん@のブログ一覧

2021年12月12日 イイね!

【アトムサーキット攻略】⑥9コーナー。

【アトムサーキット攻略】⑥9コーナー。アトムサーキット攻略シリーズの6回目です。

前回は8~9コーナーの前半でした。
今回は後半の9コーナーを語っていきます。



[概念]
前回、8コーナーのクリッピングポイント(以下CP)をしっかり取って、9コーナーのRを大きく取りたい、とお話ししたところです。
しかし、その9の進入が曲者でして。。

8コーナーでスピードを乗せて来たすぐ後に左に切り返さないといけないのが難しさの元。
左にロールが残っているのに、早々に強制終了させて右ロールへサイドチェンジ、9コーナーを開始しなければならないんですよ。
図のライン上にピンクの線で区切りを入れました。
そこで短いブレーキングで過重移動(ノーズダイブ)→リアタイヤにかかる過重が軽くなった瞬間にステアリングを左にしっかり切って曲がり始める。
というのが8~9切り返しの流れです。

切り返しが終わったら9コーナーのCPを取り、次に外側の縁石を右のタイヤで踏んで立ち上がります。これで8~9コーナーの完成です。


では、コース写真を。

8コーナーを抜けて。


ステアリングを切り返すポイント。
9の縁石まで右側から巻き込むようなラインをイメージして下さい。
アンダーステアが出た場合はアクセルオンを少し我慢、出口が見えてからオンします。


9コーナー縁石。ここではもう外側の縁石を見ています。外側へ向かってラインをはらませ、加速する準備です。


外側の縁石。
右のタイヤで踏んで下さい。
何が何でも踏んで下さい(笑)

Aライ保持者でも、たまに踏まない人がいますが。
ここは最終コーナーへ向けてステア舵角を削り、転がり抵抗を減らしたい場所です。
でないと、何の為に窮屈な思いをしてまで8コーナーをコンパクトに捨てたのか分からないのでね。
これで9コーナーはクリアです。



では、実際の動きでは。(ノビさんありがとうございます)

自分は黄色いTシャツです。
ステアリングを目一杯左に切っています。カートというのはキャスターがついていますので、このように強く切るとインリフト(内タイヤの浮き上がり)が起きます。
インリフトを利用して、効率的にカートの向きを変えようとしている瞬間です。


カートの曲がり始め、縁石を狙っています。


縁石クリア。



ステアリングをできるだけ真っ直ぐに戻し、カートを加速させます。



はい、今回はこのへんで。
8~9もタイム差がかなり出る重要なコーナーですので、参考になれば幸いです。
長々とお付き合いありがとうございました。

次回、大団円の最終回。
最終コーナーです。
お楽しみに。(楽しみにしてる人いるのか?w)
















Posted at 2021/12/12 18:34:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | レンタルカート | スポーツ

プロフィール

「山形市「栄屋本店」開拓。服屋とQ1。 http://cvw.jp/b/1499120/48693841/
何シテル?   10/04 22:36
てっちん@と申します。 自称レンタルカート職人ですw 宮城県は東松島市にありますレンタルカートコース、アトムサーキットがホームコースです。 2017...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

    1234
5 6 7891011
12131415161718
1920 2122 23 2425
262728 293031 

リンク・クリップ

2021アトムサーキットスプリントレースRD3参戦。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/07 15:44:58
 🌾「孫とぶりと目」。そして・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 16:00:16
ねぶた祭り 令和元年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/05 09:21:36

愛車一覧

マツダ CX-3 CXさん (マツダ CX-3)
人生初のSUVに乗ります! プラチナクォーツメタリックの美しい色あいが、気に入りました。 ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 その他 20インチ折り畳み外装6段
折り畳み自転車メーカーDAHONのライセンス商品。 Yeahというメーカーのトリップとい ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
試乗して運転の楽しさ、スタイリングが気に入り購入。 敢えてのガソリン車です。スポーツモ ...
日産 ノート 日産 ノート
結婚した時に妻が持って来たクルマです。 平成29年7月6日、売却。 平成17年式ですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation