• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちん@のブログ一覧

2022年11月22日 イイね!

岩出山「もみじ野」〜滝の湯。

岩出山「もみじ野」〜滝の湯。温泉でも行こうなんていつも話してる〜♪
訳ではないのですが、仕事の疲労が有り、少し身体に癒しが欲しくて鳴子へ行って来ました。

道すがら、昼飯何食べる?
火曜日って意外と定休日の店が多いのね。
今日はラーメン以外で、とのリクエストに応えまして。

岩出山の「もみじ野」さんへ久しぶりに伺いました。


中の囲炉裏を囲む席に陣取ります。


そばがきの揚出しと、辛味大根をサービスして貰いました。そばがきマジでうまい。。

自分はざるを頂きました。

メニューの全容。一番基本の品ですが薬味も豊富で楽しめます。


蕎麦は更科の類だと思います。
かなりしっかりとしたコシが有ってうまし。
つゆは魚介だけではない、複雑な味がする(要するに良く分かってない)かつ、しょうゆがキリッと効いた濃い味でした。

奥さんは鴨南蛮を。

つけ汁の上に大きい天ぷらが乗っており、サクサクうまし。鴨肉も柔らか。甘じょっぱい汁で美味しく頂きました。


特筆すべきはそば湯ですね。
濃いです。どろどろしてます。
そば猪口に入れて飲み干すと、本当に蕎麦の味がしました。
本当に美味しくて満足満足。
お近くの方は是非一度お試し下さいませ。
因みに村田町の蕎麦玄は、もみじ野で修業された方で、そちらも美味しいですよ。



つわけで、美味しいお蕎麦で幸せになった後。

鳴子温泉といえば定番。つか自分はほぼここしか入らない。

滝の湯へ到着です。

今日は混んでましたね。
紅葉シーズンの名残りでしょうか。
意外とワイシャツの人もいたりして、出張の方も利用されるのかなぁと思いました。

入ると、うお〜っ、熱い。。。
お湯がビリビリ刺してくるような感覚です。
いつもはこんなに熱くないのになー。
まぁ温泉も自然の物ですからコンディションの変化も有るのでしょう。

とりあえず10秒我慢しましたが、堪らずぬるい湯へ避難です。
何度か出たり入ったりを繰り返して身体を慣らし、ようやくまともに浸かることが出来ました。

湯上がりポカポカ。。。
表のベンチで涼んでいると、管理人さんと地元のダンディーなお父さんが、今日はちょっと熱かったみたいね、女湯で水を埋めてたみたいだ。そんな会話が聞こえて来ました。

てっちん「いや、今日は結構熱かったですよ~」

ダンディー「あ、そう?熱い方全然入れなかった?」

てっちん「いや、最初10秒入ったんですけど無理で、何回か慣らして入れるようになりました」

ダンディー「あぁ、じゃぁまだ良い方だね。酷い時は膝まで浸けてアチーってなるからね。それでも地元の人は良いお湯だって入るんだけど。だいたいそんな時は関西から来るお客さんなんかは全く入れないよね。」

てっちん「いやぁ、うちら素人ですから修業が足りないですね」

そんなやり取りをして滝の湯を後にしました。
関西うんぬんというのは、ダンディーお父さんが長年見てきた肌感覚の統計なのでしょうけど。
激熱湯に入れる関西の方も勿論相当数いらっしゃるでしょう。
それとも、関西のお風呂文化としてあまり熱いお湯に浸からないとか、有るのかなぁ。


さておき、大変良い気分で鳴子を後にしたのでした。

最後は、あら伊達な道の駅でロイズのソフトクリームを食べてシメ。

完璧な休日でしたね。良かった良かった。
Posted at 2022/11/22 22:19:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理

プロフィール

「カート練習。家族でカートってのも。 http://cvw.jp/b/1499120/48592300/
何シテル?   08/10 21:16
てっちん@と申します。 自称レンタルカート職人ですw 宮城県は東松島市にありますレンタルカートコース、アトムサーキットがホームコースです。 2017...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12 3 45
67 891011 12
13 141516 171819
20 21 22 23242526
27282930   

リンク・クリップ

2021アトムサーキットスプリントレースRD3参戦。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/07 15:44:58
 🌾「孫とぶりと目」。そして・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 16:00:16
ねぶた祭り 令和元年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/05 09:21:36

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
試乗して運転の楽しさ、スタイリングが気に入り購入。 敢えてのガソリン車です。スポーツモ ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 その他 20インチ折り畳み外装6段
折り畳み自転車メーカーDAHONのライセンス商品。 Yeahというメーカーのトリップとい ...
日産 ノート 日産 ノート
結婚した時に妻が持って来たクルマです。 平成29年7月6日、売却。 平成17年式ですが ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
平成25年8月に購入。 平成29年7月6日にアクセラ購入の下取りとして手放す。 H18 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation