
今日は放し飼いデイ。
アトムサーキットのレコードホルダーのばと君から雪山へのお誘いを頂きましたのでセッションしてきました。
サシで滑るのは2シーズンぶりです。
去年はアトム仲間を含めての夏油でのセッションだったからね。
最近ばと君はカービングが楽しいらしく、フラットでワイドな斜面が楽しい山形県の米沢スキー場をチョイスしました。
コンディションは雨。。。
時々弱くなったり止んだり、また降ってきたり。
雪質は水分を多く含んだ圧雪バーンで、朝イチは板がやたら走りました。
自分的には、最近ずらしと小回りばかりやっていたので、ギンギンにカービングで飛ばすのは楽しかったです。
ばと君の滑りを追い撮りしました。

良い感じ〜。

バックサイドの谷周り。以前の滑りより身体の倒し込みが強くなってました。

これ土曜日のゲレンデですよ?
気持ちよく飛ばすには最高のバーンです。
スラロームコースと言うのですけど、斜度が17度と絶妙に丁度よいのです。

内手を雪面に触りにいくよりは、こういう風に上半身を立てたほうがドンズバに板に乗れている感じに見えますね。素人目には。
少し休憩〜。
昼飯に狙っていた、Ktarouが移転してしまったという衝撃の事実が判明。
その代わりに、Ktarouが運営するチーズドック屋さんが出来ていました。

チーズドック、カリッとした生地の外に砂糖が塗られており甘み。
中にはのびーるチーズ、魚肉ソーセージ。
なかなか美味しかったです。
しかし、Ktarouが無いのは痛い。米沢での楽しみが無くなってしまいました。もう、マーマレー豚自分で作るしかないか〜。

休憩明け、一番急なダイナミックコースも滑ってみました。
自分の中では、この斜面をカービング大回りで降りることが出来ないといけない。と、思っています。
勝手に自分的検定バーンです。
斜度が33度、斜面変化もあり、オーバースピードになりやすく、ターン弧が落とされやすい。
まぁ、単純に上から斜面覗くとチキるよねぇ(笑)
取り敢えず、4本費やして何とかカービングでまとめることが出来ました。良かった良かった。
ばと君は数時間滑った中で、良い感覚を掴んだらしく。

更にディープなターンが現れ始めました。
いやぁ、めっちゃ上手い。
結局、4時間くらい滑って脚がパンパンになり撤収となりました。
むちゃくちゃ楽しかったわぁ。
そんな休日でございました~(≧▽≦)
Posted at 2023/01/14 22:41:47 | |
トラックバック(0) |
スキー | スポーツ