• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちん@のブログ一覧

2024年07月13日 イイね!

山形市トリップ②七日町ぶらり、カフェ開拓。

山形市トリップ②七日町ぶらり、カフェ開拓。山形市トリップ。
文翔館の隣に立派な神社ありけり。

里ノ宮 湯殿山神社。


お参りして参りました。素晴らしく立派な境内でした。

からの、七日町方面へぷらぷらと歩きます。
堀の水の流れ、柳が美しいスポットへ(トップ画)
山形市内のこの界隈は、あまり来た事が無かったのですが、楽しそうなお店が沢山ありますね!
ぶっちゃけ、クルマだらけ人だらけ、店は多いがチェーン店だらけの仙台市内中心部よりも魅力的に見えます。

お掘りの界隈、このお店を覗きたかったのです。

「ケン・オクヤマ」
みん友さんのブログで拝見して、気になっていたのです。
何やらデザインのコンサルらしいのですが。


フェラーリのガワですか?(無知すぎる、ひどい)
でも、フォルムの美しさは感じます。

馴染みのあるアイテムの方が分かりやすく。。

急須、ベーシックな型ですが、コロンとしたかたちがかわいい。ハンドルの色味の組み合わせも、かわいいですね。


皿。
シンプルな事がこんなにも魅力的だなんて。


カトラリー。
こんなにも優美なカーブの食器。
素敵過ぎますね。

美術館の難解な抽象画を観るくらいなら、ここの商品を見る方が楽しいです。


しばらく歩いて疲れましたので。

ボタ珈琲を開拓しました。

元々洋傘の店舗だった場所で、傘に落ちる水滴のボタボタという音から、ボタ珈琲という由来。

店内はこんな感じ、若い女性やカップルが多いですね。
そこに50代オヤジ2人が、堂々と楽しみます。


なんの皮?
テーブルふく皮かい?と思ったらまさかのメニューでした。


アイスコーヒーは分厚くてデカいカップにて供される。ゴロリとした角の立った氷が男前。
中煎りの酸味苦味のバランスが良い軽やかな珈琲でした。


ガトーショコラわ合わせました。
みっちり密度の高いチョコレート、しっかり苦みも有り食べごたえのあるケーキでした。

美味しかった~。

ここは、天童のコザブジェラートのコーヒージェラートでコラボしていたので覚えていた店名。
コーヒージェラートむちゃくちゃ美味かったので期待してたのですが、裏切らない良いお店でした。


良い気分で帰路についた、休日だったのでした。

おわり。
Posted at 2024/07/13 23:59:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2024年07月13日 イイね!

山形市トリップ①蕎麦と文翔館。

山形市トリップ①蕎麦と文翔館。はなーしGU〜Yの本日。
三連休で一番天気がまともっぽいので、山形市内へトリップして来ました。
相方はアトムサーキットの元スーパーメカニック兼タイヤソムリエ氏です。

まずは昼飯を食べましょう。

アトムのパイセンTZKさんに教えて貰ったお蕎麦屋で「すぎ」。
建物の佇まいが良いですね。
一番乗りゲットしまして中へ。


座敷で快適に頂きます。


かきあげのざるを頂きます。


こちらの蕎麦は地元産の蕎麦粉を使っているとのことで色合いが白いです。
黒い粒は僅かに見えるものの、とても滑らかな舌触りで適度な弾力があります。
つなぎが多いのかと思わせる麺ですが、食べると甘みをしっかり感じる美味しいお蕎麦でした。

かきあげが大ぶりの物が2枚乗ってきまして。
カラッと上がっており玉ねぎの甘みがする、ヒジョーに美味しいかきあげ。
食べごたえがありながら軽い食味で完食です。

「すぎ」さんはラーメンも美味しそう。
リピートしたいお店をまた開拓できました。
いやぁ~蕎麦屋でラーメン食べる食文化ズルいわ~また来なくちゃいけないじゃん。



満足しまして。
観光的なことをしましょう。

文翔館へお邪魔しました。
旧山形県庁と、市議会場の建物を一般開放しているのですよね。
なんと無料!専用駐車場も無料!
本当に有り難いですね~。


マジェスティックな階段。


一番向こう側に中野渡頭取が座ります。
詫びろ半沢〜!!(笑)


バルコニーから下々の(おい)往来が良く見えます。


るろうに剣心の映画のロケ地に使われた部屋の様です。


長い廊下は床がピカピカです。


中庭。この建物の屋根には雄勝石が使われているとのこと。
展示内容はもっと沢山、詳細に山形の歴史沿革が掲示されており興味のある方には楽しい施設かと。
これが無料で見られるって、本当に山形市凄い!


こんなに綺麗な花壇が整えられています。
ス・テ・キ
しばしベンチで癒やしを頂きました。


綺麗な芝生に木陰。
ビニールシートに寝っ転がって昼寝してたオジサンが居ました。羨ましい〜。


後半に続きます。
Posted at 2024/07/13 22:32:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域

プロフィール

「購入した夏ホイールを装着した、長い一日。。。。。 http://cvw.jp/b/1499120/48638676/
何シテル?   09/05 22:27
てっちん@と申します。 自称レンタルカート職人ですw 宮城県は東松島市にありますレンタルカートコース、アトムサーキットがホームコースです。 2017...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
7 89101112 13
1415161718 1920
212223 24252627
282930 31   

リンク・クリップ

2021アトムサーキットスプリントレースRD3参戦。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/07 15:44:58
 🌾「孫とぶりと目」。そして・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 16:00:16
ねぶた祭り 令和元年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/05 09:21:36

愛車一覧

マツダ CX-3 CXさん (マツダ CX-3)
人生初のSUVに乗ります! プラチナクォーツメタリックの美しい色あいが、気に入りました。 ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 その他 20インチ折り畳み外装6段
折り畳み自転車メーカーDAHONのライセンス商品。 Yeahというメーカーのトリップとい ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
試乗して運転の楽しさ、スタイリングが気に入り購入。 敢えてのガソリン車です。スポーツモ ...
日産 ノート 日産 ノート
結婚した時に妻が持って来たクルマです。 平成29年7月6日、売却。 平成17年式ですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation