一度に三ヶ所蚊に刺されました。夏も終わりですね。てっちんです。
今日もフリーパス走って来ました。
メンバーはばと君、S君、愛子ぃ眼科Iさん、W三兄弟の長兄、自分の5人。
これ…メンバーレースじゃ無いよね(苦笑)
1グループでも行けそうでしたがメンツが酷いので強制的に2グループで(笑)
自分はIさんとWさんの組です。
今日は8本
一本目
15号車 33秒657
見た目タイヤはつるっつるですが路面温度が高いのでわりとグリップしました。エンジンは低中速がないです。5コーナーの出口でIさんにドツかれました。
Iさん「いゃ~何か遅かったんで…何で立ち上がりで勝てるんだろうと思いましたよウフフ…」
ま、15号車らしくてイイですね(笑)
二本目
5号車 32秒877
パワーは有りますがフロントが入って行かない。
かといって乱暴にリアを振る訳にもいかず。
難しかったです。あとコンマ1はいけたと思うんですが。
三本目
8号車 33秒152
フロントの反応が良いですね。コントロールしやすいです。ただ上の伸びが無いかな?
四本目
13号車 32秒752
ばと君が8台を出してたので頑張ってみました。
中高速の伸びが素晴らしいです。
ですがリアが無いので繊細な操作を必要とします。
練習に良さそう。
一回休憩を挟みまして(^ .^)y-~~~
五本目
9号車 32秒732
タイヤもバランス良くグリップしますし、パワーも有ります。普通に速いです。乗ってて楽しかった。
ここでまさかの14号車降臨!ばと君が32秒1を出す。あぁめんどくせ~ナァ…(笑)5.31の再来かぁ?
六本目
14号車 32秒234
3Lにベスト(苦笑)。間隔を開けてアタックしたが、途中で詰まってしまい9L10Lが台無しに。作戦失敗~(笑)
七本目
6号車 33秒086
32秒にばと君が入れてたので頑張ったが届かずorzエンジンは全体的にパンチが無いです。フロントの入りも今一つ。
八本目
15号車33秒886
S君が5台を出してたので泣きの一回。しかし…
西「もうタイヤからワイヤー出てるから無しで」
て「いゃ、途中でポックリ逝っても良いんで15で!」
スミマセン。15のこだわりなんで(苦笑)
ですが、日が落ちて路面温度が下がり、とってもイイ感じになってしまい、全然タイムが出ませんでした。
そして、ばと君が最終セット14号車を選択。
32秒122を叩きだす!
マジで?あーもうホントにめんどくせぇ~!
もう終わる予定だったのにぃ~。
タダ券で一つ追加。もち14号車で。
結果、32秒146でした。
また千分の24負けたヨ~
ですが多少収穫も有りまして…
今日は4コーナーの進入でブレーキを残しながら入るやり方を練習してたんですが、このベスト出した時にピタッと決まったんですよね。
CP付近でクルマがクッと曲がりかなり高いボトムスピードで曲がれました。
これ、何時でも出せたら無敵なんだけどナァ…(苦笑)
もうテンション高いフリーパスでしたね。
でも、良い練習になった!
お疲れ様でした!
帰り際、ばと君が「さんまの塩焼き」をタッパーに入れて貰ってました。
秋の味覚だねぇ!

Posted at 2012/09/22 21:41:00 | |
トラックバック(0) | モブログ