• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちん@のブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

練習

ども、友人が早くも福島の箕輪で初滑りしたと聞き、行きたくて仕方ないてっちんデス。
ニュー板試してぇ…。



今日のアトムサーキットは午前中からお客さんが切れず大繁盛!
福島の7人組、東北学院大自動車部の皆さん、電柱さん、A車好きの方、昨日に引き続きヤル気のOさん、S兄弟、オフ会っぽい団体さん等々…

行列の出来るサーキットですか(笑)


最近、なかなかフリーパスも来れず練習不足だったので5本+追加1本。



11号車 33秒185
午前中で路面温度低め。弱アンダーですがまずまず乗りやすい。エンジンは平均的。


8号車 32秒335
エンジンもタイヤも良いです。冷感弱オーバーに感じたが、暖まるとニュートラルになりました。
つか、クルマ速すぎ(笑)


4号車 32秒510
ニュートラルステアですが全体的にグリップ少なめ。アクセル調節しないと芝に出ます。
エンジンはパワー有ります。


4号車 31秒867
(コース・スペシャル)
来月のメンバーレースのコース。7コーナーのグリップがブラインドでターンインのタイミングが取り辛い。
タイムはまぁ、こんなものか。
因みにカンチャンがこのコーナーが得意です。


8号車 32秒256
Oさんに練習バリエーションのアクセルオフ走法を勧めた手前、実演してみた。全てのコーナーをブレーキを使わずアクセルオフで抜ける。
ステアのタイミングが鋭くなるんですよ。
10Lに普通にブレーキ使って今日ベスト。意外に速くてビックリ(笑)


追加1本
6号車 33秒650
イイね!夕方4時で気温も下がりタイヤずるずる(笑)
15号車的。
Oさんがタイムが安定しないという事で5Lまで引っ張りました。
で、Oさん自己ベスト更新の33秒台!ラップも安定してましたし、初心者クラスに誘っておきましたよ~手(チョキ)



気温は低めですが、日差しもありコンディションはまあまあだったかな?


遠方から来られた皆さん、お疲れ様でした!また来てくださいね~(^O^)/

Posted at 2012/11/25 20:27:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2012年11月20日 イイね!

レース編

レース編さて、強風と時折みぞれのような雨が時雨るなか、レースが始まりました。



スタートは自分が担当。「行かないで」チームはあべっちさんの様です。
実力は充分有りますし、その後から渡辺ブラザーズも迫ってくる筈。2台絡んで失速してくれないかな?と思ってました(笑)


ウォーミングアップは2周。しっかり暖めます。

フライングしないように…スタートexclamation

まずまず無難に出来ました。後ろを確認すると、スタートをミスったのか、波乱が有ったらしく2台が激しくバトってました。


(やった!ラッキー!)

この隙にプッシュし、マージンを作れました。


実はその時着ていたのがゆったりしたパーカーだったんですが、向かい風の影響を受けて失速しまくり!
ダメだこりゃと走り終わってから速攻レーシングスーツに着替えました(苦笑)

コンマ4くらいタイムアップしましたよ(笑)


その後は経験豊富なカンチャン、安定感の増したあらさーさん、32秒270とかキモいタイムのカタクリと順調に繋ぎ161周を走りトップチェッカー!

渡辺ブラザーズもかなり速かったですが、何とか逃げ切れました。

第一ヒートのスティントベスト

自分 32秒941
カンチャン 32秒910
あらさーさん 33秒545
カタクリ 32秒270
自分 32秒570
カンチャン 32秒679
カタクリ 32秒302



それにしても、風が冷たい~(>_<)
走ってる時は良いんですけどピットにいると寒さが身に染みますね。
オフィシャルの西條さんとお母さん、お疲れ様です~m(__)m



抽選をし直して第二ヒート。
今度は14号車です。


最低ピット回数の絡みで第一ヒートではあらさーさんに一回しか走って貰って無かったので今度は2回。
その代わりカタクリがロングスティント一回に。
隊列がばらける中間でカタクリのスピードを生かしタイムを稼ぐ作戦です。


スタートexclamation
14号車。なかなか回頭性もよく乗りやすい。
ただ、だんだん気温が下がって来てグリップしなくなって来ました。


順調に繋ぎカタクリの出番。今回もキモいタイムで走り前のばと君を追い上げます。あっという間に追いつきましたが流石に簡単に抜かせてくれません。

(まぁこっちはロングスティントだし、その内ピットインするだろう)

と、思っているとコギスケさん。

「ばとさんには長くはしって貰う予定なんです。残り35分位までかナァ」

(チィッ!同じ作戦かよ!つーかウチよりロングだし…crz)

結局、ここで蓋をされたのが功を奏し第二ヒートは持ってかれた訳ですが。
まぁばと君も良く抑えきったよな~(驚)


そんなやりとりをしていると、五反田でピンクのナースに抜いて貰うチームがピットインして来ました。
見ると、降りるドライバーをサポート係が引っ張り上げています。

聞けば「いや~こうしないとヘロヘロで降りられないんですよ。このチームワークの良さが勝因ですexclamation勝てないけどw」との事(笑)

いや、五反田の皆さんは上手くなりましたよね!
ベストタイムも33秒3くらい出ていたはず。
貸し切りレースも盛り上がってますし、良い職場ですね!


さて、2位キープでバトンを渡された最終スティント。
一秒でも詰めるべくコースインすると6秒先に学院大OBのH君が。ここからゴールまでの20周、レース内叩き合いが幕を開けました(笑)

何しろミスをしない。千分の50くらいづつしか詰められない。ちょっとミスると大きく離される状況でかなり集中させられました(笑)
後で聞いたら「定点観測してるとちょっとづつ差が詰まってきてて恐かった~」との事。うん、こっちも大変だったよ(苦笑)


そして、2位でチェッカー!

二つのヒートの周回数の合計で何とか優勝出来ました!

第二ヒートのスティントベスト

自分32秒830
あらさーさん33秒656
カンチャン33秒111
カタクリ32秒441
あらさーさん33秒366exclamation
カンチャン33秒025
自分32秒703



その後、冷えて飛ばないシャンパンファイトをし、ラウンジでお母さん特製豚汁ターイムexclamation


旨かった。。。


冷えきった身体にチョー染みたッスうれしい顔

やはり豚汁を美味しく頂く為の3時間耐久でしょうな(違う)



参加者の皆さん、寒い中お疲れ様でした~うれしい顔
Posted at 2012/11/20 01:59:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2012年11月19日 イイね!

アトムサーキット180分耐久レース

寒い~!山は雪だな。てっちんです。


今日は180分耐久で5チームがエントリー。

個人エントリーが8名、ESC48ことチーム五反田、東北学院大カート部、渡辺ブラザーズの皆さん。
チーム数こそ少なめですが、盛り上がりましたよ!


まず受付の前に個人エントリー者を2チームに振り分けなくてはなりません。
アミダに名前を書き適当に線を入れます。

結果。。。

ばと君、S君、コギスケさん、あべっちさんチームと…
カンチャン、カタクリ、あらさーさん、自分のチームと言う事になりました。

個々の持ちタイムで考えると接戦は必至でしょう。

またメンドクサイ事になりそうw
渡辺ブラザーズも強敵だし楽な展開にはさせてもらえないでしょうね。

で、チーム名を考えないといけなかったんですが、ばと君のチームが「行かないで!あべっちさん」だったので、対抗してこちらは「帰ってこい!あべっちさん」にw

つか、まだ秋田に帰ってないんですけど(苦笑)





ドラミを軽く済ませてからタイトラ。
走る順番は自分、あらさーさん、カンチャン、カタクリの順。レースもこの順番で走ることにしました。

抽選により15号車。
タイヤがニュータイヤなのでいつもフリーパスで乗ってるイイ!15号車ではないです(笑)

最初、皮剥き係の自分からスタート。この日は10メートル以上の風が吹いていて走りづらかったですが、その後予定通り走りカタクリにバトンタッチ。
サクッと32秒729でポール獲得!


うーん流石、UMA呼ばわりされてるだけのことはあるね。夜勤明けで寝不足とか言ってたけど関係無いじゃん。

そういえば、皆から色々いじられて「俺、打たれ弱いんで~」とか言ってたけど、アトムに於いていじるのは認めてるからで、言わば愛情表現ナンダナア…(棒読み)


2位の「行かないで」と3位の「渡辺ブラザーズ」も千分の某の接戦!

スタート頑張らないとナァ…

レース編に続く。


Posted at 2012/11/19 02:02:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年11月12日 イイね!

ボウリングオンexclamation…人は見掛けによらない。

ども、喉がガラガラです。てっちんです。



今日は楽しみにしてたボウリングオフ。

今月いっぱいであべっちさんが宮城を離れるということで送別会的な感じ。

いや、どうせ来年も秋田からカート乗りに通ってくると思うんで送る気持ちはさらさら無いんですけどね(笑)

今日のメンバーはあべっちさん、ばと君、霧男ちゃん、テラ君、S君、あらさーさん、やきパン、自分の8名でした。


ボウリング編

1ゲーム目は皆様子見というか調子が上がらなかったみたいですが、ゲームが進むに連れて調子が上がって来たみたいです。

特にあらさーさんが上手くて、ストレートボールでストライク出まくりexclamationスペアも確実に取ってアベレージもハイゲームもトップでした。5G10フレームの④ピンを⑩ピンに飛ばすスプリットを取ったのは凄かった!お見それしました~わーい(嬉しい顔)

やきパンも100いかないとか言いながら途中から「分かっちゃった」らしく、ハイスコア更新してたし、霧男ちゃんも肩が痛いのに「両手投げサムレス」に挑戦。右ガタースレスレから左ガターという妙技を炸裂させてました(笑)

あべっちさんは「ムーンライトストライク」で見事ストライク!持ってますね~うれしい顔みんなで記念撮影出来て良かったですexclamation

自分はいつも球速が遅いので、曲がり過ぎてポケットに厚く入り過ぎることが多いんですが、後半のゲームでアプローチ速度を上げてみたら良い感覚だったんで忘れない様にして次に繋げたいですね。


とにかく、超楽しかった!
全員のスコアシート持って来ちゃったので、アベレージとハイゲームだけ書きますね。(霧男ちゃんとテラ君はS君とゲームをシェアした模様)

あべっちさん
AVE106.3 HG120

ばと君
AVE115.8 HG155

霧男ちゃん
AVE110 HG166

テラ君
AVE103.2 HG119

あらさーさん
AVE153.7 HG186

やきパン
AVE102 HG137

自分
AVE148.3 HG165




ここで、明日朝早いあべっちさんとあらさーさんは帰宅。



カラオケ編

残りのメンバーでカラオケ3時間。
初めて皆の歌聴いたけどみんなうまーいうれしい顔

S君はヒップホップ系の英語のラップが超絶上手かった(驚)リズム感も凄いexclamation

ばと君は普段の話し声からは想像出来ないハイトーンシャウト系(驚)B'zとか歌ったらカッコ良さそう。

テラ君はまず選曲がチャラく無い(笑)歌い上げるバラード系。福山雅治とか松山千春とか超以外だった。

霧男ちゃんはやはりアニソンとかカルトな選曲(苦笑)。でも良い曲選ぶよねぇ。「粉雪」は血管切れそうになってたけど(笑)

やきパン先輩はやはり80年代ロック。ツボな選曲あざーす!
ライブハウスアトムへようこそ!(笑)

いや~楽し過ぎ!昼過ぎから夜まであっという間だった。
テンション的にはオフ会というよりオン会ですね。

これだけ集まるのは難しいかも知れないけど、近いうちにまたやりたいナァ…


皆さんお疲れ様でした~うれしい顔
Posted at 2012/11/12 01:17:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月03日 イイね!

池田ファーム

池田ファームども、11日のボウリングオフに向けてコソ練をしました。てっちんです。


青森へ帰省する時はだいたい寄るお店、池田ファーム。

今回は大鰐のシュバルツバルトとどちらへ行くか迷ったんですが、やはり肉の魔力には勝てずにこちらに来てしまいました(笑)

いつもの様にお店で受付し、離れのログハウスへ。

今日はヒレ肉と決めていたので迷わず注文。
ご飯と味噌汁は要らなかったのでヒレ肉単品2700円也に~。


程なくして供されました。相変わらず肉のサシが凄いですね。
他にはキャベツ、ニンジンしいたけ、ピーマン、すりおろしたニンニクが付いてきます。


さあ、焼くか!と思っていると店のご主人登場。

「はい、これ椎茸、今裏の林から採って来たから。裏のヒダヒダから水分が出て来たら食べ頃だよ~」

デカい椎茸をサービスしてくれました。あざーす!


さて、いざ勝負!肉を焼きます。ハードル上げて行くよ~!

塩胡椒をふりながら外側に焼き目をつけ、肉汁を閉じ込める。
箸で持ち上げると自重で千切れそうになるほど柔らかいです。

先ずはタレで、一口。
に、肉汁がヤバイです。
口の中であっというまに溶けていきました。


次に、すりおろしニンニクを肉全体にまぶし、ショー油をちょいとつけて一口………



(うぉっ!肉の旨味とニンニクのパンチが相まってスッゲぇうま…・*¢£#※……crz)



ハードル?あーそんなんブチ壊されましたよ(笑)


今回も完璧。サービスの椎茸もシコシコしてて美味しかったです!

ごちそうさまでした~うれしい顔
Posted at 2012/11/03 23:50:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カート練習。スプリントの前哨戦? http://cvw.jp/b/1499120/48725134/
何シテル?   10/22 17:50
てっちん@と申します。 自称レンタルカート職人ですw 宮城県は東松島市にありますレンタルカートコース、アトムサーキットがホームコースです。 2017...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
45678910
11 121314151617
18 19 2021222324
252627282930 

リンク・クリップ

2021アトムサーキットスプリントレースRD3参戦。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/07 15:44:58
 🌾「孫とぶりと目」。そして・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 16:00:16
ねぶた祭り 令和元年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/05 09:21:36

愛車一覧

マツダ CX-3 CXさん (マツダ CX-3)
人生初のSUVに乗ります! プラチナクォーツメタリックの美しい色あいが、気に入りました。 ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 その他 20インチ折り畳み外装6段
折り畳み自転車メーカーDAHONのライセンス商品。 Yeahというメーカーのトリップとい ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
試乗して運転の楽しさ、スタイリングが気に入り購入。 敢えてのガソリン車です。スポーツモ ...
日産 ノート 日産 ノート
結婚した時に妻が持って来たクルマです。 平成29年7月6日、売却。 平成17年式ですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation