
ども、今朝、進退窮まりました。てっちんです。
今日は友人と山形の蔵王温泉で滑ってきました。
「日本のゲレンデ」によればリフト本数が41、コース数が26、面積が約305ヘクタールあるらしい。
言わずと知れた全国区な老舗スキー場です。
昨日の大荒れの天気とは打って変わって良い天気
雪質は昨夜かなりの積雪が有ったらしく柔らかい。
寒くもなく風も無い良いコンディションでした。
人出もかなり出るだろうと思い、板は小回りの利くデモ板をチョイス。
案の定ゲレ食が満席になるほどの人出でした(バブル期思い出した)
コースは大森→黒姫→百万人ゲレンデ→横倉のスクロール2回転。
蔵王は色々楽しめるから好きですよ。
横倉の壁を滑るのは久しぶり。
斜度は38度らしいです。
コブも新雪で程よく埋まっていて滑りやすかった。
下の方にギャラリーがいると何か燃えますね(笑)
この斜面はリフト乗り継がないと来れないのが欠点だよなぁ。
コース脇にリフトを作ってくれたら良いのに。
その後、友人がお気に入りの百万人ゲレンデで何本か。
どーでも良いけど、ネーミング、百万人てフカシ過ぎですよね。
ほぼ仙台市民の人数ですよ?
いいとこ百人ゲレンデでしょうね(笑)
最後は大森のコブであそんで終了~
蔵王はコース間の移動が酷いからかな?
今日はボーダーよりスキーヤーの比率が多いと感じました。
嬉しい傾向ですね。
1月中に目標の30日の半分は行けそうです。
楽し過ぎで止められないです!
…でも、最近サイフが厳しい(苦笑)
オマケ
今朝、仙台の友人宅に向かう途中の話。
三本木スマートから高速に乗ろうと思いまして、急な坂の待ち構える交差点(三本木支所のところ)を左折した訳です。
4台連なって曲がり、自分は最後尾。
見てると、先頭のクルマが明らかにスピードが足りないんですよね。
(それ、絶対に止まるだろ~もっと踏めよ~

)
路面はニュービーム加工か?って位ツルツル!
案の定3台とも立ち往生。後ろも来てたので傾斜の緩い右側の住宅地に逃げました。
(ふぃぃ~危機一髪だったぁ~。。。さて、コの字に走って表通りに出るか…)
とバックで切り返したら…
「ズブッ・・・」
ゲッ…
左リアが積み上げた雪に埋まってるぅ~(泣)
いや、テンパりました!上り勾配だったので当然前には進まないですし。
で、近くで雪かきしてた奥様にスコップを借りて掘り起こし、バックで脱出!
左ミラーが標識スレスレの所まで寄ってたので、危なかった!
勾配の無い所までバックで降りて、勢いをつけて住宅地を脱出。
おとなしく4号線で向かいましたとさ(苦笑)
皆さん自分の技術は過信しちゃいけませんよ~(苦笑)

Posted at 2013/01/27 22:30:52 | |
トラックバック(0) | 日記