• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちん@のブログ一覧

2013年03月29日 イイね!

BOφWY 1224FILM THE MOVIE

BOφWY 1224FILM THE MOVIE25年前の映像はさすがに時代を感じますね。てっちんです。


滑り納めしてから名取で映画を観て来ました。

ボウイのGIGの映像。
ドキュメンタリー映画です。
1987年12月24日のバンド解散を発表したライブの全曲と楽屋の模様など。


やはり……ボウイは格好いいexclamation

当時自分は高校生でモロ世代なので、かなり刷り込みが入ってますが、それでもボウイを越えるバンドって今まで出てないと思います。

ヒムロックと布袋という二大カリスマが絶妙なバランスの上に成り立っていたからこそ、あんな伝説のバンドになったんでしょうね。


「フォークなバンドじゃねーんだから、じめっとするのは似合わねぇ~と思うから、最後にビシッと贈るぜぇ!」

と、最後に振り絞るように歌ったDREAMIN’。

かなりグッと来ました。


音楽に力があった時代に学生で良かった。
Posted at 2013/03/29 00:12:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2013年03月28日 イイね!

山 33日目―スプリングバレー(11)

山 33日目―スプリングバレー(11)一応滑り納めです。てっちんです。

残時間4時間。使いきり終了。デモ板で。

9時半滑り出しでしたが、すでに気温が高く、ウェアじゃ絶対に暑いと思ったのでTシャツとフリースでゲレンデへ。

こんな軽装で滑るのも悪くないね。

と、上から半袖Tシャツでお京さん登場。

出だよわ、雪上の変態(笑)

Tシャツの背中には「安全第一」の文字が。

半袖で安全も無いと思うんですケドw



今日もメインバーンのコブは残ってました。

皆でぐるぐる回しましたよ。
メチャ深くなってましたが横のスペースもあって滑りやすいです。

バンク使ったり、縦に攻めたり色々楽しみました。



時々、気分転換にキッカー(ジャンプ台)を飛んでみたりして。

雪が柔いので失敗しても安心だし、人も少ないからコソッと飛ぶには良いかな~と。

最初は怖いんですけど、悪い事に慣れて来るんですよね。

だんだん飛距離が伸びて来て最後は10メートルくらい飛んでしまった。


怖かった~(@_@;)


性格上、突き詰めちゃうから、飛びはあまりやらない方が良さそうですね。




さて、今シーズンは我ながら頑張って滑ったと思います。

パウダーの楽しさも覚えたし、雪に合わせた滑り方とか応用も利くようになったかな。

少し上手くなれた気がします。

来シーズンはチャンスがあれば草技術選とかも出てみたいな。
単純にもっと上手くなりたい!



あ、山ブログはほどほどにしようかな(笑)
Posted at 2013/03/28 18:07:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月24日 イイね!

アトム杯スプリントレース第一戦

アトム杯スプリントレース第一戦ども、空を飛べました。
てっちんです。


いよいよカートシーズン到来exclamation
アトムサーキットでスプリントレース開幕戦が行われました。



初心者は不成立。
オープンクラス9名のエントリーでした。

メンバーは「S2000のようなもの」でお馴染みの謎の男さん、正しく初心者なチョッパーさん、あべっちさん、モトハルさん、SH君、あらさーさん、ちゃな、ばと君、自分。



10時にアトム入りで事前練習。

気温が低くタイムが出ない。
駆動系も冷えてますからね。
昨日よりコンマ5とか落ちるクルマがあったりで勢力図が読めませんね。

皆も苦しんでいるようでした。



タイトラは10号車。
ばと君が練習で32秒8を出していたので速いかな?
結果は33秒179で2位でした。
弱オーバーの車でのりこなせなかったです。
アクセルワークが下手なのでオーバー車って苦手なんですよね。

ポールは大当たりの13号車を引いた謎の男さんで32秒834。圧倒的~冷や汗
ばと君はリアが苦しい8号車で4番手でした。
モトハルさんが33秒185で自分と6/1000差。アブネ~(汗)



第一ヒート
まぁ謎の男さんは逃げられてもしゃーない。
ポジションキープ狙い。

2周暖めでシグナルスタートです。

赤………赤…消灯!


(ちょっ…タイミングはえぇexclamation



出遅れた~(滝汗)


内側からモトハルさんが抜きに来ましたが、右のスペースを徐々に絞る「あきらめろライン」で凌ぎました。
そのゴタゴタでモトハルさんが4位に後退した模様。意地汚くてスマソ。

その後は特に波乱は無く、トップの謎の男さんを追う展開。
お互いに決め手が無く等間隔をキープしたままフィニッシュでした。

後方ではばと君が劣勢のクルマを駆って鬼ブロックの3位キープ!
スゲェ集中力(・・;)





第二ヒート
自分が8号車、ばと君が10号車。
交換した格好ですね。

厳しい20周になりそ。


スタートは無難に出ました。
タイヤに熱が入ったせいか意外に乗りやすいなぁ。

7号車の謎の男さんにもついていけます。


8L、4コーナーのインに入り揺さぶりをかけるも失敗。

10L、謎の男さんが最終コーナーで失敗したらしく失速。
ストレートで右から抜くも、自分の左リアと謎の男さんの右フロントがひっかかり2台とも失速。

その絡みで、すぐ後ろにいたばと君にも抜かれる。


11L、謎の男さんとばと君が1コーナー進入で絡み失速。

前で失速したらいつ抜きに行くの?

今でしょ!

と、3~4コーナーのイン側からパスしようと仕掛けた瞬間。。。





自分の右フロントタイヤと謎の男さんの左リアタイヤがカチ上げ、空を飛びました( ̄□ ̄;)!!




右タイヤが謎の男さんの左肩を経由し……………………あとはあんまり覚えてないや。




自分のカートの下に謎の男さんのフロントバンパーが潜りこんでいたので、すぐ動き出せず、降りて除去してリスタート。


でもまぁ、もう勝負権はないですよね。

普通に走りフィニッシュ。






第一第二ヒートの合計ポイントを足して順位付けします。

今回は5位。ばと君と4ポイント差かぁ。
大丈夫!まだまだ挽回可能でしょ。
思ったより順位が落ちなくて助かりました。




今回のクラッシュはレーシングアクシデントですよ。
みんな一位を目指してるわけで、仕方ないことです。
強いて言えば、前の動きに合わせられなかった自分が未熟でしたね。




さて、表彰式の後ダベってると外からカートの走る音が。

電柱さんと西條さんが二人乗りカートのテストをしていました。

電柱さんマスクとサングラスで超怪しいし(笑)

今度アタックしてみるかな?


参加者の皆さん、お疲れ様でした~手(パー)
Posted at 2013/03/24 21:14:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2013年03月23日 イイね!

練習

さて、山の後は明日のレースに向けてアトムへ練習へ。

フリーパスを走りたかったんですが、間に合わなかったので2本だけ。


一本目
13号車 32秒425
今日イチのクルマとの評判でした。
実際グリップが凄く、パワーも有ります。
A車みたいなフィーリングでした。
ばと君は414。
11/1000秒負け。


二本目
17号車 33秒135
相変わらずの左右非対称車。特に右の5コーナーのアンダー具合には悶絶しますね。
ばと君は246。
111/1000秒勝ち。


まぁレースはやって見ないと分からないけどね!

頑張ろう、くじ引き(笑)

Posted at 2013/03/23 22:12:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2013年03月23日 イイね!

山 32日目―スプリングバレー(10)

山 32日目―スプリングバレー(10)3月の半ばだというのに、何だこの人出は。てっちんです。


自身初の32日目。
5時間使用で残4時間。
デモ板でした。

朝8時半滑り出し。

チャレンジコースの下部にデカいキッカーとボックスが出来ている。。。
明日、何やらスロープスタイルの大会があるらしい。

うーん、何でチャレンジでやるんすか?

常々思ってたんですが、SVってコブ好きの人に優しくないよね。
今回に限らず、大会の度にせっかく作ったコブ斜面を平らに潰してさぁ。
小さいスキー場だからってのもあるけど、せめてラインを2本くらい残して貰えないもんなんですかね?

あと、削った雪の塊をバーンに放置してるし。
コブ滑る人の安全はどうでもいいのかな?



愚痴になってしまったけど、その辺少しは配慮してもらえると嬉しいかな。




なので、メインバーンのクリッパーAコースのラインを滑りました。
スタート地点でライン渋滞が起きるほど。
たくさんの方が滑られてましたよ。

あっというまに深く掘れましたよ。

自分はバンク滑りを練習。
午後2時まで滑り、太ももパンパンですよ。


次回のSVで滑り納めかなぁ?
Posted at 2013/03/23 21:24:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カート練習。家族でカートってのも。 http://cvw.jp/b/1499120/48592300/
何シテル?   08/10 21:16
てっちん@と申します。 自称レンタルカート職人ですw 宮城県は東松島市にありますレンタルカートコース、アトムサーキットがホームコースです。 2017...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      1 2
34 567 8 9
10 111213 1415 16
17 18 19 202122 23
24252627 28 2930
31      

リンク・クリップ

2021アトムサーキットスプリントレースRD3参戦。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/07 15:44:58
 🌾「孫とぶりと目」。そして・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 16:00:16
ねぶた祭り 令和元年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/05 09:21:36

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
試乗して運転の楽しさ、スタイリングが気に入り購入。 敢えてのガソリン車です。スポーツモ ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 その他 20インチ折り畳み外装6段
折り畳み自転車メーカーDAHONのライセンス商品。 Yeahというメーカーのトリップとい ...
日産 ノート 日産 ノート
結婚した時に妻が持って来たクルマです。 平成29年7月6日、売却。 平成17年式ですが ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
平成25年8月に購入。 平成29年7月6日にアクセラ購入の下取りとして手放す。 H18 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation