
情熱大陸見てました。
大島優子の座右の銘「己を信じ、精進せよ」
25歳すか……エライね。
自分もカート下手なんで精進します。てっちんです。
今日はアトム杯スプリントレース第5戦でした。
コースはオーバル。
いわゆる外周だけのコースでドライなら約19秒のコースですね。
でも、今日はあいにくの雨。
雨のオーバルって10年位前に一度だけやったきりのような?
かなりレアなコースなんですよ。
今日はアトム史に残るような面白いバトルが繰り広げられてました。
参加者は
日本一速い料理人(違)ばと君、
10年の時を経て今頃全盛期ちゃな、
水を得た海藻わかめ、
毎度秋田からご苦労様ですあべっちさん、
軽量すぎて雨はきつい?SH君、
レッドブルのスポンサーを受ける遠藤さん、
急遽参戦ツータイムスチャンピオンのロッシー、
自分の8名でした。
各自練習を終え、ドラミを割愛した後タイムトライアル。
自分は11号車。
オーバルは正直通常のコースのデータは参考にならないんですよ。
トップスピードの伸びる車が有利なんです。
んで結果は三番手でした。
ばと君が中当たりの8号車を引いてポール。
コンマ2遅れてあべっちさん。
そこから5/1000秒遅れて自分でした。
アタックラップの前の周の最終コーナーをアウト‐アウトにして勢いをつけて入ったり工夫はしたんですけどね、上手く行きませんでした。
そして第1ヒートのスタート!
二番手のあべっちさんが出遅れたのでイン側からパス。
トップのばと君を追うも水しぶきが酷くて前が見えやしない。
すると、ばと君がゆる~い1コーナー出口でコースアウト!
労せず前に出る。
やったラッキー!て思っていたら自分も次の周の同じ所でコースアウト~(苦笑)でまた2位に。
この普段走らない緩い右コーナーが鬼門でみんなここでやらかしてましたね。
緩いだけに全開で行く場所なんですけどイン側に深い水溜まりが有りまして、乗るとアッというまに外に弾かれるんですよね~。
その後はばと君を微妙に追い詰めながらも決め手に欠き2位でチェッカーでした。
まぁ第二ヒートで1位獲れば規定により優勝なんで次頑張ろう。
で、第二ヒート。
カートは8号車でした。
事前にブレーキが効かないとは聞いてましたが、フォーメーションラップに出たらシャレにならん位に止まらない!
ブレーキペダルが折れる勢いで踏んでもカートがスーっと前に進んで行きます(ガクブル
危ないので即ピットイン。
ブレーキのマスターシリンダーごと交換してもらい再スタートとなりました。
スタートは無難。
相変わらず視界不良ですが何とか付いて行く。
すると、ちゃなとSH君が鬼門の1コーナーでコースアウト!
ばと君も軽くミスったりしていたのでビタビタに付いて行き最終コーナーのイン側を突きパッシング!
その後自分がミスって巻き上げた泥をかぶってばと君がミスり(スマヌ)マージンが出来、何とか守り切りトップチェッカーを受けました。
結果は優勝。
開幕戦のクラッシュで下位に沈んだ時のポイント差も無くなりイーブンになりました。
今回勝たないとシリーズチャンピオンは無理だと思ってたんで勝てて良かった~\(^O^)/
次は最終戦で決着です。
減量しないと(笑)
レース後、仕事のトラブルで欠場したあらさーさんが撮った第二ヒートの動画を皆で鑑賞しました。
……こんな雨の日にオーバルでレースする人ってアホだよね(笑)
参加者の皆さんお疲れ様でした



Posted at 2013/10/21 01:46:45 | |
トラックバック(0) | モブログ