• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちん@のブログ一覧

2013年10月29日 イイね!

10月タイムアタックランキング

10月タイムアタックランキング10月はタイムアタック月間。
で、メンバーレースでニュータイヤの投入。
月末のランキングの激化は大体予想はついてましたよ。てっちんです。


そろそろタイムアタックも佳境。

ランキングも毎日変動するなか、ばと君が31秒792というガクブルなタイムを叩き出したので、自分も仕方なく走りに行きましたよ(ヲイ)


にしても、なんぼタイヤが良いからって31秒7は無いよなぁ。。。

毎度毎度高いハードルを設定してくれるお陰で自分もウデが鈍らずにすんでます。

いつもお世話様で~す(苦笑)


さて、最近の傾向ではばと君からはコンマ1落ち位なんでターゲットタイムを31秒89に設定。



………そんなん出せるのかおい?(滝汗)



とりあえず5セット申込みました。
10号車がアタックカートらしい。




一本目
32秒102
10号車の本日1回転目なんで、人車共にウォーミングアップなんでこんなもんか。

二本目
31秒978
このセットでとにかく31秒台に入れるのが目標。というか最低限のノルマ。
5Lに一回だけ出た。
10号車、タイヤがアドバンなんですが途中から熱ダレするような印象でした。

三本目
31秒969
9Lに一回だけ。
4コーナーでリアタイヤが微妙に滑って難しい。

四本目
31秒923
カートの動きに馴れてきたので、31秒を複数回出して一発決まれば!…と。
結果3L~9Lまで31秒9止まり。
心が折れました(苦笑)

五本目
31秒901
日が傾き気温が下がってタイヤの適性温度になって来たかも。
あと2/1000秒詰めたかった。

六本目
31秒836
タダ券で追加しました。
グリップが良くなりました!
5Lにベストが出たんですが、全部決まった感じじゃ無かったので7もイケる?と欲をかいたら後は出ませんでした(笑)



うん、まぁ予定よりタイムが出たので良かったです。
ひとまず満足るんるん



さぁて!次はM4耐久レースだな~。
足を引っ張らないようにしないと。。。
Posted at 2013/10/29 21:08:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2013年10月23日 イイね!

片腹が痛いわ!

いいとも終わりすか。最近の内容では致し方ないか…てっちんです。


今日もアトムサーキットに住んでまして、Mちゃんから伝え聞いた話を一つ。


なんか面白いことをおっしゃる方がいらした様で。


M「こないだ…入って来るなりアルバイトさせろって人が来まして」

て「は?今バイト募集してたっけ?」

M「してないですよ~。なんか給料要らないから、その代わり暇な時にカートを好きなだけ走らせろって…」

て「?………無いわ~。え?その人走れるの?あっ!メカニック志望か!」

M「それが名前も名乗らないですし、セールスポイントも何も言って来ないんですよ。それどころか、冬はスキーに行くからバイトに来れないですって」

て「(笑)(笑)(笑)!あ~おもしれぇ~w……何そいつ若い奴?」

M「歳の頃なら40代ですかねぇ?その時オサムちゃんとやきパンがいて色々フォローしてくれて、やんわり断ってくれたんですけど」


同世代で無職で冬にスキーに行ける……よっぽど金持ちなんだね(苦笑)

普通にレンタル乗れば良いのに。

19、20の将来レーサーになりたいけど中々走れないからアルバイトさせてくれとかさぁ…そういう意気に感じる話なら考えなくもないだろうけど(現実、それでもナイけど)、そんなふざけた了見で仕事されたら迷惑だわ!


あ~良かった。その時居なくて。

膝詰めで説教するとこだったわ(苦笑)



世の中いろんな人が居るなぁと感じた日でした。
Posted at 2013/10/23 20:11:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月21日 イイね!

泥試合(笑)

泥試合(笑)情熱大陸見てました。
大島優子の座右の銘「己を信じ、精進せよ」

25歳すか……エライね。
自分もカート下手なんで精進します。てっちんです。



今日はアトム杯スプリントレース第5戦でした。

コースはオーバル。

いわゆる外周だけのコースでドライなら約19秒のコースですね。

でも、今日はあいにくの雨。

雨のオーバルって10年位前に一度だけやったきりのような?
かなりレアなコースなんですよ。

今日はアトム史に残るような面白いバトルが繰り広げられてました。

参加者は
日本一速い料理人(違)ばと君、
10年の時を経て今頃全盛期ちゃな、
水を得た海藻わかめ、
毎度秋田からご苦労様ですあべっちさん、
軽量すぎて雨はきつい?SH君、
レッドブルのスポンサーを受ける遠藤さん、
急遽参戦ツータイムスチャンピオンのロッシー、
自分の8名でした。



各自練習を終え、ドラミを割愛した後タイムトライアル。

自分は11号車。

オーバルは正直通常のコースのデータは参考にならないんですよ。

トップスピードの伸びる車が有利なんです。

んで結果は三番手でした。
ばと君が中当たりの8号車を引いてポール。
コンマ2遅れてあべっちさん。
そこから5/1000秒遅れて自分でした。

アタックラップの前の周の最終コーナーをアウト‐アウトにして勢いをつけて入ったり工夫はしたんですけどね、上手く行きませんでした。


そして第1ヒートのスタート!
二番手のあべっちさんが出遅れたのでイン側からパス。
トップのばと君を追うも水しぶきが酷くて前が見えやしない。

すると、ばと君がゆる~い1コーナー出口でコースアウト!
労せず前に出る。

やったラッキー!て思っていたら自分も次の周の同じ所でコースアウト~(苦笑)でまた2位に。


この普段走らない緩い右コーナーが鬼門でみんなここでやらかしてましたね。

緩いだけに全開で行く場所なんですけどイン側に深い水溜まりが有りまして、乗るとアッというまに外に弾かれるんですよね~。


その後はばと君を微妙に追い詰めながらも決め手に欠き2位でチェッカーでした。
まぁ第二ヒートで1位獲れば規定により優勝なんで次頑張ろう。





で、第二ヒート。
カートは8号車でした。

事前にブレーキが効かないとは聞いてましたが、フォーメーションラップに出たらシャレにならん位に止まらない!

ブレーキペダルが折れる勢いで踏んでもカートがスーっと前に進んで行きます(ガクブル

危ないので即ピットイン。
ブレーキのマスターシリンダーごと交換してもらい再スタートとなりました。


スタートは無難。
相変わらず視界不良ですが何とか付いて行く。

すると、ちゃなとSH君が鬼門の1コーナーでコースアウト!
ばと君も軽くミスったりしていたのでビタビタに付いて行き最終コーナーのイン側を突きパッシング!


その後自分がミスって巻き上げた泥をかぶってばと君がミスり(スマヌ)マージンが出来、何とか守り切りトップチェッカーを受けました。


結果は優勝。
開幕戦のクラッシュで下位に沈んだ時のポイント差も無くなりイーブンになりました。

今回勝たないとシリーズチャンピオンは無理だと思ってたんで勝てて良かった~\(^O^)/

次は最終戦で決着です。
減量しないと(笑)





レース後、仕事のトラブルで欠場したあらさーさんが撮った第二ヒートの動画を皆で鑑賞しました。



……こんな雨の日にオーバルでレースする人ってアホだよね(笑)



参加者の皆さんお疲れ様でしたexclamation
Posted at 2013/10/21 01:46:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2013年10月16日 イイね!

千葉のNO1カレー「印度料理シタール」

千葉のNO1カレー「印度料理シタール」台風一過。
被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。
てっちんです。


新東京でカートを堪能したあと、さて腹が減ったね~と。

何食うか全く決めてなかったので食べログ様で検索。千葉市周辺のランキングで高得点がついていた「印度料理シタール」さんにお邪魔しました。


お店は花見川区検見川にあります。
午後1時頃に到着。


すると、何と15人程の行列が!( ̄ロ ̄;)


平日の昼過ぎですよ?
シタール恐るべしです。


まぁとりあえず名前を書き待ちながらメニューを決めます。

悩みましたが結局4人共カレーもチキンも楽しめるタンドーリチキンセットにしました。

カレーをチキン、マトン、バターチキン、ベジタブルの4つの中からチョイス。他にナン、半ライス(日本米と現地米を選べる)タンドーリチキン、骨無しチキン、アチャールサラダ、パパド(パリパリしたせんべいみたいなやつ)デザートが付いてきます。


40分近く待って入店。
ウェイティングの人はくじが引けて皆50円引きになりました。

あらかじめオーダーしていたからか、待たされずに供されましたよ。


カレーは各々一種類ずつ頼んでたので4種類をテーブルの中央に置き、各自自由に楽しむ。


味はまぁ全部うまいうまい!


個人的にはバターチキンが好みでした。
柔らかいチキンにクリーミーとも言えるカレーが最高exclamation
ナンもモッチリして美味しい。

パパドを砕いてふりかけ風に混ぜたり、常備してある辛い玉ねぎのアチャールと合わせて食べても美味しかったです。


そして、最後に出てきてデザートのマンゴープリン。
これがまた濃厚でうましexclamation
ばと君曰く「プリンの形をしたマンゴー」。
最高でしたうれしい顔



この店、味もさることながら、量も充分ありますしCP良いです。
常に激混みなのに接客も素晴らしいです。


近くにお住まいの方は幸せですね。

ごちそうさまでしたexclamation


そして、カレーの後味を楽しみつつ遠征組はだらだらと宮城に帰って行ったのでした~。
Posted at 2013/10/16 19:10:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2013年10月14日 イイね!

関東遠征③新東京サーキット

関東遠征③新東京サーキット関東遠征2日目、10月9日。
新東京サーキットでレーシングカートに乗って来ました。

遠征組に主夫太郎さんを加えた4人体制。

レンタルカートサービスのオールズさんのKTを2台借り、2人ずつでシェアしました。

行く道すがら、ナビの道が無くなり(苦笑)迷いながらも時間前になんとか到着。
新東京、きれいで立派なサーキットですね。


申し込み後、組み分け。
体形の都合により(笑)ばと君と自分、T内君と主夫太郎さんとなりました。


まずばと君からコースイン。
KTの甲高い音が気持ちよい~(^O^)

自分も広くてハイスピードなコースを堪能。

大井松田とは違ったタイプの大きいヘアピン、ブレーキングポイントが良く分からなかったですが、爽快な気分で走れました\(^O^)/

他にもたくさんお客さんが来ていて、KTのほかに4スト、125cc、水冷の125ccなどバラエティー豊かでした。

惜しかったのは、エンジンが熱ダレしてパワーダウンしたこと。

やっぱり15分は休ませないと駄目なのかな。
何しろ全開率が高いですからね。

今回のベストは42秒508。
ばと君は42秒404でした。


次は125ccのアバンティを借りても良いかな?


オールズさん、お世話になりました~。
Posted at 2013/10/14 21:58:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「カート練習。家族でカートってのも。 http://cvw.jp/b/1499120/48592300/
何シテル?   08/10 21:16
てっちん@と申します。 自称レンタルカート職人ですw 宮城県は東松島市にありますレンタルカートコース、アトムサーキットがホームコースです。 2017...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   12345
6789 10 1112
13 1415 16171819
20 2122 23242526
2728 293031  

リンク・クリップ

2021アトムサーキットスプリントレースRD3参戦。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/07 15:44:58
 🌾「孫とぶりと目」。そして・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 16:00:16
ねぶた祭り 令和元年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/05 09:21:36

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
試乗して運転の楽しさ、スタイリングが気に入り購入。 敢えてのガソリン車です。スポーツモ ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 その他 20インチ折り畳み外装6段
折り畳み自転車メーカーDAHONのライセンス商品。 Yeahというメーカーのトリップとい ...
日産 ノート 日産 ノート
結婚した時に妻が持って来たクルマです。 平成29年7月6日、売却。 平成17年式ですが ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
平成25年8月に購入。 平成29年7月6日にアクセラ購入の下取りとして手放す。 H18 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation