• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちん@のブログ一覧

2013年11月13日 イイね!

北の国から 2013帰省(笑)

北の国から 2013帰省(笑)11月にこの雪は…ちょっとおかしい訳で…。てっちんです。


昨日から青森に帰省してきてます。

いつも寄り道しながら来るんですけど、今回は八戸の「みなと食堂」と「フルーツパーラーおだわら」で食べたいと思ってまして、そちら経由で。


みなと食堂は朝6時からやってて、名物の「ひらめの漬け丼」を確実に食べるため(行って売り切れてたらショックなので)に早起きしましたよ。

朝5時に宮城を出発。

エッセたんスピード出ないんでね。

古川から岩手山PAまで80キロぴったりで定時走行し満タン法で燃費チェック。

19キロちょいでした。
20越えないのかぁ。


雪は西根のあたりから降り始めました。が、八戸分岐以降はだんだん晴れてきました。


アナログに地図を見ながら八戸市内を走ります。
一方通行が多いですね。
港町だからか、石巻と町の雰囲気が似てるような?

多少迷いながらも9時にみなと食堂に到着しました。
料理はもちろん美味しい(後ほどフォトギャラリーに上げます)ですが、ご主人が面白い方で楽しい時間を過ごせました。



主人「お客さんどこから来たの?」

て「宮城からですよ~」

主人「わぃ~雪で大変だったでしょ。スタッドレス履いてるの?」

て「もちろん、青森に行くのには必需品ですからねぇ」

主人「いや、急に降って来たからさ。昨日近所のババどもに頼まれて4台もタイヤ交換したよ~。タイヤ交換は男の仕事だってよ。ふざけんじゃねっつーの(笑)」

て「大変でしたね(笑)でもあんまりこのへんは降らないんじゃ?」

主人「最近はね。でも昔はもう少し降ったんだよ。そういえば昔、向かいの親父が酒呑んで運転してさぁ。駐在さんにみつかって「おめ、まだ呑んでんのが~!」って注意されたら「こったら雪の日に呑まねぇで運転できるかぁ!」って言い返して(笑)……まぁ後で駐在所に一升瓶持って謝りに行って丸く収めたんだけど。」



………収まったンかぃ(笑)
時代ですね(笑)



まぁそんな楽しいみなと食堂を後にし、フルーツパーラーおだわらでパフェを楽しみ、十和田で美術館に寄ってから青森に帰りました。

いつもは八甲田山を通るんですが、通行止めなんでみちのく有料を通りました。
青森に近づくにつれ、雪が半端なく増えてきました。

レボGZの雪道実証したいとは書いたけど、こんなにはいらなーい(笑)


まぁ事故無く着いたから良いけどね。


今日は弘前に行きま~す。
Posted at 2013/11/13 10:02:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月10日 イイね!

耐久タイムアタック(意味不明)

耐久タイムアタック(意味不明)イモトのマナスル登頂感動的だった。8000メートルとか想像つかねぇ…てっちんです。



※仲間を見守る五反田
※第一ヒート1L1コーナーの様子。電光掲示板の方を向いちゃってるのがSH君。


今日はアトムサーキットで180分耐久レースでした。

なんと枠いっぱいの8チームがエントリーしました。ラウンジが激混み(笑)


自分は個人エントリーでほかにはばと君、SH君、遠藤さん、ロッシーの5人。
他のチームでのエントリーは渡辺三兄弟、五反田、中村さんのチーム、東北学院大カート部、アルプスA、Bチーム、チームNOSの7チームでした。



それにしても……個人エントリーのメンバー5人の内3人がアトムのシリーズチャンピオン経験者でしょ。遠藤さんはプロだしSH君も勝ったこと有るし。


酷いね。

なんでチーム名は「ズルくてゴメンナサイ」にしましたよ(笑)


コンディションは朝からの雨で濡れてましたが雨の供給は止まっている状況。

自分はブレーキのエア噛みを回避するためタイトラを回避。

ばと君のタイムが二番時計でした。


走行はSH君→自分→ばと君→ロッシー→遠藤さんの順番でスクロール。

まずは軽量なSH君にスタートダッシュでトップに立って貰おうかと。

ところが、スタート直後になんとSH君が接触で最下位に~(笑)

まぁその後挽回し、4位まで上げ、自分の時にトップに立ちました。

ピット回数は一回多かったものの後は波乱も無くトップでチェッカーを受けました。

2位は渡辺三兄弟、3位はペナルティを受けながらもしぶとく五反田。

やるね五反田!
初表彰台なるか?

ウェットで最初42秒でスタートしたレースも最後は32秒までペースアップ。

雨上がって良かった!
あらさーさんありがとー(笑)




さて、第二ヒート。
遠藤さんからスタート。
モトハルさんに迫られるも凌ぎきりロッシーへバトンタッチ。

すると、うちにペナルティ表示が!( ̄ロ ̄;)

なんかロッシーが最終コーナーのパイロンをツータイムスタッチしたらしい。
流石はツータイムスチャンピオン(違

そして順調に繋ぎ自分の番。

9号車だったんですが、めっちゃ速かった!

パワーが有ります!
タイヤのグリップが追い付かないくらいです。

自分は32秒305でばと君は32秒186を出してました。

せめて2台は出したかったなぁ。

で、なんやかんやでトップチェッカーで優勝でした。
2位は渡辺三兄弟。

で、3位は学院大との戦いに勝利!五反田のピンクナースことESC48の皆さんでした!

ついにやりましたね~。
練習した甲斐がありましたね。
おめでとうございますexclamation
今夜は美味しいお酒を呑んで下さいわーい(嬉しい顔)

学院大は序盤スピンしたのが痛かった。
また頑張ってexclamation



レース後全チームによるシャンパンファイトをして、そのあと賄いの豚汁をいただきました。


生き返る~(≧ω≦)
3杯おかわりしました。


難しいコンディションなのにクラッシュもなく楽しく走れて良かったです。


何よりオフィシャルをしていた西條さん、お母さん、オサムちゃん、ちゃな、Mちゃん、お疲れ様でした!
Posted at 2013/11/10 22:47:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2013年11月08日 イイね!

菅生でレンタルカート

菅生でレンタルカートアトムの耐久レース8チームだそうな。盛況ですね!てっちんです。


今日は菅生の西コースでレンタルカートに乗って来ました。

今月末のM4耐久に何やら全国から強い方々が来るらしく、優勝を狙う身としては足を引っ張れないなぁと思ってのコソ練です。

何しろ2011年の5月に2セット走ったっきりですからねぇ。
今日はコースに慣れるのがテーマです。

11時に到着し、メンバーに入会。
そして、とりあえず2セット申し込みました。



先月遠藤さんが月間トップを獲ったらしい。
あらさーさんが55秒1でやきパンが55秒6かぁ。

ま、がんばろ(笑)


一本目 56秒091
前日の雨上がりで風も強いのでコースがダスティでした。
ライン取りもイマイチ良く分からなかった。


二本目 55秒700
後半の連続コーナーのライン取りがちょっと改善。
でもまだ、やきに負けてるのかcrz



と、ここでなんと遠藤さん登場!
「M4近いから誰か居るかと思って。」

せっかくなんで一本追加。
前を走ってもらい、ラインを教えて貰いました。


三本目 55秒236
コーチの甲斐あって?何故か一回だけ出ました。
ライン取りは何となく分かって来たかな?
でも、あらさーさんには届かずでした。



たまに違うコースを走ると新鮮で良いですね。

近いうちに天気良い日を狙って走りに行こうかな。
Posted at 2013/11/08 16:27:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2013年11月07日 イイね!

スタッドレスに履き替え

スタッドレスに履き替え来週は何やら寒いらしいですよ。てっちんです。


今日はDでスタッドレスタイヤの購入&履き替えをしてきました。

チョット早い気もしますが、12日に青森に帰省するので念のため早めに替えたのでした。

実は数年前の同じ時期に帰省したとき、雪の予報が出てまして。
(11月だから積もりはしないだろ?)と、甘く見て夏タイヤで帰ったらがっつりと積もられてクルマを置いて新幹線で宮城に戻って来た、なんて事が有ったんですよ。


以来、青森の11月を舐めてはいけないと心に刻んだ訳です(苦笑)



さて、今回のスタッドレスですがブリザックREVO‐GZにしました。

VRX?とも思ったけど、以前使った事もあるしグリップも申し分ないんでコレに決めました。

サイズは145‐80/12。

値段安いねぇ…うれしい顔
4本でヴィッツの一本分にもならないという(^.^)b


これでもう雪が降っても安心でするんるん

スキーシーズンかもーん(笑)
Posted at 2013/11/07 14:53:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2013年11月05日 イイね!

HACHI

HACHIども、ドラムマニアは意外にカロリーを消費しますよ。てっちんです。



今日は無性にハンバーグを食べたくなったので名取市にあるHACHIに行って来ました。

まぁ宮城の人にはお馴染みのお店。

月替わりメニューとかサイドメニューも豊富で目移りしちゃいます。
Aセットの場合のライスと味噌汁おかわり自由ってのも嬉しいですね。

今日頼んだのは一番人気の「デミグラスと厚切りゴーダチーズ」Aセット。


ハンバーグの上でチーズがいい具合にとけてますね。
ナイフを入れると強い弾力を感じとりながらズブリ・・・。


そして当然中から肉汁がドッと溢れ出します。


口に放り込みますと、粗挽きの肉とチーズに酸味のあるデミグラスが絡み合い………旨~いexclamation×2


しばし黙々と咀嚼し続け、幸せな時間を堪能しましたよ。



HACHIのハンバーグは昨今よく有るふわっと系とは一線を画しますね。



久々にハンバーグらしいハンバーグ食べた~。


美味しかった!
ごちそうさまでした!
Posted at 2013/11/05 18:19:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「カート練習。カート筋とカート感覚を呼び戻す。 http://cvw.jp/b/1499120/48647046/
何シテル?   09/09 22:06
てっちん@と申します。 自称レンタルカート職人ですw 宮城県は東松島市にありますレンタルカートコース、アトムサーキットがホームコースです。 2017...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34 56 7 89
101112 13141516
1718 192021 2223
2425 2627 282930

リンク・クリップ

2021アトムサーキットスプリントレースRD3参戦。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/07 15:44:58
 🌾「孫とぶりと目」。そして・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 16:00:16
ねぶた祭り 令和元年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/05 09:21:36

愛車一覧

マツダ CX-3 CXさん (マツダ CX-3)
人生初のSUVに乗ります! プラチナクォーツメタリックの美しい色あいが、気に入りました。 ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 その他 20インチ折り畳み外装6段
折り畳み自転車メーカーDAHONのライセンス商品。 Yeahというメーカーのトリップとい ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
試乗して運転の楽しさ、スタイリングが気に入り購入。 敢えてのガソリン車です。スポーツモ ...
日産 ノート 日産 ノート
結婚した時に妻が持って来たクルマです。 平成29年7月6日、売却。 平成17年式ですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation