• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちん@のブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

REPACO GARDEN

REPACO GARDEN今年もあと僅かですねぇ。
なのにそのタイトルはいったい?てっちんです。


今日は貴重な休み。

伊達の予定で年越しそばでも食べに行こうかと予定してたのに…。




職場からのトラブルの電話で叩きおこされた~泣き顔

んで、職場に行き~の顛末聞かれ~の。

で、予定が狂ったので買い物の予定のあった名取エアリへ。

適当に昼ご飯をすませ、さてどうしようかと。

CDショップで奇跡のリンゴのDVDを発見したので購入。
連れの家でDVD鑑賞することにしました。


で、お茶うけに甘いもん欲しくね?
ということでREPACO GARDENでケーキを買って行きました。

フルーツタルトとホワイトチョコレートのケーキ。

REPACOはフルーツ系が美味しいんですよ。
タルトは間違いなし。
フルーツもさることながらカスタードが美味しいんですよね。

ホワイトチョコレートは優しい甘さでほんわか。
ホワイトはそんなに好みでは無いんですがこれは普通に美味しいと思いました。




まぁそんなことはどうでも良いんです(ヲイ)


今年一年振り返ってみると山、カートに忙しく充実した一年でした。

特にM4の遠征とか関東遠征が楽しかったな。

自称、得意分野しかやらない「アクティブな引きこもり」の自分ですが、来年はもう少し見聞を広めたいな~というのが目標です。

ともあれ、今年一年絡んで頂いた皆さんありがとうございました!

来年も宜しくお願いいたしますm(__)m
Posted at 2013/12/31 23:18:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月27日 イイね!

13‐14シーズン初滑り

13‐14シーズン初滑り12月に入ってからというもの、仕事が忙し過ぎてズタボロなてっちんです。

先日村田の某ピザ屋さんにスキー板を届けた際、25日に一緒に初滑りに行きましょうという話になりまして。

白石スキー場にスペCのT師匠とまるそうさんと共に行ってきました。

なかなか積雪も有って良いコンディションでした。

こちら白石スキー場はフラットな一枚バーンの緩斜面がありまして基本練習には最高なんです。


最初の難関、スキーセンターへの階段登り(笑)をこなしゲレンデへ。

で、先ずまるそうさんと自分は初滑りなんで緩斜面で練習。
T師匠さんは急斜面の偵察に行って貰いました(笑)

自分はいつも初滑りにプルークボーゲンの練習をするんです。

基本ですからね。

まるそうさんにはつまらなかったと思いますが、たまにこういう地味な練習って良いんですよ(^O^)

プルークのバリエーションをこなし、上の中斜面へ。
T師匠はさすがの滑りです。
んで、まるそうさん。


…途中で止まらないで下まで行っちゃったよ(驚)


それじゃあ、と自分も楽しく滑りました!


やっぱりスキーは楽しい。

サラッと軽く滑るつもりが午後3時近くまで滑ってしまいました。


T師匠、まるそうさん、お疲れ様でした。

また行きましょう!
Posted at 2013/12/27 03:20:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月20日 イイね!

チョロン

チョロン今日は石巻で10センチの積雪でした。
仕事がめちゃめちゃ(><)

昨日久しぶりに一番町にあるアジアン料理屋「チョロン」さんで食べて来ました。
ベトナムとかタイの料理です。
ニョクマムとか魚醤の味付けが好きで以前は良く行ってたんですよ。

夕方6時に到着。
まだ空いてました。

メニューを見るとなかなか種類が豊富で目移りしますね~。


で、オーダーは連れがビールで自分はオレンジジュース(笑)
ジュースにハイビスカスが差してあってトロピカル~。
店員さん、ジュースを連れの方に置こうとするし(苦笑)

そして生春巻とあさりの甘辛く煮たやつ(名前失念)。

あさり旨かった~。

でもかなり辛かったですが。
オンザライスで行きたかった。

生春巻につけるソースは辛いのとピーナッツバターの2種類でした。
こちらはシャツキリした食感がうまい。
最近野菜不足だったからかな?


ご飯は自分は焼肉と野菜炒めご飯目玉焼きのせ(名前失念)。
連れはニョクマムで味付けしたカニチャーハン。

どちらも米が現地米でパラリとして美味しかったです。

ホントは他にフォーとかも食べたかったんだけど、ご飯がボリューム有って断念しました。

次は色々食べたいと思います。

こちらはアジアンビールとかカクテルが豊富。
お酒のアテ的な料理も多いので飲む人は最高じゃないですか?

雰囲気も良いですし、リーズナブルですしおすすめですよ。

ごちそうさまでした!
Posted at 2013/12/20 19:18:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2013年12月08日 イイね!

LOVE&PIZZAデルソル

LOVE&PIZZAデルソル羽生選手のGPファイナル優勝凄いねぇ。てっちんです。

今日は久しぶりに富谷にあるピザ屋さん「デルソル」で友人と食べて来ました。

目当ては前回来たとき売り切れで食べられなかった「マルゲリータD.O.C」です。
スペシャルな水牛のモッツァレラチーズを使ったピッツァなんですよ。
今日は有るとのことでワクワクしながら待ちました。
10分ほどで念願のDOC登場。


うまい。。。


トロトロのチーズにバジル、適度な酸味のトマトソースが食欲を加速します。
薄いながらもモッチリ感のある生地もうまいです。

うーん、勝手に自分のピッツァランキングを作るなら一位かも(笑)



二皿目は「海老とパンチェッタとルッコラのピッツァ」
こちらはトマトソースでなく塩味のピッツァ。
ぷりぷりの海老にパンチェッタの塩味がウマー。
それをルッコラの香りが中和してる感じ。
好きな味でした。

お店の人に「これかけると美味しいですよ。でも辛いんで気をつけて。」

と、常備されてる自家製激辛タバスコをかけるとこれまたウマーい!

しかし、カラーいexclamation
でも、癖になる味でした。


二枚堪能した後、うーん、まだ食える?

と、気になってたドルチェピッツァを頼んでみました。
「リンゴとマスカルポーネチーズのドルチェピッツァ、アイスクリームのせ」

熱いピッツァにチーズと甘酸っぱいリンゴ。
に、冷たいアイスクリームが乗ってます。

デザートのピッツァって初でしたが美味しいですね。
COCO'Sのココッシュ的?

シナモンパウダーがきいてて美味かった~。



店内はウッディーでオサレです。
が、意外と男性一人、女性一人のお客さんも居ました。
そういう使い方も有りかも。


こちらの味は間違いないです!

また食べに行きます。
ごちそうさまでした。
Posted at 2013/12/08 23:58:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2013年12月06日 イイね!

音楽のはなし

音楽のはなし昨日ニュースでドラマーの青山純さんが亡くなった事を知りました。
びっくりしました。

色んなアーティストのレコーディングやステージに参加された、日本で一番有名なスタジオミュージシャンと言えると思います。

高校生のときにハマってた渡辺美里やTM NETWORKなどのアルバムのクレジットに良く青山純さんの名があったので、分からないながらも凄い人なんだろーなと思ったものです。

なんか中高時代に聞いてた音楽を思い出しました。

昔は(30年前くらい)今と違って趣味が多様化してなかったから、同級生はみんな何かしら音楽は聴いてたような気がします。

今は配信とかダウンロードで手軽に音源が手に入るけど、昔は学生で貧乏だったから、なけなしの小遣いを握りしめてレコードショップ(古)に行き、熟考に熟考を重ねた一枚を買って大事に聴きましたよ。

んで、レコードがすり減るもんだからカセット(古っ)にダビングして(笑)

お気に入りはメタルテープでドルビー効かせて録ったり(笑)

同世代の方、分かりますよねドルビー(笑)

まあそんなコダワリを持って聴いてた音楽だから、いまだに歌詞を覚えている曲も多いんですよね。

不便で良かった時代だったのかも。

日本の音楽シーンを支えた青山さん、お疲れ様でした。
ご冥福をお祈りいたします。


Posted at 2013/12/06 19:27:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「2025アトムサーキット カートでジムカーナやってみよう!【長文】 http://cvw.jp/b/1499120/48584705/
何シテル?   08/06 11:29
てっちん@と申します。 自称レンタルカート職人ですw 宮城県は東松島市にありますレンタルカートコース、アトムサーキットがホームコースです。 2017...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12345 67
891011121314
1516171819 2021
2223242526 2728
2930 31    

リンク・クリップ

2021アトムサーキットスプリントレースRD3参戦。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/07 15:44:58
 🌾「孫とぶりと目」。そして・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 16:00:16
ねぶた祭り 令和元年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/05 09:21:36

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
試乗して運転の楽しさ、スタイリングが気に入り購入。 敢えてのガソリン車です。スポーツモ ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 その他 20インチ折り畳み外装6段
折り畳み自転車メーカーDAHONのライセンス商品。 Yeahというメーカーのトリップとい ...
日産 ノート 日産 ノート
結婚した時に妻が持って来たクルマです。 平成29年7月6日、売却。 平成17年式ですが ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
平成25年8月に購入。 平成29年7月6日にアクセラ購入の下取りとして手放す。 H18 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation