
仲間というのはありがたいもんですな。てっちんです。
おとといから、アトムサーキットの新年会~昨日のフリーパスと濃すぎな日々を送っておりました。
新年会は佐沼のお好み焼き屋「おたふく」で。
広島風のお好み焼きは勿論、目の前の鉄板で焼いてもらう料理はどれも旨い。
特に手羽先の中に餃子のあんが仕込まれている「手羽先餃子」は絶品なんです。
これは最強のビール加速装置でしょう。
そのせいか、二次会のカラオケでは壊れる人多数(笑)
久しぶりに大笑いした夜でした。
霧男ちゃんとシカヲちゃん、来れなくて残念だったね。。
そして、濃密な夜が明けますと濃密なカートの時間です。
フリーパス、2時間走り放題のパックなんですが通常レンタル走行より安く走れるので人気なんです。
色んなカートに乗るので練習になるんですよ。
その日は総勢15名3グループの走行でした。
1本目 14号車 33秒135
三ヶ月ぶりの走行でどんな感じかと思ったけど、案の定忘れてます(苦笑)
とにかくブレーキとステア操作のタイミングがバラバラでクリッピングにつけないし走行ラインがブレまくり。
路面が埃っぽいのもあったけど、速いドライバーほどそういうコンディションで速い筈なので言い訳にはなりませんよね。
とはいえ、三ヶ月全く乗って無いので~と言い訳しちゃいますけど(笑)
2本目 9号車 32秒676
調子が良いカートだったらしく一気に32秒入り。
日差しが暖かく、更に皆で走っているため急速にコンディションが上がりました。先行するモトハルさんを追いかけてたからプラスαでタイムが出たかも。
3本目 13号車 33秒187
これは「イイ!カート」ですねw
エンジンのパワーが控えめ。弱アンダーな印象なんで嫌いではないんですが。。
もっと早めのアクセルオンが出来たらフラットくらいは出たかも。
4本目 17号車 32秒880
ちょっとシートポジションが立ちぎみでクセがある。パワーはあるので上手く走ればもっと出るでしょ。
1~2コーナーを縦に蹴りだしたとにきタイムが出ました。
4本目 6号車 32秒613
フレームが素直でパワーもある乗りやすいクルマです。
4コーナーのトレイルブレーキングが決めやすかった。
6本目 8号車 32秒231
これはズルいクルマです。パワー、グリップともに突き抜けています。
もはやB車じゃないです。タイム狙ったんですが…首に疲労が来てしまい張り子の虎走法に(笑)
4Lのベスト以降タイムが落ちてしまいました。
でも、全体ベストを出したばと君から106/1000落ちですから、まぁ良しとしましょう。
そして最後にレース。
フリーパスのベストラップ順でグリッドを決定。
3番手からスタートでした。
スタートで4番手のカタクリに先行されて4位に。
その後モトハルさんが1~2コーナーでミスしたのを突き3位。
そしてカタクリがトップのばと君に4~5コーナーで仕掛けて失速したところを突き2位浮上♪
さぁ、ばと君に勝負だ!
と思ってた頃には首の筋肉が終わってしまい、最後は左手で頭を押さえながら走ってました(笑)
でもまぁ、最後はばと君に160/1000秒まで迫っての2位だから良いとこでしょう。
やっぱ、みんなでレースすると楽しいねぇ。
次は5月くらいに来れる…かな?
自分と絡んでいただいた皆さん、お疲れさまでした~\(^^)/


Posted at 2015/01/26 13:47:12 | |
トラックバック(0) | モブログ