• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちん@のブログ一覧

2015年01月27日 イイね!

「漢」なら乗るべきクルマ。

「漢」なら乗るべきクルマ。毎日、テニス全豪オープンが楽しみなてっちんです。

先日、フリーパスのあった日曜日の午前中のひととき。
良い音をさせてアトムサーキットに入ってくるクルマが一台。

久しぶりのカートを楽しみに来たK岡さんの32GT‐Rでした。

パッと見ノーマル然としてますが、雰囲気があってカッコいい。

実はこのGT‐R、前オーナーは別のアトムのメンバーでかつて購入を持ちかけられたことがあるクルマなんですよ。


前オーナー「てっちんさぁ、このクルマ手放そうと思ってるんだけど、買わない?」

て「32かぁ、良いなぁ~。でも色々とチューニングしてるから高いんじゃない?いくらなの?」

前オーナー「学問のススメ書いた人100人でどう?」




・・・そのとき正直、気持ちはグラグラしましたねぇ。





男なら一生に一回くらいはスポーツカーに乗るべきだと思ってたし、中でも32GT‐Rは一番エライ!と今でも思うし。

とにかく名車であることに異を唱える人はいないと思うんですよ。

その時は結局、色々と折り合いがつかなくて購入には至らなかったんだけど、改めて見るとやっぱりカッコいいと思いますね。




て「あの時さ、欲しかったんだけど、維持費が心配で踏み切れ無かったんだよね。実際乗ってみてどう?」
K岡さん「うーん、やっぱり不具合とか出て色々とパーツ変えたりしたからお金はかかるね。旧いクルマだから速さも今のインプとかエボには敵わないんだろうけど、それでもやっぱり32はイイ!って思っちゃうんだよねぇ」


大事なのは愛だろ、愛。


てことなんでしょう。


こんなワクワクするクルマが沢山発売される世の中になれば良いんですけどね。
わげすたづ、漢ならスポーツカー乗れよ~(^^)
Posted at 2015/01/27 19:48:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2015年01月26日 イイね!

アトムサーキット新年会からの~フリーパス走行からの~おまけレース!

アトムサーキット新年会からの~フリーパス走行からの~おまけレース!仲間というのはありがたいもんですな。てっちんです。

おとといから、アトムサーキットの新年会~昨日のフリーパスと濃すぎな日々を送っておりました。

新年会は佐沼のお好み焼き屋「おたふく」で。

広島風のお好み焼きは勿論、目の前の鉄板で焼いてもらう料理はどれも旨い。
特に手羽先の中に餃子のあんが仕込まれている「手羽先餃子」は絶品なんです。
これは最強のビール加速装置でしょう。

そのせいか、二次会のカラオケでは壊れる人多数(笑)
久しぶりに大笑いした夜でした。
霧男ちゃんとシカヲちゃん、来れなくて残念だったね。。





そして、濃密な夜が明けますと濃密なカートの時間です。

フリーパス、2時間走り放題のパックなんですが通常レンタル走行より安く走れるので人気なんです。
色んなカートに乗るので練習になるんですよ。

その日は総勢15名3グループの走行でした。



1本目 14号車 33秒135

三ヶ月ぶりの走行でどんな感じかと思ったけど、案の定忘れてます(苦笑)
とにかくブレーキとステア操作のタイミングがバラバラでクリッピングにつけないし走行ラインがブレまくり。
路面が埃っぽいのもあったけど、速いドライバーほどそういうコンディションで速い筈なので言い訳にはなりませんよね。

とはいえ、三ヶ月全く乗って無いので~と言い訳しちゃいますけど(笑)


2本目 9号車 32秒676

調子が良いカートだったらしく一気に32秒入り。
日差しが暖かく、更に皆で走っているため急速にコンディションが上がりました。先行するモトハルさんを追いかけてたからプラスαでタイムが出たかも。


3本目 13号車 33秒187

これは「イイ!カート」ですねw
エンジンのパワーが控えめ。弱アンダーな印象なんで嫌いではないんですが。。
もっと早めのアクセルオンが出来たらフラットくらいは出たかも。


4本目 17号車 32秒880

ちょっとシートポジションが立ちぎみでクセがある。パワーはあるので上手く走ればもっと出るでしょ。
1~2コーナーを縦に蹴りだしたとにきタイムが出ました。


4本目 6号車 32秒613

フレームが素直でパワーもある乗りやすいクルマです。
4コーナーのトレイルブレーキングが決めやすかった。


6本目 8号車 32秒231

これはズルいクルマです。パワー、グリップともに突き抜けています。
もはやB車じゃないです。タイム狙ったんですが…首に疲労が来てしまい張り子の虎走法に(笑)
4Lのベスト以降タイムが落ちてしまいました。
でも、全体ベストを出したばと君から106/1000落ちですから、まぁ良しとしましょう。




そして最後にレース。

フリーパスのベストラップ順でグリッドを決定。
3番手からスタートでした。
スタートで4番手のカタクリに先行されて4位に。

その後モトハルさんが1~2コーナーでミスしたのを突き3位。
そしてカタクリがトップのばと君に4~5コーナーで仕掛けて失速したところを突き2位浮上♪


さぁ、ばと君に勝負だ!


と思ってた頃には首の筋肉が終わってしまい、最後は左手で頭を押さえながら走ってました(笑)

でもまぁ、最後はばと君に160/1000秒まで迫っての2位だから良いとこでしょう。


やっぱ、みんなでレースすると楽しいねぇ。
次は5月くらいに来れる…かな?


自分と絡んでいただいた皆さん、お疲れさまでした~\(^^)/
Posted at 2015/01/26 13:47:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2015年01月20日 イイね!

スキー日記。14-15シーズン⑦

スキー日記。14-15シーズン⑦期間限定独身生活もあと少し。
そのあとは楽しいアトムの新年会がまってるぜ~♪てっちんです。



今日は昼まで雪が降ってたんですが、午後には止み快晴になりました。

山が呼んでたんで、まかどにナイタースキーに行って来ましたよ。

午後4時半頃着。

晴れて放射冷却したのかキーンと冷え込んでます。

リフトで上がるとコース脇に食べ残しのパウダースノーが!

当然、美味しく頂きました\(^^)/

最近、ちょっと悩みモードだったけどパウダーはやっぱり面白くてリフレッシュ出来るね。

こーいう色んな雪質があるからスキーはやめられないんだよな~(^^)

圧雪も雪が柔らかくて滑りやすかった。

明日も時間あるしまた山か?
実家寄ってパウダー板とって来てモヤヒルズかな( ̄ー ̄)






こっから備忘録です。

ナクア白神のレッスン内容を参考に、外向と切り替えの重心移動に注意した。

膝下のエッジングが強いのでずらし大回りと小回り。
低速だと良い感じだけど、スピードが上がると上手くいかないねぇ。
Posted at 2015/01/20 23:06:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ
2015年01月18日 イイね!

スキー日記。14-15シーズン⑥

スキー日記。14-15シーズン⑥「下手糞の上級者への道のりは、己の下手さを知りて一歩目」

スキーがしたいです。。。てっちんです。



今日はナクア白神スキー場にて、スクールを受講してきました。

最近、自分の滑りが良いのか悪いのか分からなかったので上手い人に見て貰いたかったんですよ。

ナクア白神は家からは遠いんですけど、全日本技術選を二連覇中の佐藤麻子選手が所属するスキー場で、きっと得るものがあるに違い無いと思ったのがここに決めた理由ですね。


今日は一日コースのレッスン。

先生は、他の受講者曰く県で一、二を争う実力者の方らしい。

滑りを見ると、さすがに上手いね~(アタリマエダノクラッカー
滑りが滑らかで身体が常に動き続いているし、運動要素が見てて分かりやすい。
自分はというと…かなり駄目出しされましたね~(^^;

いや、それは望むところなんで良かったんですけど。
長年の染み付いた癖があって、なかなか言われた通りに出来なくてちょっとガッカリもしました。


しかし!理論は分かった。
目指すべき滑りは見えたのでそれに向かって練習するだけですね。

己の下手さを知りて一歩目。
これでまた上手くなれる!
かな(笑)







こっから備忘録です。読まなくて良いですよ。

練習内容

・軸の傾きでターン‐上体はリラックス。
・軸の傾きプラス外向‐上体を谷スキーのトップに向ける程度。
・軸の傾きプラス外向プラス外傾‐マキシマムで外足から山肩を結ぶラインを意識。
その傾きと外向のまま次のターンに入ると斜面に垂直に立てる。これが大回りの基本的な動き。


バリエーション

・プルークボーゲンで山回りの時にストックのリングを外足の後ろで引きずる。
(低速で外向傾をチェック)
・内足を持ち上げトップをクロスさせる。(外向と外腰の圧を感じ取る。ずらして行う。)


注意された点。

・ターンを仕上げるときに腰が山の方を向く。
それと連動して膝でのエッジングが出る。

・上体のあおりが出て身体が遅れる。
・谷回りでもっと外足を踏んで行くと走りが出せる。
・腕の構えが少し狭い。肘を持ち上げるイメージで。

…腰が回るの直らないナァ。今度動画撮って貰ってチェックするかな?
Posted at 2015/01/18 22:02:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ
2015年01月16日 イイね!

ワックスがけ。スキー板の(苦笑)

ワックスがけ。スキー板の(苦笑)JRskiskiは先シーズンのセカオワ起用したのに続いて今シーズンもやってるのね。
ボードがどんなに普及してもskiski。
良いぞ~JR(笑)



今日はスキー板のワックスがけ。
日曜日に使う自分のとGS板と妻のと3台。

特に妻の板は前回、新品だってのにベースワックスと滑走ワックスを混ぜてワクシングするというズボラなやり方だったので、ちゃんとしてあげないとなー。

ボーゲンでちょっと滑っただけなのに、すっかりワックス剥げちゃってましたから(^^;

もっかいベースワックスして剥いでから滑走ワックス。

ホントはベースを3回くらいやりたいんだけど、3台もあったからとても時間が無くて。。。

まぁ、妻はまだそこまで違いが分からないだろうからこれで良いか(コラ



さぁ!これで日曜日のレッスンに向けて準備オーケー。

天気荒れないと良いなぁ(^^)
Posted at 2015/01/16 21:25:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ

プロフィール

「秋田温泉宿トリップ♪からの山形マッシュルーム! http://cvw.jp/b/1499120/48738775/
何シテル?   10/30 21:25
てっちん@と申します。 自称レンタルカート職人ですw 宮城県は東松島市にありますレンタルカートコース、アトムサーキットがホームコースです。 2017...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
4 567 8910
111213 1415 1617
1819 2021222324
25 26 2728293031

リンク・クリップ

2021アトムサーキットスプリントレースRD3参戦。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/07 15:44:58
 🌾「孫とぶりと目」。そして・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 16:00:16
ねぶた祭り 令和元年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/05 09:21:36

愛車一覧

マツダ CX-3 CXさん (マツダ CX-3)
人生初のSUVに乗ります! プラチナクォーツメタリックの美しい色あいが、気に入りました。 ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 その他 20インチ折り畳み外装6段
折り畳み自転車メーカーDAHONのライセンス商品。 Yeahというメーカーのトリップとい ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
試乗して運転の楽しさ、スタイリングが気に入り購入。 敢えてのガソリン車です。スポーツモ ...
日産 ノート 日産 ノート
結婚した時に妻が持って来たクルマです。 平成29年7月6日、売却。 平成17年式ですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation