• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちん@のブログ一覧

2015年01月14日 イイね!

スキー日記。14-15シーズン⑤

スキー日記。14-15シーズン⑤次の日曜日のナクア白神のスクールを申し込みました。スクールなんて何年ぶりだろう…。

最先端の技術の習得はもちろんだけど、他の受講者と和気あいあいと楽しめたら良いなあ。てっちんです。



さて、今日は仕事が午後3時終わり。
時間があったので、青森市のモヤヒルズにてナイタースキーをして来ました。
ここは自分が子供の頃からあるスキー場なんですが、昔とは山の形もリフトのレイアウトも変わってしまいましたね。

設備も前よりかなり立派になってもう全く違うスキー場という印象です。


斜面は広く圧雪されているので、大回りが気持ち良いです。
しかし、最大斜度が30度となかなかキツイので結構ハードな一面もありますね。
一方、最近流行りのオフピステも広くとってあるので雪の降った朝イチはパウダーを美味しくいただけそうです。


今日はオフピステは食われ過ぎて荒れ地と化してましたが、それがかえってチャレンジ魂に火がついてしまい、面白がって滑ってました。

たまにはなんも考えないでワーッと楽しく滑るのも良いよね。


ナイター券が1800円と格安だし、時間があったらまた来ようかな?





こっから備忘録です。

オフピステ(荒れ地)

なんも考えないとは書いたものの、ホントはコケたくないんでちょっとは考えてたりして(笑)

ボコボコしてたけど下地は固く無かったのでベンディングで切り替え。だけど股関節を折ると後傾になるので気をつける。

スキーを一気に振るのではなく、丁寧に谷回りを作る。
難しい斜面ほど外足荷重はしっかりと。

てなとこか。

あー実家に寄ってパウ機もって来ればよかった。
Posted at 2015/01/14 23:54:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ
2015年01月11日 イイね!

スキー日記。14-15シーズン④

スキー日記。14-15シーズン④妻が所用があり宮城に帰省しなければならず昨日ノートで宮城入り。
で、自分は仕事も有るし新幹線で青森に帰って来ましたとさ。

今日から10日間ほど独身生活なてっちんです。




青森に昼過ぎに帰ってきて、今日もまかど温泉スキー場に行って来ました。

今シーズン初のナイターです。

連休中ということで昼間はかなりの賑わいだったらしく、バーンは自然に荒れた状態でした。
でも雪自体は柔らかくて割りと滑りやすかったですね。

照明はちょ~っと暗めかな?

今日も小回りの練習をしてました。

合間にコブのラインを発見したので遊んでみたり。
まかどはあんまりコブやる人いないのかな?

浅いラインだったけど楽しかった♪

コブ仲間が欲しいな~。






こっから備忘録です。

小回り

切り替えのベンディングの動きを確認するため急斜面プルークボーゲン

その後カービングは出来そうに無いのでずらし低速小回り。
骨盤を立てつつ、しかし後傾にならないように。
板を面で押せるポジションを意識した。

すると、雪が柔らかいのもあり、中々良い滑りが出来た♪

カービングをするには腰を板と正対させないといけないはずなんだが、板がずれてるから腰がまわってしまう動きになっちゃうなぁ。。。

ナクア白神でスクールにでも入るかな?
Posted at 2015/01/11 22:49:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2015年01月08日 イイね!

スキー日記。14-15シーズン③

スキー日記。14-15シーズン③妻が来週から2週間ほど実家に帰るため、しばし独身生活になるてっちんです。


今日は休み。
妻「午前中滑ってきて良いよ~」
ということなんで、朝イチでまかど温泉スキー場に行って来ました。

天気よし!
圧雪もビシッとかかってて気持ちえ~(^^)

初滑りの時と比べると、感覚も戻って来て身体も動くようになってきました。
今日はシコシコと小回りの練習もしてみたり。
小回りは昔風に言うとヴェーデルンですか。

小回り、苦手なんですよね。。。

カービングでキレのある滑りとかしてみたいわ~。

DVDとかでデモの滑り見ると簡単にやってるようだけど、どういう滑りのイメージなんだろ?

今度スクールにでも入ってみるか?

来週から山に行きまくっちゃおうかな~(^^)






※こっから備忘録です。

・小回り

山回りでいつまでもエッジングせず、タイミングよくエッジを外し谷回りへ荷重移動する。

スキーの前後差を無くす(特に右ターン)前後差が有ると絶対にキレない。

エッジを立てるイメージたと硬いバーンでは弾かれる。面で押すイメージだと滑らかにターン出来た。

中斜面でカービング小回り試してみたが、何かエッジからエッジみたいな滑りになってイマイチだった。
もっと2軸のターンスペースで、かつターン前半に雪面をとらえ後半に走らせる動きが出来れば…。

どうやるんだ?よく解らん(^^;
Posted at 2015/01/08 21:15:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ
2015年01月05日 イイね!

スキー日記。14-15シーズン②

スキー日記。14-15シーズン②遅くなりましたが今年の初ブログです。
今年も宜しくお願いいたします。てっちんです。



今日は嬉しいことに突発で休みになりました♪

高気圧が張り出して天気も良好なんで、妻を誘ってスキーに行って来ましたよ。

妻は何しろスキーをするのは13年ぶりという話。

自分自身、スキーが好きだしこれからも山に行く為には妻の了解を得ないといけないですからね。
その為には妻にスキーにハマって貰うのが一番!

スキー復活作戦成功するかな~?



場所は近所のまかど温泉スキー場です。

ここ、ウチからクルマで10分で行けてメチャ近なんですよ(^^)


先ずはリフト券は買わずに初心者コースで足で登って足慣らし。

プルーク山回りと谷回りとやって連続ターンへと繋げる練習。


て「お~結構滑れるじゃん!でも、左ターンが苦手みたいだね」

妻「あー言われてみればそうかも。で、脚揃えて滑って駄目なの?」



・・・言葉の意味は良く解らぬが、とにかくすごい自信だ(苦笑)



まぁ、確かに調子は上がって来たみたいなので昼休み後、リフト乗り継いで一番上まで行ってみた。

うん、長い距離とキツめの斜度でも何とか降りて来れる様子。
でも雪質があんまり良くなかったから疲れたみたいですね。

終わってから「もっと上手くなりたい」って言ってくれたから、スキー復活作戦は成功ってところでしょうか(^o^)v


いや~一年分プルークボーゲンやったわ。
脛が痛いけど嬉しかった♪





さて、余談ですがニュースで観たんですが無断でバックカントリー行って遭難しかかり救助された人が居ましたね。

最近は山スキーが流行ってるし(実際パウダーは超楽しいけど)板とかもいっぱい出てるけど、行っちゃ駄目ってエリアはプロの目から見てもヤバいから立ち入り禁止な訳で、やっぱりルールは守んないと駄目ですよね。

普通にスキー場の中でも居ますよ~リフト下とか滑ってるボーダーは。

とにかく過信は禁物。
あの記者会見を見て痛感しましたね。

スキーもクルマの運転も。
Posted at 2015/01/05 20:22:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ

プロフィール

「秋田温泉宿トリップ♪からの山形マッシュルーム! http://cvw.jp/b/1499120/48738775/
何シテル?   10/30 21:25
てっちん@と申します。 自称レンタルカート職人ですw 宮城県は東松島市にありますレンタルカートコース、アトムサーキットがホームコースです。 2017...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
4 567 8910
111213 1415 1617
1819 2021222324
25 26 2728293031

リンク・クリップ

2021アトムサーキットスプリントレースRD3参戦。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/07 15:44:58
 🌾「孫とぶりと目」。そして・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 16:00:16
ねぶた祭り 令和元年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/05 09:21:36

愛車一覧

マツダ CX-3 CXさん (マツダ CX-3)
人生初のSUVに乗ります! プラチナクォーツメタリックの美しい色あいが、気に入りました。 ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 その他 20インチ折り畳み外装6段
折り畳み自転車メーカーDAHONのライセンス商品。 Yeahというメーカーのトリップとい ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
試乗して運転の楽しさ、スタイリングが気に入り購入。 敢えてのガソリン車です。スポーツモ ...
日産 ノート 日産 ノート
結婚した時に妻が持って来たクルマです。 平成29年7月6日、売却。 平成17年式ですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation