• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちん@のブログ一覧

2015年08月31日 イイね!

エッセ、納車2周年。

エッセ、納車2周年。そういえば平成25年8月25日はウチのエッセが納車になった日。

乗り始めて2年の月日が経ったことになります。

去年の今頃も同じようなことを書いたけど、毎回付けてる燃費記録から、ここ1年のデータを合計してみた。

走行距離6218.4km
給油量336.36L
燃費18.48km/L


燃費、ちょびっと上がったね(^^)

みんカラにおけるエッセの平均燃費は18.7km/Lくらいと出てるので、ウチのエッセは平均以下の値になる訳。

だけど、初期型の3速ATにしては頑張ってる方でないかな?
使用条件が休日のみで、下道の60km/h+αな速度がほとんどだから、たぶん限界値に近いと思うんですけど。
4速ATになると、燃費は多少は良くなるのかな?

燃費は色んな調べ方があると思いますが、自分は満タン法で一年間付けるやり方でして。

短期間で燃費アタックして出したのも記録ですけど、気象条件(雪が降る所?)、使用状況(平地&山道?)、ドライビングスタイル(飛ばす&安全運転?)が正確に反映されるのは長期的に調べないと分からないと思いますね。

皆さんは如何でしょうか?


納車2周年だからって訳じゃないけど、久々に洗車してヘロヘロになったてっちんでした。

洗車筋ってのも結構あるかもね。
Posted at 2015/08/31 18:12:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2015年08月18日 イイね!

久々♪アトム杯レンタルカートレースに参戦しました。

久々♪アトム杯レンタルカートレースに参戦しました。勝負は下駄を履くまでわからないってのはホントですね~てっちんです。

お盆休みも最終日の16日夕方、アトムサーキットのメンバーレースに参戦してきました。
ホントはばとカップとバーベキューで帰るつもりだったのに、練習走行を見てたらついウズウズしちゃって(笑)

参加者はいつものメンバーに自分と初参加の方3名を加えた14名と大盛況!
使用コースは外周のみを使ったオーバルです。

オーバル、平均ラップは19秒前半で当たりカートなら18秒台に入り、最高速は80km/hに達するかという、とってもハイスピードでヤバいコースレイアウトなのです。

通常コースでいうところの6コーナーがアクセル全開で行くには微妙に厳しい難しさなのと、最終コーナーもリアタイヤがロックしないギリギリの踏力のフルブレーキングが必要で、これが出来るかが勝負を分けそうな気がします。



さて、レース経過をば。

【タイムトライアル】
5号車 19秒316 奇数組3位。
開始前、G君に「5号車?w。。。てっちんさんもくじ運悪いっすねぇ(苦笑)」と言われるほどの外れカート。
ただ…それ以上にオーバルの速度域が速すぎてドライバーの目が追い付かず、ダメダメなアタックでした。

【第1ヒート】
9号車 18秒998

ここに来て大当たりの9号車ゲット♪
これはイケルexclamationと浮かれてたら…。

自分の走る前の組で大クラッシュが発生( ̄□ ̄;)!!
オープニングラップの最終コーナー立ち上がりで4台が絡み、あやしい先生が80センチほど宙に浮きました(汗

一瞬かなりの緊張感が走りましたが、幸い誰も怪我をしておらず胸を撫で下ろす。
7号車がパーツ曲がりで駄目になったくらいで再スタートが切られました。良かった良かった。
やっぱりカートはモータースポーツなんだねぇ。


さて、自分の組のスタート。
ポールはシカヲちゃんで2番はカタクリ。
シカヲちゃんにカタクリがいきなりオープニングラップから仕掛け、最終コーナーでズバッとパス。
自分も続こうとするも、なかなかシカヲちゃんの動きに合わせられず6周目まで付き合わされてしまった。
この間にカタクリと差が開いてしまい、残り13周にわたりコンマ1づつ詰めて行くも僅かに届かず2位フィニッシュ。

この、行くべき時に確実に遅いクルマをパス出来るかどうかが現役とロートルとの差なんですね~。
でも、後半のコンマ差の見えない攻防戦は久々に楽しかったよ。


【第2ヒート】
8号車 19秒191

奇数組2位からスタートでポールはモトハルさん。
モトハルさんは4号車のためスタートが弱いはず。
とスタートで狙って行ったが上手く押さえられる。
しかし、こちらの8号車は最高速が伸びるため、2周目に仕掛けなんとかパス出来ました。
その後、微妙に追い上げられて焦ったものの何とかキープしトップチェッカー\(^^)/
よーし。人事は尽くした!あとは奇数組の結果しだいだ!


2階席で高見の見物。

すると、第1ヒート1位のカタクリが下位に、あやしい先生が2位に終わる。結果。。。







なんと、優勝してしまいました(≧ω≦)








いやぁビックリです。
体重の重い自分にレギュレーションが有利に働いたとは言え、この結果は考えもしませんでした。

中盤くらいの順位でみんなの邪魔出来たら良いな~位にしか思って無かったからね。

でもまぁ、こんな万馬券が有るからレースは面白い♪
次は来年だよな~。

当日参加された方お疲れ様でした。
特に、初出場されたTさん、Oさん、Eさんお疲れ様でした。
これに懲りずにまたレースしに来て下さいネ(^O^)/
Posted at 2015/08/18 23:12:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2015年08月17日 イイね!

史上最強の貸し切りレース!からの~極上ホタテ♪

史上最強の貸し切りレース!からの~極上ホタテ♪トピックス有りすぎで色々と記憶が定かでないてっちんです。

昨日は1日アトムサーキットに住んで居りました。

ばと君の音頭取りで開催されたカートレース「ばとカップ」に参加するためです。

関東からも3名のエントリーがあり、特に元仙台ハイランドのカートコースのチャンピオンG君に7年ぶりに会えるというので楽しみにしてました。

それにしても…2013年の12月以来、まともにレースなどしてなかったのに、今回のメンバーの強者ぞろいぷりったらない!
普通のメンバーレースに遠征組を混ぜた布陣。
自分はレース勘が錆びまくってるってのに周りは現役ランナーだらけで、レース前は走るのが怖くて仕方なかったです。(苦笑)

さて、レース進行ですがタイトラして偶数奇数の組分け→予選ヒート1→予選ヒート2→ヒート1+2のポイントを合計し、真ん中から上下にディビジョン1&2に分けて決勝レースというものでした。




走行内容は自分の周りのみです。他の方のはとても把握しきれませーん(笑)

【タイムトライアル】
使用コース 通常コース
5号車 33秒015

車列の先頭からのスタートでクリアラップ取り放題だったのに…偶数組3位。
なんか気持ち的に浮き足立ってて、集中しきれなかった。

【予選ヒート1】
使用コース 通称間延び
4号車 29秒153

スタンディングスタートでの加速が鈍く、T内君に簡単に抜かれ4位にいきなり落ちる。
10周レースなんでモタモタしてられん!と早速挽回すべくT内君に最終コーナーで仕掛けるもリアタイヤをロックさせ失速…あべっちさんとKハツ君に抜かれ最下位に落ちる。


・・・下手だ!下手過ぎる!!(~ヘ~;)


なんだこの一人相撲は。
レース始めたばかりの頃、こんな失敗ばかりしてたなー(長音記号2)と思い出し、ヘルメットの中で大苦笑しておりました。
その後なんとかKハツ君を6ラップ目に抜きましたが、あべっちさんまでは届かず5位フィニッシュでした。

【予選ヒート2】
使用コース スペシャル
6号車 32秒308

ディビジョン1に上がる為には最低でも3位フィニッシュが欲しいところ。

先ずあべっちさんをパスしT内君を追う。
T内君が極端なブロックラインだったので1~2~3コーナーで並走しパス。
しかし、その動きに乗じてあべっちさんに4コーナーのイン側に入られ5コーナーまで並走。
正直、イン→インの超タイトなヘアピンラインを強いられ、加速が欲しいなーと思ってたら…真後ろからのT内君のプッシングを頂き難なくディフェンス成功♪
いゃあカート一台分くらいは加速したよ。T内君GJ♪(笑)
3位フィニッシュとなりました。

【決勝ヒート】
使用コース通常コース15周
8号車 32秒840

残念ながらディビジョン2の2番グリッドでした。
ポールは最近躍進目覚ましいシカヲちゃん。
外れカートのシカヲちゃんに対しこちらは当たりカートってことで、じっくり焦らず攻略しようと思ってました。

さて、シカヲちゃん。スタートしピッタリ後ろに付けプレッシャーをかけミスを待つも、乱れる気配が無い。
オーバーなアクションが無い滑らかな走りでソツが無いです。
さて、どこで仕掛けるか~と考えてたら、6周目、T内君に4コーナーで入られ3位に落ちた(笑)


馬鹿かお前は…(-_-)
全然気配気付かなかった(苦笑)


まぁ、カートにアドバンテージがあったので、8周目に抜き返し、仕切り直し。
シカヲちゃんは特にブロックして来なかったので、4コーナーに照準を絞り8周目に仕掛ける。
半端に相手にラインを残すと並走されるので、完全に希望を断ち切るためにレイトブレーキングでドリフト的にパスしました。


という訳で、結果はディビジョン2の1位、総合7位でのフィニッシュでした。
ラウンジに戻ってからG君に「序盤、どっからでも行けるって感じで遊んでたでしょ?でも…錆びた?」

と、痛いとこ突かれたので、「そりゃ、日常生活で相手の隙を突いて何かする動きなんてないもん、錆びるよ~。スーパーのレジ前で俺の買い物カートのノーズが先に入ってたから!とかオバチャンに言うわけないじゃん」と返しておきました(。-∀-)





長々と書いて来ましたが、実はレースなどはどうでも良く(ヲイ)

本番はレース後のバーベキューなのです。

中でも、リーダー提供のホタテとホヤは絶品♪

肉厚なホタテを焼き、ショー油を垂らして食す。

至福のひとときでした。

皆、満腹になりマッタリ。奥様の膝枕で寝る輩も出始めて、夕方から始まるメンバーレースとかどうでも良くね?という雰囲気が漂っていた訳だが…。




まさかの結果に終わったメンバーレースのブログに続きます。
Posted at 2015/08/17 19:28:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2015年08月05日 イイね!

青森の夏、ねぶた祭り。

青森の夏、ねぶた祭り。今日は青森も最高気温36度の予報。溶けるわ~てっちんです。


昨晩は、青森市のねぶた祭りの見物に行ってきました。
相変わらず、ねぶたのお囃子と太鼓の響きは魂が踊るよ♪

こっちの言葉で「じゃわめぐ」って言うんですが、血が騒ぐというか心が浮き立つ感じ、やっぱ良いです。
今年は正装を呼び掛けてたんでしょうね。
花笠を着けてるハネトも多くて良かったです。

ちょっと座った席が木の近くだったので、ねぶたがあんまり近くに来なくて残念だったけど、これはやむ無し。

来年はもう少し良い席ゲットします。

皆さんも是非ねぶた祭りにお越しくださ~い\(^^)/
Posted at 2015/08/05 10:53:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「青森県南部町、モーターランドSPでレンタルカート http://cvw.jp/b/1499120/48600283/
何シテル?   08/14 23:46
てっちん@と申します。 自称レンタルカート職人ですw 宮城県は東松島市にありますレンタルカートコース、アトムサーキットがホームコースです。 2017...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
234 5678
9101112131415
16 17 1819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

2021アトムサーキットスプリントレースRD3参戦。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/07 15:44:58
 🌾「孫とぶりと目」。そして・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 16:00:16
ねぶた祭り 令和元年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/05 09:21:36

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
試乗して運転の楽しさ、スタイリングが気に入り購入。 敢えてのガソリン車です。スポーツモ ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 その他 20インチ折り畳み外装6段
折り畳み自転車メーカーDAHONのライセンス商品。 Yeahというメーカーのトリップとい ...
日産 ノート 日産 ノート
結婚した時に妻が持って来たクルマです。 平成29年7月6日、売却。 平成17年式ですが ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
平成25年8月に購入。 平成29年7月6日にアクセラ購入の下取りとして手放す。 H18 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation