
妻が「実家に帰らせて頂きます」と言うので、期間限定独身貴族なてっちんです。
今日は青森スピードパークでサーキット走行をして来ました!
ちょっと前にネッツの試乗会で2周ほど走る機会が有りまして、その時からコース面白い!一回エッセで走ってみたい!と思ってたんです。
何しろ一周250円と安いし、平日なら誰も居なさそう(笑)
落ち着いて走れるかなーと。。。
さて、午前10時半過ぎに到着。
パドックに行く道が分からずまごつく(笑)
申し込みを済ませ、ベッドライトにテープ貼り。
うーん、この作業なんか走行会みたい、緊張して来た~(^^;
んで、メットを被ってコースイン。
最初はゆっくり。
というよりコース分かんなくてゆっくりにせざるを得ない(苦笑)
ASPAは高低差が凄く、ブラインドコーナーだらけ。
しかも、コーナーのほとんどが複合コーナーでどこを走ったら良いか分からない。
つーかライン取り以前にサーキット走行がほぼ初なので、ブレーキを強く踏めないんですよ。
だから、過重移動が出来なくて向きを変えられず、立ち上がりでプッシングアンダー出しまくりっていう。まぁ、かなりおっかなびっくり走っておりました。
5周ほど走り、コーナーが右か左かくらいは分かったところでw一旦ピットイン。
すると、麗心愚ラインがイカすキューブを発見!
たけサンヨンさんが家族サービスのさなか、時間を作って見にきてくれました。
実は自分にとってみんカラ先行で知り合って、後から実際にお会いした方ってたけサンヨンさんがはじめてなんです。
色々お話させてもらい、走行中の写真も撮って頂いたりで有難いやら嬉しいやら。
短い時間でしたが楽しかったです。
今後とも宜しくお願いしますね~(^-^)
さて、後半戦。
多少はコースが分かって来た。
さすれば、自分の走りの駄目さ加減を痛感するのは良くある話で。
ぶっちゃけ、全コーナー駄目なんですが、1コーナーとか、ピケコーナーとか、最終コーナーとか、ある程度車速の乗るコーナーを立ち上がりで加速しながらクリップ抜けようと頑張ってました。
もがいたのが効を奏したのか…11周にセカンドタイムから2秒半上がり1分38秒234の今日のベストが出ました。
もうちょっと走りたかったけど、ガソリンが少なくなったので、ここで終了。
うーん、NAの軽のタイムの相場ってどのくらいなのかなぁ?
まぁ、これからレース目指す訳じゃなし、体験走行のつもりだったので、突き詰めて考える事もないんだけどね。
なんか、タイム不満(苦笑)
今月中、もう一回チャンス無いかな~なんて、言ってみたりして。
ともかく、ASPA初体験楽しかったです\(^^)/


Posted at 2015/10/07 18:48:12 | |
トラックバック(0) | モブログ