• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちん@のブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

そうだ、スキーに行こう♪8日目。

そうだ、スキーに行こう♪8日目。サッカー逆転勝利素晴らしい!手倉森監督だから宮城県民(え)としてはなおさらね。てっちんです。


5連休最終日。
今日は母親と青森スプリングスキーリゾートで滑って来ました。

母親と滑るのは超久しぶり!
多分12年ぶりかな?
去年定年退職して、ようやく滑りに行く時間が出来たからね。

もう、どんな滑りだったか記憶もほとんど無いけど、まぁ久々だしゆっくりなペースなんだべ?

とタカをくくっていたら。
全然ペース速いし、しかも
全然止まらね~でやんの(驚)
おかげで滑りを後ろから盗撮するのがかなり大変でした(笑)

自分は、今日は弟のスラ板(アルペン回転競技用のスキー板)を拝借。
ずらす事を許さないカービング強制マシーンw
でも、強烈なエッジグリップと反発力はクセになる♪
疲れるけどたまに味わいたくなるんだよなー。



さて、今日はクルマは母親のモビリオスパイクを使いまして。

帰り道、1時間ほど運転したんですが、なかなか良く出来たクルマだと思いました。
ステアリングフィール、ロール感、ライントレース性、ブレーキタッチ、エンジンパワーの出方などどれをとっても突出した印象が無いんですね。
唯一気に入らないのはハンドルが軽すぎる事ぐらい。
まさに「ちょうどいいホンダ」ですね。
自分的には「最高に踏みたくなるホンダ!」をもっと作って欲しいのだけど。

ともかくこういったミニバンタイプ、人は乗れるし荷物も積める、アイポイントが高いので運転しやすくて、なおかつ走りも良い。

家族持ちの人が乗るのが分かったような気がします。・・・自分は買いませんけど(  ̄▽ ̄)
Posted at 2016/01/31 21:10:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ
2016年01月29日 イイね!

アルトワークスというクルマ。

アルトワークスというクルマ。色々なクルマに乗る度に、エッセの良さを再確認してしまうてっちんです。


今日はCMのキャッチコピー「今、マニュアルに乗る」が魅力的なアルトワークスを試乗して来ました♪

一応、電話で予約を入れて。
店に着くと、白い試乗車が用意されてました。

レーシーなクルマは白が良く似合いますね。
現行アルトのデザインて直線的で結構好き♪

ドアを開けると、剛性感のある音が。いいね~(^^)

早速エンジンを始動、1速にコクッと入れてクラッチミートしアクセルを踏み込む。。






おぉう、加速が刺激的~(≧ω≦)クウ-






やっぱ、車両重量670kgという軽さの恩恵なんでしょうね。
3000rpmぐらいからトルクがグワッと立ち上がりクロスしたミッションと相まってグイグイ加速出来ます。
シフトレバーもショートストロークで、かつ明確に何速に入っているかが分かりやすい節度感のあるもので操作しやすかったです。

ステアリング感覚は、今まで試乗したなかでは一番中立部分が締めてあって遊びが無い印象、チョット切っただけで直ぐに微蛇が立ち上がる。
硬いサスペンションのせいもあるけど、もう少し遊びが有った方が好きかな~。

サスペンションはKYBのものなんですね。
自分的にはかなり硬いです。
あまりスピードを出せない試乗コースだったせいも有るけど、交差点を曲がる時にほとんどロールしなくてクルマの挙動を感じ取ることが出来なかったですね。(ケツセンサーがショボいのでw)

なんかカートを低速で走ってるようなステアリングフィールでした。

ただ、きっとアルトワークスを買うのはワインディングをグイグイと快速に駆け抜けるとか、サーキット走行を目的とした人がほとんどでしょうから、きっとそういうスピードレンジではこの硬いサスペンション、高剛性なボディと相まってピッタリハマるのでしょうね~(^^)


最近では、このアルトワークスをはじめ、スポーツなモデルの軽自動車がたくさん出ていて嬉しいですね。
軽量、ハイパワー、専用サス、レカロのシートがついて150マソ。

安いっすよね~(^^)

新社会人の男子とか、若い人にこういうクルマに乗って貰いたいもんです。
Posted at 2016/01/29 18:02:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2016年01月28日 イイね!

そうだ、スキーに行こう♪7日目

そうだ、スキーに行こう♪7日目連休中、満喫しております。てっちんです。

今日も近所のいつもの所で滑って来ました♪

朝9時に駐車場に着くと次々とやって来る観光バス。今日も団体のスキー教室が入ってまして、皆さん楽しそうに滑ってました。


そういや自分はスキースクールのレッスンって小学生の時に良く受けてましたが、これはこれで楽しいんですよね。
話が面白い先生だとなおさら楽しくてね~(^^)
レッスン途中に雪に座って休憩するんですが、その時先生が飴玉を1個ずつ配ってくれて…その甘さが疲れた体に染みるわけですよ(≧ω≦)

それ以来、スキー行くときはウェアにチョコとか飴玉とか干し芋とか魚肉ソーセージとか忍ばせて行くようになりました(笑)

雪山で食うおやつ、一味違いますよ~。



備忘録
ジャリ雪のため小回り中心に練習。
ベンディング切り替えで脚と身体のクロスオーバーを意識。
リフト沿いのコブラインを滑る。
何本か通したがピッチが細かすぎて難しかった。
テールジャンプを活用。



大腿四等筋が火を吹いたので明日は疲労抜き♪

どこか試乗にでも行くかな♪
Posted at 2016/01/28 21:09:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ
2016年01月27日 イイね!

そうだ、スキーに行こう♪6日目

そうだ、スキーに行こう♪6日目錦織圭は勝てなかったですね。残念。
ジョコビッチは調子良くないって話だったけど、きっちりアジャストしてくる辺り、さすがナンバーワンという感じがしますね。次の全仏に期待!てっちんです。


実は今日から5連休。
そんな時の過ごし方は有意義に、スキーの時間なのです(イツモノコトw)

場所はいつもの所で。
今日はたけサンヨンさんとご一緒させていただきました。
クルマでサーキット走る人だし、さぞかしゲレンデでも飛ばすんだろうな~と勝手に想像してたんですが、板を見たら短いファンスキーでちょっと意外~(笑)

でも、滑り出してみるとファンスキーでそんなに飛ばすの!?って勢いの滑りで、うむ、やっぱりねと納得(笑)

急斜面でもフェイキー(後ろ向き滑り)に挑戦して派手にクラッシュしたりとなかなかアグレッシブでした。触発されて自分も後ろ向きやってみましたが、なかなか難しかったですね~(^^;
リフト乗ってる間も色々お話し出来て楽しかったです。

クルマのことを色々教えて貰って興味深かったし、こちらも走りのこととかついアツく語ってしまったりして(苦笑)

また、一緒に滑りたいっすね♪お疲れ様でした~(^^)
Posted at 2016/01/27 17:50:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ
2016年01月24日 イイね!

ガタガタ言うんじゃないよ(苦笑)

ガタガタ言うんじゃないよ(苦笑)今日は西日本で記録的な雪、沖縄でもみぞれが降ったらしいですね。
馴れない雪、運転はご安全に。てっちんです。


先日、南岸低気圧がもたらした大雪の日(東京でも降った日)にエッセで近所を走ったんですが、深い轍で軽く腹を擦って、その時からフロア下からゴゴゴゴゴ…って異音がしてて気になってまして。

今日、Dラーにて見て貰いました。

路面がスムーズな所を走る分にはほとんど音がしなくて、アイドリング時に音がする。
雪で腹を擦った時に何かしら部品が緩んで共振してるんじゃないか?

つーことを伝えまして。
リフトアップして見て貰うこと1分。

Dメカニック「てっちんさん、原因が判りましたよ(苦笑)」

んー(苦笑)?と思いつつ、クルマの下から見てみる。








なんと、雪の塊が凍ってパーツの間に挟まってただけでした(大苦笑)







いや、だって、ガランガランと結構凄い音がしてたんだよ?
ローダウンしたからてっきり強く擦ったのかと。。。にしても、雪道走るのが当たり前の生活してて、これは恥ずいわ~(;´д`)

て「なんかスミマセン、くっだらない理由でふらふらたらーっ(汗)

Dメカニック「いや、こういう方たまにいますよ~。何処も壊れてなくて良かったですよね」


てな訳で帰り道は快調そのものでした♪
次からは洗車機で下回りを水で飛ばしてからチェックしよう。
一つ勉強になりました(^^;
Posted at 2016/01/24 18:16:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「2025アトムサーキット カートでジムカーナやってみよう!【長文】 http://cvw.jp/b/1499120/48584705/
何シテル?   08/06 11:29
てっちん@と申します。 自称レンタルカート職人ですw 宮城県は東松島市にありますレンタルカートコース、アトムサーキットがホームコースです。 2017...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3 456789
101112 13141516
17 1819 20212223
242526 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

2021アトムサーキットスプリントレースRD3参戦。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/07 15:44:58
 🌾「孫とぶりと目」。そして・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 16:00:16
ねぶた祭り 令和元年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/05 09:21:36

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
試乗して運転の楽しさ、スタイリングが気に入り購入。 敢えてのガソリン車です。スポーツモ ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 その他 20インチ折り畳み外装6段
折り畳み自転車メーカーDAHONのライセンス商品。 Yeahというメーカーのトリップとい ...
日産 ノート 日産 ノート
結婚した時に妻が持って来たクルマです。 平成29年7月6日、売却。 平成17年式ですが ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
平成25年8月に購入。 平成29年7月6日にアクセラ購入の下取りとして手放す。 H18 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation