• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちん@のブログ一覧

2016年04月28日 イイね!

業界用語なのか?

聞いた事ない人は、知らないもんなんだろうね。てっちんです。

昨日の話、実家で。

母親「○(弟の名)からメールが有って、クルマがオカマ掘られたって書いてあったんだけど…これ事故ったって事?」と。

で、追突されることだよって教えたらば。。

母親「えーだったら追突されたって普通に書けばいいのに。だいたいオカマを掘るって語源は何なの」ですと。

て「あ~・・・・うーんっと・・・・ね~・・・・うまく言えないから鵜呑みにしといて!公式みたいなもんだから!」

と、やり過ごしておきました(苦笑)


「オカマを掘られる」なんてみんカラとかやってなくても皆フツーに使ってるもんだと思ったのに、知らない人は知らないもんなのか。
S2000の事をAP1って言ったりする母親なので(弟の影響だけど)ちょっと意外。

いずれ、スゲー返答に困ったって話でした(苦笑)
Posted at 2016/04/28 20:39:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2016年04月24日 イイね!

みんカラ始めて4年。

みんカラ始めて4年。今月のJAFMateにナンバープレートの話題が載ってたけど、希望ナンバーのランキングで1位が「2525」(ニコニコ)だったのが意外に感じたてっちんです。

「777」とかじゃ無いんだね。
しかも、39%の方が希望ナンバーだっていう。
意外と多いんだね~。

ちなみに自分は希望ナンバーでは無いですが、個人的には凄く気に入ってます。あえてヒントを言うなら「仙台」ナンバーかな。

皆さんは面白い語呂合わせで希望ナンバーにしたこと有りますか?


さて、気がつけば明日でみんカラ登録して丸4年です。
思えば、アトムサーキットを盛り上げるために出来たグループ「宮城レンタルカート部」の連絡用に、くらいにしか思って無かったのに、随分ドップリとハマってしまった気がします(笑)
でも、色々と参考になることも多いしまだまだお世話になることでしょう(^^)
皆さん、今後とも宜しくお願いしますね~\(^^)/
Posted at 2016/04/24 21:34:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2016年04月22日 イイね!

花より団子♪

花より団子♪今日は弘前城の桜まつりに奥さんとお出掛け。
昨日十和田市が満開だったから弘前はどうか?と思ったら全体で7~8分咲きぐらいでした。
天気が曇りなのが残念だったけど。
日の当たる外堀はバッチリ咲いて満開でしたよ!


気分上がるわ~(^^)
桜って日本人のDNAに訴えかける何かがあるよね。

西壕のベンチに腰掛けてマッタリした後、腹ごしらえ。
定番の津軽そば食べたり黒いこんにゃくとか獄きみの天ぷらとか。
中でも試しに買ってみたピタパンが予想外に美味かった。
県内の定評ある牧場の肉を使ったソーセージが秀逸でね~。
これは次回の花見の団子決定ですね(^^)

花見の後、カフェの新規開拓をしたり、偶然見つけた美味そうなパン屋さんで買い物したりして帰りました。

やっぱり食ってばかりになっちゃったね(笑)
Posted at 2016/04/22 18:38:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月18日 イイね!

桜はまだかいな。

桜はまだかいな。熊本地震で被災された皆さんにお見舞い申し上げます。てっちんです。

毎日、報道で被災地の様子を見るにつけ、かつて石巻で経験した3.11の記憶が蘇ってきて、何とも言えない気持ちになります。
止まらない余震、劣悪な避難環境、届かない救援物資など毎日が不安でしかたない事と思います。
とにかく1日も早く平穏な日常が戻って来ることを祈らずにはいられません。
住んでいる青森でも、テレビをつければACの広告が増えて来ました。
自粛は被災地を救わない。自分なりに協力出来ることはしつつ、日常生活を普通にして経済を回して応援したいです。

頑張れ九州!




さて、今日は近所の桜の木が咲き始めたので、様子見がてら青森の合浦公園に行ってみました。

結果、まだつぼみでしたね(^^;

でも、出店の準備も着々と進んでいるようで、桜まつりもすぐそこ、という感じ。

来週あたり、見頃かな?
去年も食べたデカイ唐揚げを目当てにまた行きますよ(^^)
Posted at 2016/04/18 18:06:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月13日 イイね!

横Gが恋しくなり…

横Gが恋しくなり…夏タイヤになりドライブが楽しい♪
燃費も良くなり嬉しいてっちんです。

今日は久しぶりに南部町にあるMSPでレンタルカートに乗って来ました。

西野カナのトリセツじゃないけど、てっちんは定期的に横Gをあげると長持ちします(笑)


MSPのレンタルカートは無限プレイングカート50。
2ストのDioのエンジンを使っていて、軽快でキビキビした乗り味がマニアには堪らないのです(笑)
だけど、2ストエンジンはさすがにパーツが少なくなって来てるようで、メカニックさんも苦労されてるようですね。

で、今日は2セット走行。
一本目 30秒152

乗ったのは2本とも11号車だったんだけど、ステアリングが凄くシビアなカートでした。
小指一本分も切ろうものならビュッとハナが入ってしまう。
それを修正するためにステアを戻すと急激にラインが外に…てな具合に終始動きがガクガクして狙ったラインに乗せられなかった。
ベストは4Lに出たけど、その後2スト特有のエンジンのタレが出てしまいタイムはドロップ。

もう少し、カートのクセを早く掴めてたら、もしかしたら29秒も見えてたかもね。

チェッカー旗を振られピットインすると。

メカニックさん「てっちんさん、1コーナーのライン取りですね。ラインが小さすぎるんですよ、もっと外から入って加速ポイントを手前に持って来ればスピードが乗ってタイム出ますよ~(^o^)v」
と、アドバイスを頂きました。

1コーナーって180度以上大きく回り込むコーナーなんで、ボトムスピードが落ちても近回りした方が速いと思ってたけど、MSPでは違うのか。。。

てもまぁ、サーキットの主が言うことは、ひとまず聞いとくもんです。
何万周って走って導かれた方法論の筈だからね。


そして、10分後再アタック!

二本目 30秒462
結果から言うと撃沈ですが。。。
熱ダレしたカートは、パワーが復活するには時間がかかるので、ま、こんなもんだと思う。
それより、タイムが落ちきってから31秒に落とさないのが目標だったんだけど、7Lに落ちてから30秒に戻って来ずで。それが悔しいね~。

件の1コーナーは大回りのラインで、うすーくカートを斜め前にスライドさせながらの向き変え。
ボトムスピードを維持しつつの、早めのパワーオン。
何回かトライして1回だけスピードが繋がったので、あ、こんな感じかな~♪と。
もともと、アクセル開度高くして、リアで曲げて行くスタイルでは無いので、すぐ上手くいくとは思わなかったけど。

まぁ、課題が見つかったのはまた上手くなれるってこと。

自分の苦手な動きを習得すれば、タイムアップ出来るかもね!

でもまぁまずは、減量するのが手っ取り早いか…(苦笑)
Posted at 2016/04/13 19:15:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「青森県南部町、モーターランドSPでレンタルカート http://cvw.jp/b/1499120/48600283/
何シテル?   08/14 23:46
てっちん@と申します。 自称レンタルカート職人ですw 宮城県は東松島市にありますレンタルカートコース、アトムサーキットがホームコースです。 2017...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3 45 6789
101112 13141516
17 18192021 2223
24252627 282930

リンク・クリップ

2021アトムサーキットスプリントレースRD3参戦。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/07 15:44:58
 🌾「孫とぶりと目」。そして・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 16:00:16
ねぶた祭り 令和元年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/05 09:21:36

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
試乗して運転の楽しさ、スタイリングが気に入り購入。 敢えてのガソリン車です。スポーツモ ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 その他 20インチ折り畳み外装6段
折り畳み自転車メーカーDAHONのライセンス商品。 Yeahというメーカーのトリップとい ...
日産 ノート 日産 ノート
結婚した時に妻が持って来たクルマです。 平成29年7月6日、売却。 平成17年式ですが ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
平成25年8月に購入。 平成29年7月6日にアクセラ購入の下取りとして手放す。 H18 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation