• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちん@のブログ一覧

2016年09月22日 イイね!

エッセでサーキット走行2回目。inASPA

エッセでサーキット走行2回目。inASPA台風による豪雨時のアンダーパスでの水没がニュースで報道されてます。
やはりね、普通じゃない降り方の時はアンダーパスは直ぐ冠水するもんだと思って立ち入らないのが一番と思います。てっちんです。

さて、今日はエッセで2回目のサーキット走行をして来ました。
前回は10月7日でしたから約一年ぶりのサーキット走行です。

祝日だし混んでるのかな~と思ったら誰も居らず貸し切り状態で、これならマイペースで走れそうとホッと胸を撫で下ろす(笑)

割りと涼しいし、コンディションは良さそう。
さぁ、何秒出るかな?
去年の1分38秒234を越えられるかな?

灯火類のテープ貼りなど準備をしコースイン。

先ずはアウトラップをゆっくりコースを確認するように走る。
2周目、3周目、徐々にペースアップして行くと。


・・・ん~なんかタイヤがお疲れ気味な気がするな~。


1コーナーとか去年はもっとグリップ感じられてたのに、今回は派手なスキール音と共にアンダー出しちゃったり。
マンセルコーナーも踏めなくてキツい感じでした。
やはりゴムの経年劣化でしょうかね。まだ山も有るし普通に走る分には問題無いんですけどね。

今回、走り方的には、ミハエル・クルムの本に書いてあったトレイルブレーキングとか試してみたんだけど、ただの突っ込み過ぎになってしまいました。
何かね~バネを変えただけのほぼノーマル仕様なんで、ブレーキを遅らせるとか急激なGをかけるとロールが酷くて上手く走れなかった~。
むしろ、手前からやんわりブレーキして大回り気味のラインで走り、ボトムスピードを上げて走った方がスムーズな気がしました。
実際、ラップ表を見たらそっちの方がタイム出てたので今のクルマの仕様には正解だったのかも知れないですね。

そして走行後半、オートマのシフトアップ&ダウンのポイントがどんどん変わってきて、例えば最終コーナーでアクセルオンしたとき3速→2速にキックダウンするのが、変わらなかったりして、ちょっと心配になったので13周で走行終了しました。
オートマの変速って熱とかで不具合出たりするもんでしょうかね?
因みに帰り道は問題なく変速してましたけど。

で、発信器を返してラップ表を貰うと、惜しい!ベストが1分38秒676で自己ベストに442/1000秒足らずでした。

でも、去年は40秒切りが1周しか無かったのに、今回は5周も有ったのは収穫だったかも。
走ってる最中は感覚良くなくて、こりゃ40秒切れてないよな~って思ってたからチョット嬉しかった。
タイヤが良く無かったのにアベレージ上がったのは、走行前に突っ込んだワコーズ・プレミアムパワーの効果か?
はたまたASPA2回目で自分がコースに慣れたからか?

とりあえず、心の中で自分の腕が上がった事にしときますよ(笑)
Posted at 2016/09/22 19:36:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2016年09月18日 イイね!

ASPAでおもちゃゲットしてきた♪

ASPAでおもちゃゲットしてきた♪土屋武士氏曰く、「ニュル24時間レースを走り終えると白髪が増える」らしいですよ。
夜とか走るの怖いんだろーなぁ。てっちんです。

今日はASPAでやってたネッツトヨタ青森大試乗会に行って来ました。
試乗する気は全然無くて、ちょっと見物するか~って軽い気持ちで行ったんですよ。

プロドライバー土屋武士さんと三橋淳さん(パリダカで活躍した方らしい)の軽妙なトークショーは楽しかったし、一般の方が86を試乗してるのを見てるのも楽しかったですよ。
隊列の先頭のドライバーだった女の子がストレートでスピード出せなくて、渋滞しちゃってたのは、見てて後ろの皆さん気の毒に~なんて思いました(笑)

でも、色んな人が楽しむイベントだし、安全第一ならそれで良いのだけどね。



で、一通り出店とか見て、帰るか~と思って歩いてたら、甲高いエギゾーストノートに集まる人だかりが有りまして。
見れば、グランツーリスモでタイムアタック大会をやっている模様。

奥さんの「煎ってヨシ!」の許可を貰いましたのでチャレンジしてみました。

コースは富士スピードウェイ。
クルマはGT500のスープラ。
周回数は2周。

グランツーリスモもやらないし、富士のコースレイアウトも知らないので、前の人のプレイをガン見して頭に叩き込む。

なんか自分の番が近づいて来たらドキドキして来ました(笑)
で、自分の番。
オートマ仕様にしてもらい(笑)走り出す。

最終コーナーのRの絞りがエグいねぇ。
とにかくタコ踊りとか大きいミスをしないようにまとめ2周完走。

結果は1分33秒345でした。
二日間のイベント期間中のベストが28秒だったらしいのでまずまずでしたかね~。

終わってから基準タイムをクリアしてたとの事でミニカー貰いました♪

思わぬお土産、ちょっと嬉しかったです(笑)
Posted at 2016/09/18 20:15:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2016年09月11日 イイね!

昔の新聞沙汰(笑)

昔の新聞沙汰(笑)今日押し入れを漁ってたら、昔のカートのラップ表とかパンフレットとか出て来た。
その中に自分が写真に写ってる新聞が有って懐かしい気持ちになりました。

栃木県のツインリンクもてぎの北ショートコースの1コーナー。
イン側の縁石に乗ってる青いスーツが自分です。

この時は確か途中でチェーンが切れてしまって良い成績では無かったんだよね。
多分、縁石カットしてチェーンラインを路面に擦った時にクリップが外れたんじゃ無かったかな~。
何しろ当時のアトム勢は自分も含めコーナー攻める人たちばっかりだったから(笑)

それと、もう一つ更に古いヤツ、プレイングカートのカタログ。
いいよね~スリーペダルの125ccのミッションカート。
ミッションカートとかまだポピュラーじゃ無かった頃だったから、凄く夢の有る乗り物に思えたね。

また新車のパリッとしたフレームのやつ乗ってみたい~。
Posted at 2016/09/11 21:39:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2016年09月04日 イイね!

この添加剤、どうすかねぇ?

この添加剤、どうすかねぇ?また、また、また台風がやって来ましたね。
もう色々全国的に被害が出てるんで何とかそれて欲しい。てっちんです。

今日は八戸市のSABへ買い物に行って来ました。

最近、エッセのエンジンからエンジン始動直後にパタパタ音がするんで、オイル添加剤が欲しくて行ったのです。

ワコーズのスーパーフォアビークルが良かったんだけど、丁度売り切れでした~crz

で、折角来て空戻りするのも癪なんで、これ買いました。

ワコーズのプレミアムパワー。

燃料の完全燃焼を促進することで、エンジンのパワー&トルクを向上させる…らしい燃料添加剤です。

なんか名前が効きそうだよね(笑)

タイミングは少し涼しくなってからASPAをこっそり走るかなーと画策してるんで、そん時に入れるかな~。

タイムアップとかするのだろうか?

自己ベスト出たらいいな~(≧ω≦)
Posted at 2016/09/04 21:01:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「山形市「栄屋本店」開拓。服屋とQ1。 http://cvw.jp/b/1499120/48693841/
何シテル?   10/04 22:36
てっちん@と申します。 自称レンタルカート職人ですw 宮城県は東松島市にありますレンタルカートコース、アトムサーキットがホームコースです。 2017...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021 222324
252627282930 

リンク・クリップ

2021アトムサーキットスプリントレースRD3参戦。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/07 15:44:58
 🌾「孫とぶりと目」。そして・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 16:00:16
ねぶた祭り 令和元年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/05 09:21:36

愛車一覧

マツダ CX-3 CXさん (マツダ CX-3)
人生初のSUVに乗ります! プラチナクォーツメタリックの美しい色あいが、気に入りました。 ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 その他 20インチ折り畳み外装6段
折り畳み自転車メーカーDAHONのライセンス商品。 Yeahというメーカーのトリップとい ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
試乗して運転の楽しさ、スタイリングが気に入り購入。 敢えてのガソリン車です。スポーツモ ...
日産 ノート 日産 ノート
結婚した時に妻が持って来たクルマです。 平成29年7月6日、売却。 平成17年式ですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation