• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちん@のブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

雪山日記①

雪山日記①リフトに乗ってた時、有線で「恋」が流れた時、乗り合わせた小学生が「これ、星野源だよ、紅白でやるよ」って言ってたの聞いて驚いたてっちんです。
小学校低学年まで浸透してるとは、恋ダンス恐るべし。


今日は休みで日中放し飼い。
モヤヒルズへ初滑りに行って来ました。
板は弟のスラ板を拝借。
今日は身体馴らしってことで特にテーマを決めるでもなかったですが、身体が遅れないよう板の真上に乗る、自然な荷重移動を考えながら滑ってました。

ゲレンデは雪不足で一部滑走可で、それに正月休みの人出と相まってなかなかの混み具合でした。
帰省組とおぼしき家族連れが記念撮影してたり、ほのぼのしますね。
ニューモデルの板を卸したって人も多くて、リフトで板談義に花を咲かせたり、そんな時間も楽しかったです。

こんな感じで今シーズンも懲りずにスキーブログ書いて行く予定ですので、「あ、生きてるな~」くらいに生暖かく見守ってくれたら幸いです。




さて、もう今年も終わりますね。
みんカラでやりとりが有った方、実際に会って楽しませて貰った方、皆さんお世話になりました。

今年はカートのレースこそ無かったですが、良いタイムが出たり、オフ会に参加させて貰ったり、なかなか充実した一年でした。
来年はアトムサーキットが新体制になり、さらにオープン20周年ということで、微力ながら盛り上げに貢献しつつ、自分も全力で楽しみたいと思っています。
みんカラの本分であるカーライフも、来年はビッグイベントを予定しているので夢が膨らむばかりです。
来年もよろしく(´ー`)ノ良いお年をお迎え下さい。
Posted at 2016/12/31 20:24:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ
2016年12月27日 イイね!

スキーシーズンへの準備、続々。

スキーシーズンへの準備、続々。今年の冬は暖冬なのかねぇ。もう一降り欲しいてっちんです。

なんでも母親が14年振りにスキー板を買ったらしい。
ワックス剥がしを頼まれたので、自分らの道具を引き取りがてら実家に行って来ました。

着いて見てみると、去年モデルのヘッドのパワーインスティンクトってモデル。今時の板っぽくセンターが広めの形状で整地からパウダーまで何でも行けそうな感じだね。
友人のアトムのスーパーメカニック氏も新しくブーツと板を買ったらしいし、そういう話を聞くと欲しくなるよね~(´Д`)

なんて事を言ってたら…奥さんに「今でさえ3台もあるのに、また増やすの!?足が2本しかないんでしょ。両手にも板を付けて滑るんなら考えないでもないけど」とバッサリ斬られた~。
ニュー板への道は遠いね(笑)

な~んて舌の根の乾かぬうちに、実は新しいウェアは注文してまして(笑)

スポーツ用品店に受け取りに行って来ました。

フェニックスのウェア。
キレイな青色が気に入って選んだんですよ。
ゆったり目のシルエットでパウダー用の板を履いても似合いそうかな。

大事に使いたいと思います。
ただ一つ困ったことに、このウェア、全日本デモとかが着てるモデルだったんですよね。
ヘタな滑りは出来ないし、絶対にコケられないよ~(´Д`)

来シーズンから着ようかしら(え)
Posted at 2016/12/27 19:25:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ
2016年12月19日 イイね!

クリスマスプレゼントに♪

クリスマスプレゼントに♪自分はサッカーファンでは無いのだけど、昨日の試合はアツくなりました。てっちんです。

クラブワールドカップ。
世界一のクラブを決める大会でレアルマドリードに挑んだ鹿島アントラーズの試合です。
その舞台で2得点を決めた青森出身の柴崎岳選手が素晴らしかったですね!
特に2点目の相手DFをかわしてからの左は素人目に見ても美しかった~(≧ω≦)

青森は軽く騒ぎになっております(笑)

いや、もしかしたら今、世界中のクラブがざわついているのかもしれません。

来年あたりビッグクラブからオファーが来るのでしょうかね?
海外での活躍を見たいような見たく無いような。。。
試合は不可解にイエローカードを出さなかった審判の判断にモヤモヤし、延長で負けてしまって残念な結果だったけど、久しぶりに楽しくサッカーの試合を観ましたよ。


さて、そんな翌日の今日、奥さんとクリスマスプレゼントを買いに五所川原市のエルムに買い物に出掛けました。

自分の今使ってるデイパックがボロくなって来たので新しいのが欲しかったんですよね。

で、選んだのがこれ、マニアックだけどEASTPAKのデイパック。
米軍にも供給していたという歴史をもつプロダクツは堅牢かつ軽量です。
少し横に広いデザインも野暮ったい感じがむしろ好みです。

何に使うかな~と楽しみが広がりますね。(^^)v
Posted at 2016/12/19 20:29:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月15日 イイね!

ノート e-powerというクルマ。

ノート e-powerというクルマ。サッカー詳しくないけど盛り上がってますよね。アントラーズの柴崎岳は野辺地出身なので頑張ってほしいです。てっちんです。

さて、今日は久しぶりの試乗シリーズ。
先日のみん友さんのブログに触発され、ノートe-powerを試乗して来ました。
「どこまでも走れる電気自動車」
「ひと踏み惚れ」

って、なかなか刺さるコピーです。

Dラーに着いてカタログを眺める。
e-powerって駆動はモーターなんですね。
でエンジンは発電専用で補助的に電気を駆動用バッテリーに送る役目らしい。
エンジン有るしハイブリッドか?と思ってたけど知れば確かにこれは電気自動車ですね。

オレンジ色の試乗車。結構良い色じゃないですか。

電気っていうと、踏めばパワーが一気にピークまで駆け上がるイメージだったけど、乗ってみたらアクセルワークにリニアに反応する加速が自然で違和感が無かったですね。
雪道だったんで、電気の力強い加速を体感出来るほどアクセルを開けられず、それだけが残念でした。

面白かったのは、Sモード(加速が良くなるモード)でのアクセルオフ時にエンブレが強くかかるところ。ノーブレーキで最後は停止しちゃうトコまで減速するので、渋滞とかは足を踏みかえ無くて良いから楽でしょうね。
それからDラーさんも言ってたけど、下り坂の雪道とかも良さそうです。

ただ、アクセルワークがスイッチのオンオフみたいに急激な人がSモードで走ったら前後にガックンガックンとピッチングして同乗者が酔いそうな気も。

ちょっと独特。
自分が乗るならノーマルモードでばかり走ってしまいそうです。

他のステアリングフィール、足回りの安定感、シートの座り心地などはバッチリでやっぱ良く出来たクルマだよな~と、素人ながらに思いました。

春になったら、展示してたニスモのに乗りたいと思います(笑)
Posted at 2016/12/15 20:45:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2016年12月01日 イイね!

趣味的パスタ、アーリオ・オーリオ作ってみた。

趣味的パスタ、アーリオ・オーリオ作ってみた。さぁ、いよいよ12月。仕事でヘロヘロになる季節がやって来ましたよ~てっちんです。

今日も昼飯にパスタを。
作ったのは「スパゲッティ・アッリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノ」
そう、いわゆるペペロンチーノです。

にんにく、オリーブ油、赤唐辛子、が主役のシンプルなパスタなんですが、シンプルな故にごまかしが効かず、難しいらしい。

作り方はにんにくと赤唐辛子をオリーブ油で炒め、塩気のあるパスタのゆで汁で伸ばしてからパスタを投入。
ぐるりぐるりと混ぜ合わせてから仕上げのオリーブオイルで香りづけ♪というもの。

食べてみると、塩気が少し足りないのと、にんにくに火が入り過ぎて苦味が出ちゃったかな?と。
手際が悪くてモタモタしてるうちにフライパンの余熱で火が入っちゃったみたいですね。

まずまず食べれたけど、これはもう一度練習が必要かな?
Posted at 2016/12/01 16:58:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「カート練習。カート筋とカート感覚を呼び戻す。 http://cvw.jp/b/1499120/48647046/
何シテル?   09/09 22:06
てっちん@と申します。 自称レンタルカート職人ですw 宮城県は東松島市にありますレンタルカートコース、アトムサーキットがホームコースです。 2017...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     123
45678910
11121314 151617
18 192021222324
2526 27282930 31

リンク・クリップ

2021アトムサーキットスプリントレースRD3参戦。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/07 15:44:58
 🌾「孫とぶりと目」。そして・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 16:00:16
ねぶた祭り 令和元年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/05 09:21:36

愛車一覧

マツダ CX-3 CXさん (マツダ CX-3)
人生初のSUVに乗ります! プラチナクォーツメタリックの美しい色あいが、気に入りました。 ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 その他 20インチ折り畳み外装6段
折り畳み自転車メーカーDAHONのライセンス商品。 Yeahというメーカーのトリップとい ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
試乗して運転の楽しさ、スタイリングが気に入り購入。 敢えてのガソリン車です。スポーツモ ...
日産 ノート 日産 ノート
結婚した時に妻が持って来たクルマです。 平成29年7月6日、売却。 平成17年式ですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation